20120205_1524
5/8

���������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������▲地上5�の測定このガイドラインは、「放射線測定に関するガイドライン(平成23年10月21日付文部科学省・原子力災害対策支援本部)」(以下「文科省ガイドライン」とする)および、「平成23年12月14日公表除染関係ガイドライン(環境省)」を参考に、今後の空間放射線量の詳細な測定や、高濃度の放射線量が測定された場合の除染などの対応について、必要な事項を定めたものです。空間放射線を測定し、測定結果を公表します▲対象施設測定は、区立施設を中心に行ないます。また、公共性・公益性の高い場所で、施設管理者から測定の要請があった場合などは、必要に応じて測定を実施します。▲測定体制専門的な知識や、経験のある区職員が行ないます。測定地点は地上1mと地上5�の高さで、測定方法は、各測定地点で2分保持した後、30秒ごとに3回計測し、その平均値を算出します。▲目標値「区有地、区有施設における追加被ばく線量が、地表5�の高さで年間1ミリシーベルト(空間線量率に換算すると毎時0.23マイクロシーベルト)以下とする」ことを、当面の目標値とします。なお区では、今後の状況の変化に的確に対応するため、区内3箇所(東部・西部・中央)で、当分の間、一週間に一回の定点測定を継続して実施します。▲詳細測定地点の選定文科省ガイドラインに掲げる、下記の3つのポイントを含めて選定します。�雨水が集まるところとその出口(建物の雨どい、側溝、集水マス、屋上プール等屋外排水口など)…放射性物質(セシウム)が土や落ち葉に付着しやすいため、重点的に測定します。�植物とその根元(樹木の幹、根元付近の土、花壇、植栽、落ち葉だまりなど)…高い木の根元などは、一周全面を測定します。�雨水・泥・土がたまりやすいところ(縁石、コンクリートやレンガの割れ目、カビや土などで黒ずんだ構造物など)…周囲から水が流れ込みやすい箇所、土や泥が溜まる場所は放射性物質が濃縮しやすいため、空間線量率が高くなる可能性があります。アート花みずき(3,000)要小学校PTA(30,000)要町三丁目祭礼委員会(8,343)花芳会(18,000)(株)カラミー(21,024)合唱団エミーズ(20,000)北大塚伸和町会(178,191)きんぷくまつり実行委員会(5,000)区民ひろば富士見台運営協議会(51,366)サンシャインシティ納涼盆踊り実行委員会(100,000)シルバーまつり実行委員会(28,559)第34回あゆみ展実行委員会(54,710)東京よさこい実行委員会in大塚(100,000)豊島市場イベント実行委員会(37,810)NPO法人としまNPO推進協議会(11,572)公益財団法人としま未来文化財団(465,175)ふくろ祭り協議会(124,340)Music☆PortJapan(13,445)明治大学校友会豊島区地域支部(5,700)環境情報誌「エコのわ」第9号は2月5日発行!「エコのわ」は、「地球と向き合う」を大きなテーマに、最近の環境情報や、区民の皆さんのエコロジカルな活動などを紹介しています。新聞への折込みや区施設などで配布します。ぜひ、ご覧ください。�問環境まちづくり係�3981‐1598引き続き東日本大震災義援金へのご協力をお願いします。平成24年3月30日まで総務課で受付しています。区内の放射線量の測定などを続けて、皆さんの不安解消につとめます区では昨年6月から、区内の小中学校、幼稚園、保育所など区内89か所での空間放射線量の測定や、プールの水や土壌の放射性物質の測定を独自に実施してきました。10月には、区内の全公園159か所での空間放射線量の測定を実施しました。また、学校や保育園の給食についても、10月から12月まで月1回、計21施設で、放射性物質のサンプル検査を実施しています。248施設での測定の結果、区内の放射線量などは、国際放射線防護委員会などの示した指標値を下回る測定値で、現時点では健康には大きな影響がないものと判断されています。しかし、小さな子どものいる保護者を中心に、いまだ放射性物質に対する不安は解消されていません。そのため、本年1~3月に、学校や保育園など84か所で空間放射線量の詳細測定の実施や、全ての学校や保育園へ対象を拡大して、給食の放射性物質検査を実施しています。▲検査用給食の採取(「豊島区放射性物質対策ガイドライン」に基づき、詳細測定および基準値以上の場合の対応を行なっています。結果については区ホームページをご覧ください。)「豊島区放射性物質対策ガイドライン」を策定しました東日本大震災の被災地への援助をお願いします○東日本大震災義援金へのご協力ありがとうございます(平成23年12月28日現在。五十音順、敬称略。カッコ内は金額)。�問総務課�3981‐44515第1524号平成24(2012)年2月5日

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る