20120911_1546
6/8

���������������������������………………………………………………………………15���������������������������������������問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。�前夜祭…9月22日�午後0時45分~午後7時40分、�御輿の祭典…9月23日�正午~午後8時、�踊りの祭典…10月6日�午前11時~午後8時、�第13回東京よさこいコンテスト…10月7日�午前11時~午後8時(詳しい時間はふくろ祭り協議会へ問い合わせてください)いずれも池袋駅西口周辺※�はほかに大塚駅北口商店街会場、巣鴨駅北口駅前広場、目白駅前広場など区内8会場◇主催/当協議会�問当協議会�3986‐7933、区観光交流グループ�3981‐1316豊島区友好都市観光物産展10月6日�~7日�正午~午後8時池袋西口公園◇参加都市の特産品・海産物・農産物などの展示即売。�参加都市…青森県十和田市、岩手県一関市、宮城県、宮城県大崎市、山形県村山市・遊佐町、福島県伊達市・猪苗代町、茨城県常陸大宮市、栃木県宇都宮市・那須烏山市・那珂川町、埼玉県川越市・東松山市・飯能市、新潟県魚沼市・湯沢町・津南町、富山県富山市、長野県箕輪町・立科町、静岡県浜松市、三重県名張市�問観光交流グループ�3981‐1316◆認知症を学び地域で支えよう(認知症サポーター養成講座)�9月27日�午後2時~3時30分南長崎第一区民集会室、�10月2日�午前10時~11時30分区民ひろば清和教養室、�10月5日�午後2時~3時30分上池袋第二区民集会室◇認知症の人や家族を地域で見守り支援する「認知症サポーター」を養成します。受講者にオレンジリングを配布◇区内在住、在勤の方◇各回30名�申���のいずれかを選び、電話で「認知症担当�3981‐1797」へ※先着順。◆区内在住・在勤の栄養士の方へ~技術講習会のお知らせpart210月2日�午後2~4時池袋保健所3階講堂◇「時間栄養学の給食業務への活用」について◇講師…女子栄養大学栄養クリニック教授/蒲池桂子氏◇40名※要予約。先着順。�申電話で栄養担当係�3987‐4361へ。◆ふぐ加工製品取扱者講習会(取扱い検討中の都内営業者対象)10月9日�午後2時~3時30分豊島公会堂(ほかの会場も予定あり)◇平成24年10月1日改正「東京都ふぐの取扱い規制条例」についての講習会。一定の条件を満たせば、ふぐ調理師以外の人でも飲食店での提供や、魚介類販売店での販売ができるように一部緩和されるため、保健所の届出や手数料、取扱い義務事項などの必要事項を説明◇各会場500名�申ホームページ�HPhttps://www.p-unique.co.jp/fuguから申込み※ファクス申込みも可(池袋保健所食品衛生担当係窓口で申込書を配布)。�問当係�3987‐4177◆レジオネラ症を防ぐために◇レジオネラ症とは…レジオネラ属菌せきが原因で起こる感染症です。高熱、咳、頭痛などの症状が起こり、進行すると呼吸困難や意識障害なども発症します。◇レジオネラ属菌とは…水中(淡水)や湿った土壌などの自然環境に普通に存在している細菌で、20~50℃で繁殖します。また、アメーバなどの原生動物の体内で増殖するため、これらの生物が生息する生物膜(ぬめり)の内部に保護されています。◇レジオネラ症の感染経路…レジオネラ属菌に汚染されたエアロゾル(飛沫)の吸入・吸引などにより感染します。特に高齢者、新生児、病人など抵抗力の低下している人は注意が必要です。◇レジオネラ症を防ぐために…給水・給湯設備、ビルの冷却塔、循環式浴槽、噴水・池などの水景施設、加湿器などの設備・機器の管理状態が悪いと、細菌が増殖することがあります。設備・機器の洗浄・消毒(ぬめりの除去)、温度管理、外部からの細菌の侵入防止など、適切な管理が必要です。家庭でも循環式浴槽や加湿器(特に超音波式)などを使用している場合は注意が必要です。管理上注意すべき事項は、区ホームページ(アドレス1面上部参照)に掲載しています。また、保健所ではレジオネラ属菌の検査(有料)の受付を行なっています。�問環境衛生担当係�3987‐41767月から牛の肝臓(レバー)を生食用として販売・提供することが法律で禁止されました。禁止の理由は、牛レバー内部から腸管出血性大腸菌が検出され、少量でも重い食中毒をおこすおそれがあるからです。その対策は中心部まで十分加熱(75℃で1分以上)する必要があります。牛は保有していても発症しない腸管出血性大腸菌ですが、人では他の食中毒細菌とは大きく異なり、10個未満でも感染し血便を伴う食中毒症状を起こすことがあります。その発症者の6~7%が溶血性尿毒症症候群(HUS腎機能障害)を起こし、さらにその1~5%は死亡します。昨年は腸管出血性大腸菌による集団食中毒で、5名の死亡事件が発生しました。これまで提案された他の予防策はいずれも効果が認められませんでした。�生食用の基準を満たした牛肉、馬肉以外は加熱用です。特に抵抗力の違いから子ども、女性、高齢者は注意しましょう。�調理器具は加熱前後で使い分けしましょう。�まな板は野菜類を切ってから生肉を切る。�焼肉では生肉はトングで、焼いた後は取り箸(はし)など区別する。�問食品衛生担当係�3987‐4177区の事業ではありません。詳しくは連絡先へ問い合わせてください。留守番電話の場合もあります。ご了承ください。�旅行英会話「NewFriends」月3回木曜日午後6~7時区民センター◇50歳以上の初心者◇入会金1,000円、月額4,000円�問相馬�6319‐9478�フラダンス「レイ・ピカケ」毎週火曜日午後6時30分~9時南大塚地域文化創造館◇入会金1,000円、月額3,500円�問佐々木�3971‐7655�中国語「桃李会」毎週金曜日午後1時30分~3時巣鴨地域文化創造館ほか◇初級の方◇月額5,000円�問下島�3985‐8009�「やさしい手編の会」毎月第1・3火曜日午前9時30分~11時30分千早地域文化創造館◇入会金1,000円、月額3,000円�問奥津�3957‐2413�フラダンス「プルメリア」毎週水曜日午前10時~11時30分上池袋コミュニティセンター◇入会金1,500円、月額4,500円�問長谷川�3916‐6670�童謡などを歌う会「萌え乃会」毎月第1・3日曜日午前10時~正午南大塚地域文化創造館◇入会金1,000円、月額3,000円�問小林�3983‐5027�仏画「写仏の会」毎月第4金曜日午前10時~正午、午後1~3時区民ひろば富士見台◇入会金1,000円、月額2,500円�問遠藤�3950‐8407●東京都第三建設事務所「神田川上流懇談会(第四期)」の委員募集東京都および神田川流域の5区2市(新宿・文京・中野・杉並・豊島・武蔵野・三鷹)で、江戸川橋上流の神田川などについて情報や意見交換を行なうための委員募集◇各区市内に在住、在勤、在学で、神田川などに関心があり年3回程度昼間の会議に出席できる個人と団体◇報酬・交通費支給なし◇任期…2年間◇5区2市で個人14名と2団体程度�申要件(8面記入例参照)を明記し、400~800字程度の作文「神田川等について思うこと」を添えて10月31日(必着)までに「〒164‐0001中野区中野4‐8‐1東京都第三建設事務所工事第二課工務係」へ郵送。選考後、決定者には11月中旬頃に通知※応募書類は返却しません。�問当係�3387‐5137●東京法務局人権擁護部「高齢者・障害者の人権あんしん相談」9月10日�~16日�午前8時30分~午後7時※土・日曜日は午前10時~午後5時東京法務局人権擁護部◇虐待など高齢者・障害者の様々な人権問題の解決のための電話相談。「あんしん相談」電話番号(常設)�0570‐003‐110�問当部�5213‐1234内線2516事業名池袋保健所�3987‐4172~4長崎健康相談所�3957‐1191子どもの健康3~4か月児健康診査〈1日目・BCG〉2日�・10日�・16日�午後1~2時23日�午後1~2時3~4か月児健康診査〈2日目・歯科、離乳食ミニ講座〉4・18日��午後0時45分から�午後1時30分から25日��午後1時15分から�午後1時45分から1歳6か月児健康診査5・19日�午前9~10時25日�午前9~10時3歳児健康診査9・23日�午後1~2時11日�午後1~2時歯科衛生相談〈4歳未満児〉〔予約制〕4・11・18・25日�午前9時~10時30分2・16日�午前9時~10時30分母親学級〔予約制〕12・19・26日�午後0時40分~3時30分パパ・ママ準備教室〔予約制〕〈池袋保健所〉13日�午後1時20分~4時おとなの健康生活習慣病予防健診(男性)〔予約制〕※対象…24年度20~40歳未満の男性3・17日�午前9時~9時20分女性の骨太健診〔予約制〕※対象…24年度20~40歳未満の女性3・17日�午前9時30分~10時30分健康相談(保健・栄養)〔予約制〕17日�午後1時~2時30分17日�午後1時30分~3時食事(栄養)相談〔予約制〕11日�午前9時30分~11時HIV(エイズ)検査〔予約制〕※結果は検査の1週間後15日�午後1~2時B型・C型肝炎ウイルス検査〔予約制〕※結果は約1か月後に郵送3・17日�午前11時~11時20分こころの健康デイケア〔要事前相談〕毎週水曜日こころの相談〔予約制〕3日�午後2~4時4日�午後2~4時家族問題相談〔予約制〕2日�午後2~4時その他随時相談思春期・不妊症・更年期・難病・エイズ・感染症など、健康に関する相談を受けています。平日午前9時~正午、午後1~5時ぜん息相談(呼吸器全般)電話相談は随時面接相談は要予約�問公害保健グループ�3987‐4220飼い犬・飼い猫のしつけ相談〔予約制〕〈池袋保健所〉25日�午後1時30分~4時�問生活衛生係�3987‐41753日�池袋保健所午後1時30分~2時5日�区民ひろば清和第二午後1時30分~2時9日�区民ひろば西池袋午前10時~10時30分23日�区民ひろば高南第二午前10時~10時30分�問池袋保健所�3987‐417417日�地域区民ひろば課要町地区分室≪旧要町第一児童館≫午前10時~10時30分29日�長崎健康相談所午後1時30分~2時30分�問長崎健康相談所�3957‐1191知って安心、食品についての正しい情報~牛レバ刺し禁止の話~◆第45回ふくろ祭り10月母子健康相談◎11月の生活習慣病予防健診(男性)…21日�午前9時~9時20分の予約は10月1日から。※平成24年度20~40歳未満の男性(昭和48年4月~平成5年3月生まれ)◎11月の女性の骨太健診…21日�午前9時30分~10時30分の予約は10月1日から。※平成24年度20~40歳未満の女性(昭和48年4月~平成5年3月生まれ)6第1546号平成24(2012)年9月11日

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る