20111005_1512
1/8

家庭教育日本語学習パソコンを学ぶ一時保育登録者の派遣としま出前講座としま生涯学習人材バンク区民プロデュース講座青少年指導者養成▲ジュニアリーダー講習会の様子日曜教室(つばさクラブ)▲受講生の作品各種講座�家庭教育推進員…区立小学校PTA会長から推薦された保護者が、1年間活動し、毎年2月11日に学習発表会を行ないます。�家庭教育学級…子どもの年代に合わせた課題や関心事をテーマに講座を開催します。�家庭教育講座…区立小・中学校PTAが企画・運営する講座に補助金を交付しています。各ボランティアグループが行なっている日本語教室を紹介しています。また、春と秋には学習院大学の学生が行なう日本語教室を紹介しています。シルバー人材センター・みらい館大明・雑司が谷地域文化創造館が定期的に行なっているパソコン講座の情報や、区民が行なっている講座を紹介します。区に登録された保育士や幼稚園教諭、看護師の資格を有する一時保育者を、区民からの申込みにより講座会場へ派遣します※保育謝礼が必要です。区の職員が区民グループの学習会などに出向いて、区の現状や担当する職務についての専門知識をお話しします。区民の方の生涯学習活動を支援するため、指導者や講師希望の方を「人材バンク」として登録し、紹介しています。学習機会の充実とグループ育成を目指し、区が団体に補助金を交付します。補助金を受けたグループは、区民に向けた連続講座を開催しています。キャンプ体験を中心としたジュニアリーダー講習会を開催しています。地域・学校・年齢の枠を超えた集団活動を通して仲間づくりをはかり、団体の中での行動のしかたを身につけます。区内在住、在勤の18歳以上で中軽度の知的障害のある方とスタッフが、月2回程度、日曜日に活動し、生涯学習に取り組みます。地域文化創造館の区民教室(文化カレッジ)や、生涯学習オープンスクール(専修学校・各種学校の公開講座)などの情報を紹介しています。毎月5日にタイムリーな情報を発信しています。※メールマガジン登録方法登録希望の方は、区ホームページ(アドレス1面上部参照)か、携帯サイト(右記2次元コード)の「メールマガジン登録募集」から登録してください。引き続き、区民の皆さまのご支援をよろしくお願い申し上げます。平成23年(2011年)10/5No.1512東日本大震災義援金の受付を平成24年3月30日(金)まで延長しました。「健康で豊かな生活をしたい」「仕事に役立つ知識や技術を身につけたい」「生きがいのある人生をおくりたい」そんな思いをお手伝いします。生涯を通じた学習活動、自分のペースにあった生涯学習ライフを楽しみませんか?�問生涯学習グループ�3981‐1189�FAX3981‐1577�EMA0014606@city.toshima.lg.jp※いずれも詳しくは上記生涯学習グループへ問い合わせてください。▲家庭教育推進員活動の様子生涯学習メールマガジン「講座ほっとニュース」携帯サイト機種によっては読み込みができない場合があります。区ホームページ�HPhttp://www.city.toshima.lg.jp/の「生活ガイド」→「生涯学習・スポーツ」の「生涯学習」をクリックしてください。ホームページからもご覧いただけます●「広報としま」は、新聞折り込みで配布しています。そのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などに置いてあるほか、希望する区民の方に配達しています。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る