20110825_1508
3/8

豊島区役所 〒170-8422 豊島区東池袋1-18-1 ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/9月10日㈯から◇販売店舗…下表※価格は店舗により異なります。販売台数は一店舗あたり12~13台程度◇実施…東京都自転車商協同組合豊島支部問自転車対策グループ☎3981-48473問問い合わせ先 申申込み先 HP ホームページ EM Eメール FAX ファクス フリーダイヤル 保保育あり ※費用の記載がない事業は無料ですリサイクル自転車の販売販売店名住所電話岩田輪業巣鴨4-44-1-1013918-1374山岸モータース北大塚2-13-33917-3984久保木サイクル上池袋2-40-143916-2063玉井モーターサイクル池袋本町4-25-83983-4944茂野サイクル池袋3-69-73983-1207サイクルショップコバヤシ池袋4-36-53982-1541飯箸自転車商会要町1-7-13957-0398小崎サイクル商会要町2-10-73957-0693㈲坂井輪業千早1-15-133957-4315マツダサイクル南長崎5-16-63951-8386英輪社高田2-10-93983-6884何が課題なの?◆まちのバリアフリー ◆情報バリアフリー◆心のバリアフリーその対策は?◆ユニバーサルデザイン によるまちづくり (まちのバリアフリー)◆障害者サポート講座 (心のバリアフリー)セーフコミュニティ認証取得への取り組みセーフコミュニティ認証取得への取り組み区には、池袋駅を中心とした交通ターミナルがあり、外出する障害者の割合が高いのが特徴です。今回は、視覚障害者が安全に外出するための取り組みを紹介します。 ■問障害者福祉課☎3981-1766テーマ 障害者の安全2シリーズシリーズ視覚障害者が外出時にけがをする原因は? 約半数の人が、歩道の段差と障害物で、けがをしています。また、自転車や通行人との接触など、皆さんのちょっとした注意で防げるけがも多くありました。まち・情報・心のバリアフリーが、けがの予防につながります。障害者が安全に外出するためにQ2Aそして、「効果の検証」 「対策の改善」へなぜ、視覚障害者の外出の安全に取り組むのですか? 昨年度実施した障害者の実態調査では、50%が「ほぼ毎日」外出するとしています。 また、外出時のけがの経験については、視覚障害者が約35%と、他の障害者よりも高いことがわかりました。Q1Aユニバーサルデザインによるまちづくりとは、どのような内容ですか? まちのバリアフリー化を推進するために、視覚障害者の意見も取り入れて、今年4月に「池袋駅地区交通バリアフリー基本構想」を策定しました。 その一環として、今年4月には池袋駅西口に障害者対応エレベーターを設置しました。Q3A障害者サポート講座は、どのような内容ですか? 心のバリアフリーを推進するために、障害者が講師となって、障害者へのちょっとした声かけやサポート方法の講座を開催しています。 皆さんの声かけやサポートが、障害者の外出時の安全・安心につながります。Q4A(2010年 豊島区障害者等実態意向調査より)池袋駅西口の障害者対応エレベーター障害別外出時のけがの割合自動車・バイクとの接触歩道上の障害物(放置自転車、はみ出し商品など)無回答 2%24%はい いいえ 無回答050100%視覚聴覚肢体不自由内部知的精神34.957.182.770.678.677.179.07.92.710.06.114.06.014.719.415.39.015.024%18%14%6%6%6%その他濡れた歩道通行人との接触自転車との接触歩道などの段差区が認定したワーク・ライフ・バランス推進企業のご紹介所在地●南池袋2-30-17業種●ソフトウェア開発従業員数●114名(女性26名・男性88名) ※平成23年4月1日現在ワーク・ライフ・バランスの取り組み 当社では、男性の育児休業取得を奨励し、育児・介護休業など以外にもプロジェクト休暇(繁忙事業終了後にまとめて休みを取得する制度)、ボランティア休職といった子育てだけでない仕事と生活の両立に配慮しており、性別に関係なく活躍でき、従業員の自主性を重んじた職場風土となっています。 このような、働きやすい職場環境づくりを促進するために、多くの取り組みを設立当初より続けてきました。 昨年は、実際に男性社員も育児休暇を取得しており、会社全体で取り組んでいます。また、ボランティア休職制度を使い、JICA(国際協力機構)のボランティアに現職参加した社員もおり、会社としても全面バックアップしています。 また、毎週水曜日をノー残業デーとして設定し、社員の健康管理に努めています。企業理念 当社では、「システムを作る前に人を創る」人材育成を理念に掲げており、健康にいきいきと働ける職場を目指し、今後も一層の努力を続けたいと思っています。第2回■問男女平等推進センター☎5952-9501第2期若手社員もいきいきと働いています株式会社ゼネット第29回 住まいの無料相談フェアー~震災からいのちと暮らしを守る~9月2日㈮ 午前10時~午後4時 メトロポリタンプラザ1階自由通路◇住宅に関する様々な相談(予約制)◇共催/㈳東京都建築士事務所協会豊島支部、㈳東京都宅地建物取引業協会豊島区支部、東京土建一般労働組合豊島支部、豊島区マンション管理士会、㈳東京都不動産鑑定士協会豊島支部、東京ガス㈱都市エネルギー事業部、豊島ケーブルネットワーク㈱、弁護士法人東京パブリック法律事務所、巣鴨信用金庫申電話で「㈱小山設計☎3984-2448」へ。問㈳東京都建築士事務所協会豊島支部☎3917-1301、区建築指導課許可・耐震グループ☎3981-0590平成24年3月1日㈭~3日㈯ 午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで) サンシャインシティ展示ホールB(文化会館4階)◇区内企業を中心とした池袋副都心の産業見本市。企業間交流の場や自社製品・サービスの発信の場として利用可◇企業および団体、教育・研究・金融機関など◇110小間程度◇1小間(間口2.7m×奥行2.7m×高さ2.4m)52,500円(税込)◇前回実績…出展規模97社・団体/114小間、来場者数16,370名(3日間)■申申込み用紙を「としまものづくりメッセホームページ■HPhttp://www.toshima-messe.jp」からダウンロードし、郵送で11月4日(必着)までに「としまものづくりメッセ実行委員会事務局」へ※先着順。ファクス申込みも可。電話での資料請求可。■問当事務局(商工係内)☎5992-7089、■FAX5992-7088■EMA0029099@city.toshima.lg.jp9月25日㈰ 午後3時 勤労福祉会館6階集合◇おみこしを担いだ後、交流会あり◇参加費…学生1,000円、一般2,000円■申ホームページ、携帯サイト、Eメール、ファクスのいずれかで、名前・電話番号・参加人数を「国際交流のおみこしを担ぐ会会長 富沢弘治■HPhttp://omikoshi.dip.jp、携帯■HPhttp://omikoshi.dip.jp/hp/、■EMiamtomy@aioros.ocn.ne.jp、■FAX3989-9746」へ連絡。 ■問当会☎3918-4456(英語対応可)、区観光交流グループ☎3981-1316第5回としまものづくりメッセ出展企業募集第5回としまものづくりメッセ出展企業募集参加者募集ふくろ祭りでおみこしを担ぎたい外国人ふくろ祭りでおみこしを担ぎたい外国人

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る