20120411_1531
7/8

学習院大学生命科学シンポジウム「生命の秘密を解く鍵をもとめて」第11回豊島区後援事業≪学習院大学≫第13回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ4月15日�午前10時~午後6時池袋西口公園◇バングラデシュの新年を祝う祭り。民族音楽や踊り、様々なカレーなど、バングラデシュの文化を楽しむ◇主催/NPO法人バングラデシュソサエティ◇当日直接会場へ。�問観光交流グループ�3981‐1316とげぬき地蔵尊無料法律相談会4月17日�、5月15日�午後1~4時(以後毎月第3火曜日に開催)とげぬき地蔵尊高岩寺生活館相談室(巣鴨3‐35‐2)◇高齢者の遺言、相続などの法律相談を弁護士が無料で対応◇一人1時間�申電話で第二東京弁護士会�3581‐2250へ※要予約。�問区民相談グループ�3981‐4164第15回池袋西口公園古本まつり4月18日�~26日�午前10時~午後8時※最終日は午後5時まで池袋西口公園◇約50万冊の本が集まる古本市場◇主催/池袋西口公園古本まつり実行委員会◇当日直接会場へ。�問観光交流グループ�3981‐1316●お詫びと訂正4月1日号1面「4月の主な行事」内の池袋西口公園古本まつりの日程に誤りがありました。「17日�~26日�」を「18日�~26日�」にお詫びして訂正します。赤鳥庵(目白庭園)�「第15回赤鳥コンサート」…5月5日�午後2時から1時間程度◇こどもの日にちなんだ曲◇演奏…東京音楽大学学生有志◇60名◇300円◇子どもにプレゼントあり。子どもだけの参加不可。�「第20回赤鳥寄席」…5月12日�午後2時~午後4時30分◇落語◇出演…桂平治師匠◇100名◇1名1,000円◇未就学児不可。��とも�申�か�を選び、往復はがきかファクス(8面記入例参照)で、�は5月1日(必着)、�は4月27日(必着)までに「〒171‐0031目白3‐20‐18目白庭園」、�FAX5996‐4886へ。当庭園事務所で直接申込みも可※電話申込み不可。先着順。�問当庭園�5996‐4810茨城県常陸大宮市からのお知らせ�「お米づくり体験隊」(全3回)参加者募集…第1回(田植え、5月20日)、第2回(稲刈り、9月下旬)、第3回(味覚祭、11月下旬)◇午前7時豊島公会堂前集合、午後7時同所解散予定◇25名◇おとな6,000円、小学生以下5,000円※全3回分の参加費。3回すべてに参加できない場合も同額。費用は当日徴収。昼食代・体験料・保険料含む◇参加者全員にお米プレゼントあり。�「塩田お米づくり体験オーナー」会員募集…5月20日(手植え、機械植え体験)、9月下旬(手刈り、おだがけ作業体験)、11月下旬(門松作り、餅つき)◇コシヒカリを作り農村の良さや食べ物の大切さを学ぶ。体験コースと本格コースを用意。本格コースは田の草取り・脱穀作業体験あり◇体験コースは1グループ4人まで、本格コースは1グループ8人まで◇体験コースは1口10,000円、本格コースは1口25,000円◇体験コースは収穫時精米10�を、本格コースは収穫した米をすべて(最低保証量30�)持ち帰り◇じゃがいも、玉ねぎ、その他の野菜作り体験への参加も可(費用別途必要)※詳しくは問い合わせてください�申はがき(8面記入例参照)で、�は4月25日(必着)、�は4月27日(必着)までに「〒319‐2292茨城県常陸大宮市中富町3135‐6常陸大宮市役所市民協働課」へ※�は応募者多数の場合は抽選、�は先着順。詳細は後日常陸大宮市から資料を送付。�問常陸大宮市市民協働課�0295‐52‐1111、区観光交流グループ�3981‐1316山中湖秀山荘周遊案内事業富士五湖の新緑「満開のミツバツツジまつり」5月6日�~7日�午前8時30分豊島公会堂前集合◇陸から、湖から富士山を体感する「カバBUS体験」、翌みさか日は御坂の藤棚、工場見学など◇40名(最少催行人数18名※18名に達しない場合中止あり)◇18,900円(往復バス代、宿泊代、食事代4食分含む)�申電話で4月25日までに山中湖秀山荘�0555‐62‐5481へ※参加者全員の要件を伝えてください。いけぶくろ自然クラブ「名人!から教わる竹トンボづくり」4月22日�午前10時~正午みらい館大明(池袋3‐30‐8)◇うすく切った竹の皮を使った、よく飛ぶ竹とんぼを作る◇小・中学生の方◇15名◇1,500円(材料費)�申電話で当館�3986‐7186へ※先着順。◆女性の視点による防災・復興対策講座「女性たちが避難所で困ったこと」4月20日�午後2~4時男女平等推進センター◇東北地方の避難所などで女性たちが実際に直面した問題などを聞き、防災・復興について考える◇講師…参画プランニング・いわて理事長/平賀圭子氏◇区内在住、在勤、在学の女性優先◇20名�申電話かファクスかEメール(8面記入例参照)で、4月19日までに「当センター�5952‐9501、�FAX5391‐1015、�EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。◆夏を快適に過ごすコツを学ぼう�緑のカーテン講習会…4月28日�午前10時30分~午後0時30分(基礎編)、午後2時30分~4時30分(応用編)生活産業プラザ◇緑のカーテンの作り方と暑さを和らげるしくみなどを学ぶ◇各回40名◇参加者にゴーヤの苗をプレゼント◇区民ひろば南大塚・南池袋・池袋・千早・高南第一・さくら第一・さくら第二・上池袋でも、地域版講習会を実施予定。詳しくは問い合わせてください�申電話で事業推進係�3981‐2771へ※先着順。�モデル企業募集…主体となって緑のカーテンづくりに取り組む企業を募集◇応募条件…公道に面し、日射遮へいの対策に効果的で波及効果が見込まれる場所がある◇資材(ネット・プランターなど)は無償貸出※詳しくは事業推進係へ問い合わせてください。�問事業推進係�3981‐2771◆淑徳大学公開講座「長谷川良信の世界(全5回)」5月9・23日、6月13・27日、7月11日水曜日午後1時~2時30分当大学池袋サテライト・キャンパス(南池袋1‐26‐9MYT第2ビル7階)◇淑徳大学創始者、長谷川良信氏の生涯・活動・思想をたどり、宗教・文学などに与えた影響を考察◇講師…当大学名誉教授/金子保氏、ノンフィクション作家/前田和男氏、文芸評論家/川西政明氏、当大学准教授/あきら米村美奈氏、当大学副学長/足立叡氏◇50名◇10,000円�申電話かファクスかEメール(8面記入例参照)で「淑徳大学エクステンションセンター�5979‐7061、�FAX3988‐7470、�EMext@ccb.shukutoku.ac.jp」へ※先着順。�問生涯学習グループ�3981‐1189◆区民歩こう会「神田から水天宮~両国まで」5月6日�午前9時50分JR山手線神田駅北口改札前広場集合◇神田駅~福田稲荷~5番・大安楽寺~堀留公園~3番・大観音~銀杏八幡~水天宮~浜町公園~墨田川沿い~両国橋~4番・回向院~JR両国駅まで(7�)◇300円(資料・保険料)◇弁当、雨具持参◇主催/豊島区レクリエーション協会�申当日集合場所で受付。�問豊島歩こう会�3986‐8620、スポーツ振興グループ�3981‐1334◆第56回区民グラウンド・ゴルフ大会5月10日�正午~午後4時総合体育場※雨天の場合5月24日◇区内在住、在勤、在学の方とその家族(小学5年生以上)◇1,000円◇運動できる服装で参加(用具の貸し出しあり)◇主催/豊島区レクリエーション協会�申電話で4月23日までに「当協会中村�3918‐1014」へ。�問スポーツ振興グループ�3981‐1334◆区民釣り教室(ブルーギル)5月20日�午前6時30分豊島公会堂前出発、茨城県北浦方面◇区内在住、在勤、在学の方とその家族◇50名◇3,000円(バス代、保険など)◇つり具、弁当、雨具など持参◇主催/豊島区レクリエーション協会�申5月3日までに「当協会佐橋�3916‐3647」へ※先着順。�問スポーツ振興グループ�3981‐1334◆上池袋土曜コンサート「テノールの楽しみ」4月14日�午後1時30分~2時30分◇イタリア歌曲を中心にしたテノールソロ◇出演/夏目張安氏◇当日直接当ひろばへ。�問当ひろば�3576‐6916◆長崎�「パパ・ママ向けの子守唄講座」…4月19日�午前11時~11時50分◇講師…平山智香子氏ほか◇乳児とその保護者、妊婦の方、�「親子体操(1歳児クラス、全10回)」…4月24日、5月8・29日、6月12・26日、7月10日、8月7・28日、9月11・25日火曜日午前10時30分~11時◇講師…藤井芳子氏◇平成22年4月~12月生まれの幼児とその保護者◇15組、�「ベビーマッサージ」…4月23日�午前11時~11時45分◇講師…秋間志津子氏◇生後3~8か月くらいの乳児と保護者◇10組◇バスタオル1枚持参、�「スプリングコンサート」…4月26日�午後1時30分~3時◇歌とピアノ、フルートの演奏◇出演…一音会ミュージックスクール�申�は4月13日午前10時から直接当ひろば窓口へ、�は電話か直接当ひろば窓口へ※いずれも先着順。��は当日直接当ひろばへ。�問当ひろば(子育てひろば)�3554‐1160問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。4月21日�午後2~5時学習院大学中央教育研究棟301教室(目白1‐5‐1)◇�…「魚類生殖細胞を用いた発生工学~サバからマグロは生まれるか?」◇講師…東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科准教授/吉崎悟朗氏、�…「肺炎菌、マイコプラズマのユニークな滑走運動」◇講師…大阪市立大学大学院理学研究科教授/宮田真人氏、�…「サクラソウからさとやまへ」◇講師…東京大学大学院農学生命科学研究科教授/鷲谷いづみ氏、�…「ひとの老化と寿命をどう研究するか」◇講師…沖縄科学技術大学院大学教授/柳田充弘氏◇当日直接会場へ。�問学習院大学理学部生命科学科�3986‐0221内線3602、区コミュニティ大学グループ�5992‐70797第1531号平成24(2012)年4月11日

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る