20111005_1512
6/8

������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。◆パパの応援講座11月12日�午後1時30分~3時30分東部子ども家庭支援センター(上池袋2‐35‐22)◇第一部「歌・ふれあい遊び」…講師/小沢かづと氏◇第二部「お父さん同士の交流会」◇スマイルカードがあり、0~2歳の子どものいる父親とその家族※父親のみの参加も可◇12組◇母子手帳、スマイルカード持参。�申10月5日から電話で当センター�5980‐5275へ※先着順。◆あうるすぽっとワークショップ鴨下信一「日本語の学校」(全6回)11月12・13・19・20・25・26日午前11時~午後5時※25日は午後2~8時あうるすぽっと※26日は巣鴨地域文化創造館◇演出家・鴨下信一の、日本語の多様な表現を理解するためのワークショップ◇高校生以上で、全回参加できる方◇16,000円◇主催/としま未来文化財団�申ファクス�FAX5391‐0752か�HPhttp://www.owlspot.jp/で、10月17日までにあうるすぽっとへ。�問あうるすぽっと�5391‐0751◆家庭教育講座高南小学校「アロマでハンドトリートメント」11月11日�午前10時~正午当校図工室◇好きな香りでアロマオイルを作る◇講師…AEAJ認定アロマテラピーインストラクター/水越朋美氏◇10名◇100円◇フェイスタオル持参�申電話かファクスかEメール(8面記入例参照)で、10月26日までに「生涯学習グループ�3981‐1189、�FAX3981‐1577、�EMA0014606@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。◆みらい館大明�10月パソコン講座�初めてのパソコン…10月12日�午後1~5時◇電源の入れ方から文字入力◇初心者向け◇3,000円、�ワード2007入門…10月19日�午前10時~午後5時◇4,500円、�インターネットを使う…10月20日�午後1~5時◇3,000円、�エクセル2007入門…10月24日�午前10時~午後5時◇4,500円、�土曜エクセル2007入門…10月29日�午前9時30分~午後4時30分◇4,500円�~�は文字入力、マウス操作ができる方向け◇ウインドウズVistaを使用�子育て・しごとを日々がんばる女性のためのご褒美講座~まるごとキレイスマートメソッド�イタリアンシェフに学ぶ手づくりパスタ講座…10月23日�午後2時~3時30分◇30名◇2,500円、�ストレッチで10歳若返る姿勢づくり…10月29日�午後1時30分~午後3時◇20名◇1,000円�申いずれも電話で「みらい館大明�3986‐7186(池袋3‐30‐8)」へ※先着順。(8面へ続く)10月30日�午後0時30分~午後4時30分立教大学タッカーホール◇当日直接会場へ。�問事業推進係�3981‐2771家庭から出るごみの約5割は、容器や包装の廃棄物です(体積比)。マイバッグの持参や過剰包装などを断るなど、リデュース(発生抑制)の取組みで、容器包装廃棄物を削減しましょう。�問リサイクル推進係�3981‐1142�区民オリジナルマイバッグコンテスト、区内企業の3Rの取組み展示…10月14日�まで区役所本庁舎1階ロビー◇公募したマイバッグの展示、パネル展示、身近にできる3Rの紹介など◇協力…�サンシャインシティ、�そごう・西武西武池袋本店、�東武百貨店池袋本店、�ビックカメラ、�ファミリーマート、�丸井※50音順�地域キャンペーン(10月)…池袋協和会、池袋本町中央通り商店会、池袋本町通り商店会、ふれあいロード北池で実施※50音順◇マイバッグでの買い物を呼びかけるキャンペーン。◆第2回呼吸リハビリ教室「気功で呼吸機能を高めよう!」10月20日�午後2~4時池袋保ろくじけつ健所◇中国の気功法「六字訣」で、呼吸機能を高める方法を習得する◇講師…南寧武学研究所気功太極拳講師/談衛東氏◇区内在住で呼吸器疾患をお持ちの方とその家族◇30名�申事前に電話で公害保健係�3987‐4220へ※先着順。◆知ってチャレンジ!対象事業「メタボリックシンドローム予防教室~あの日のお腹にかえりたい」(全2回)10月22日�・29日�午前9時30分~11時30分池袋保健所◇体成分測定(体重、骨格筋、体脂肪、基礎代謝量)、メタボリックシンドロームの予防と食事・運動実技◇講師…健康運動指導士/昌浦龍男氏、当所保健師・栄養士◇区内在住で医師に運動の制限をされていない方※65歳未満の方優先◇25名�申電話で当保健所保健指導係�3987‐4174へ※先着順。◆食の安全・安心講演会「食品衛生いろいろなことがおきている」10月27日�午後2~4時区民センター◇食品が原因となる健康被害や、その予防対策について学ぶ◇講師…�東京都食品衛生協会食品安全推進室長/廣瀬俊之氏◇214名◇共催/池袋食品衛生協会�申電話かファクスかEメール(8面記入例参照。参加人数も記入)で「池袋保健所食品衛生担当係�3987‐4177、�FAX3981‐5452、�EMA0017000@city.toshima.lg.jp」へ※直接当係窓口申込みも可。先着順。◆離乳食講習会10月27日�午後1時30分~3時池袋保健所◇口の発達とむし歯予防、食べ方の発達に合わせた調理のポイントと調理実演など(保護者のみ試食あり)◇離乳食を食べている7か月(中期食)以降の赤ちゃんと保護者の方◇30組◇初期は乳児健診にて実施。�申電話で当所健康推進課栄養係�3987‐4361へ※要予約。先着順。◆歯科教室「歯周病は万病のもと」~歯周病がまねく全身疾患~11月10日�午後1時30分~3時30分池袋保健所3階講堂◇歯周病と全身疾患との関連や、最新の歯周病治療などのわかりやすいお話◇講師…豊島区歯科医師会歯科医師/仙田直樹氏◇30名�申電話で「当所健康係(歯科)�3987‐4361」へ※要予約。先着順。◆歯周疾患検診~対象の方に受診券を送付しました◇実施期間…11月30日まで◇対象…区内在住の40・50・60・70・75・80歳の方(平成24年3月31日現在までに上記年齢に達する方)◇受診方法…受診券に記載の区内指定医療機関で受診(要予約)◇検診内容…口腔内検査、歯磨き指導、義歯の検査◇検診料…500円(生活保護受給中または中国残留邦人等本人確認証をお持ちの方は免除)�問保健事業係�3987‐4660◆飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用を一部助成します(第8回申請)◇対象…区内の飼い主のいない猫(判定制度あり)◇申込条件…�~�全てに該当する方。�20歳以上の区民(身分を証明できる書類・印鑑を持参)�助成決定後自分で猫を捕獲し協力動物病院まで持込める�手術後、元の場所に戻せる�手術費と助成額との差額を負担できる◇手術期間…11月中旬~12月下旬◇助成額…オス2,000円、メス4,000円※助成決定前の手術は助成不可�申10月19日までに原則として本人が直接「生活衛生係」窓口へ※申込み多数の場合は抽選。「捕獲器」の貸出相談は「人と動物の共生推進協議会(猫部会事務局)�FAX3985‐1902」へ。�問当係�3987‐4175「こんにちは赤ちゃん訪問」~生まれた赤ちゃん全員に保健師や助産師が訪問◇訪問内容…体重測定、育児相談(母乳・ミルクの与え方・スキンケア・兄弟のことなど)、予防接種の案内、お母さんの産後の体調などの相談や、子育てサービスの紹介など。�申「母と子の保健バック」に入っている出生通知票を返信。または電話で池袋保健所�3987‐4173、長崎健康相談所�3957‐1191へ。電子申請も可。●東京行政評価事務所10月17~23日は行政相談週間「一日合同行政相談所開設」10月13日�午前10時~午後4時新宿駅西口広場イベントコーナー◇各行政機関、行政相談員などが苦情・要望を受付◇当日直接会場へ。�問当事務所�3363‐1100●東京バス協会「東京都シルバーパス新規発行」◇都営交通・都内を走行する民営バスが利用可能◇対象…都内に住民登録している満70歳以上の方(寝たきりの方を除く)◇有効期限…平成24年9月30日�申満70歳になる月の初日から申込み可。最寄りのバス営業所、都営地下鉄定期券発売所などの発行窓口へ。�問当協会シルバーパス専用電話�5308‐6950(平日午前9時~午後5時)●高島特別支援学校「学校公開」10月19日�午前9時20分~午後0時20分(受付は午前9時40分まで)◇授業参観、学校概要説明など�申はがきかファクス(8面記入例参照)で、10月17日(必着)までに「〒175‐0082板橋区高島平3‐7‐2高島特別支援学校コーディネーター戸田」、�FAX3938‐0420へ。�問当校�3938‐0415時間イベント名内容午後0時30分からオープニングアトラクション立教池袋中学校・高等学校吹奏楽部の演奏午後1時30分からオープニングセレモニー主催者挨拶午後1時50分から基調講演「緑のカーテンから広がる心豊かな暮らし~家庭で、学校で、そして全国へ」◇講師…板橋区立高島第五小学校教諭/菊本るり子氏午後2時40分からミニコンサート「MIDORI~つながる輪~」午後2時50分からパネルディスカッション「『池袋の景色が変わる』緑のカーテンと区民の力で」◇コーディネーター…NPO法人緑のカーテン応援団副理事長/谷田泰氏◇パネリスト…建築家/隈研吾氏、立教大学教授/中村陽一氏、NPO法人ゼファー池袋まちづくり理事長/石森宏氏、豊島区長/高野之夫6第1512号平成23(2011)年10月5日

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る