20130611_1573
2/8

高松・要町千川地区長崎・千早地区南長崎地区池袋北地区巣鴨・西巣鴨地区駒込地区大塚地区池袋東地区雑司が谷地区高田地区目白地区池袋西地区都市計画マスタープラン改定区民ワークショップのメンバーを募集地域のまちづくり地域のまちづくりををををををををををををををををををををををを緒緒緒緒緒一緒緒緒緒一緒緒緒緒一緒一緒緒緒緒緒にににににににににににににににににににかかかかんかんんんんんせんせんんんんせんせんせませせませせせませままままえええ考え考考考考考考んんかかええままんんかかかままええええんかんかんんんんかんかままま考えまえええええええかかかか考えませんんんんんんえませせええ考考んんかかませま考考考ええせせせせかかかか考考まま考えええかかか考考考えませせせせ考えませんか考考考んかんかんかんかんかんかんかんかんかんか考えませ考えませ考えませ考えませ考えませ考えませ考えませ考えませ考えませ考えませを一緒に考えませんかを一緒に考えませんか��������目指すべき都市像や整備方針を示した都市計画に関する基本方針「都市計画マスタープラン」を改定するにあたり、地区別にまちの魅力や資源などをワークショップ形式で検討するメンバーを募集します。◇対象…平成25年4月1日現在、区内在住、在勤、在学の18歳以上の方◇検討内容…お住まいの地区のまちの資源や課題などを整理し、どのようなまちにしていきたいかを検討します◇開催日など…区内を12地区に分け、グループごとに開催(下図参照)◇選考…申込書をもとに書類審査※選考結果は全員に通知◇その他…報酬および交通費などの支給はありません�保事前申込み制。おおむね6か月以上の未就学児�申所定の申込書(都市計画課で配付。区ホームページからもダウンロード可。アドレス1面上部欄外参照)に必要事項を記入し、6月25日(必着)までに「都市計画グループ(あて先上部欄外参照)」へ郵送。Eメールまたは直接窓口持参も可。�問当グループ�6863‐4173、�EMA0022603@city.toshima.lg.jpグループ1駒込地区、巣鴨・西巣鴨地区、大塚地区7月6日、9月14日、11月9日土曜日午後1~4時東部区民事務所グループ2池袋北地区、池袋東地区、池袋西地区7月13日、9月28日、11月23日土曜日午後1~4時上池袋コミュニティセンターグループ3雑司が谷地区、高田地区、目白地区7月27日、9月21日、11月16日土曜日午後1~4時雑司が谷地域文化創造館グループ4高松・要町・千川地区、長崎・千早地区、南長崎地区8月3日、9月7日、11月2日土曜日午後1~4時要小学校グループ全体12月14日�午後1~4時生活産業プラザそれぞれ受給にあたっては、障害の程度や年齢などの条件や所得制限があります。詳しくは各担当へ問い合わせてください。�問中央保健福祉センター障害者在宅支援係�3981‐1291、子育て支援課児童給付係�3981‐3417心身障害者(児)の各種手当と医療費助成のご案内「広報としま」に関するご意見、ご感想を、広報課編集グループまでお寄せください。�3981‐4154、FAX3981‐1375担当中央保健福祉センター障害者在宅支援係子育て支援課児童給付係障害者在宅支援係受給者障害者(児)本人児童の父もしくは母または養育者障害者本人申請に必要なもの(事前に担当までお問合せください)○手帳○銀行預金通帳(本人名義)○印鑑○課税(非課税)証明書(転入者のみ)○マル都医療券○銀行預金通帳(本人名義)○印鑑○課税(非課税)証明書(転入者のみ)○手帳(お持ちの方)○印鑑○住民票○課税(非課税)証明書(転入者のみ)○手帳(お持ちの方)○印鑑○所定の診断書○銀行預金通帳(本人名義)○本人または扶養義務者の課税(非課税)証明書(転入者のみ)○前年の年金総額が確認できるもの(年金受給者のみ)※その他戸籍謄本などが必要となる場合があります。○手帳(お持ちの方)○所定の診断書○印鑑○銀行預金通帳(本人名義)○本人または扶養義務者の課税(非課税)証明書(転入者のみ)※その他戸籍謄本などが必要となる場合があります。事前に児童給付係へ問い合わせてください。○手帳○健康保険証○印鑑○課税(非課税)証明書(転入者のみ)支給月額15,500円8,500円12,000円60,000円26,260円14,280円15,500円13,500円50,400円33,570円9,780円~41,430円※受給者の配偶者および扶養義務者の所得による。※児童扶養手当については、障害年金の子の加算額と比較したうえでの支給となります。医療費の一部助成1級2級対象者(児)の年齢20歳以上新規の方は65歳未満新規の方は65歳未満新規の方は65歳未満新規の方は65歳未満20歳以上20歳未満20歳未満18歳に達する年度の3月末まで20歳未満18歳に達する年度の3月末まで※中程度以上の障害児は20歳未満新規の方は65歳未満対象者(次の項目のいずれかに該当する方)�身体障害者手帳1、2級の方�愛の手帳1~3度の方�脳性麻痺、進行性筋萎縮症の方�身体障害者手帳3級の方�愛の手帳4度の方スモンなどの指定疾病にり患し、東京都の「難病医療費助成」を受けている方�重度の知的障害であって著しい精神症状を有する方�重度の知的障害と重度の身体障害が重複している方�重度の肢体不自由者で両上下肢機能が失われ、かつ座っていることが困難な方。※判定の結果非該当となる場合があります。著しく重度の障害の状態にあるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする方で、区の指定する判定医により、手当の支給に該当する障害と認められる方�身体障害者手帳おおむね1級の方�愛の手帳おおむね1度の方�常時介護を必要とする状態にある疾病、精神障害の方で、区の指定する判定医により、手当の支給に該当する障害と認められる方�身体障害者手帳1、2級程度の児童�愛の手帳1~3度の児童�脳性麻痺、進行性筋萎縮症の児童父または母がいずれかの状態にある児童�身体障害者手帳1、2級程度�重度の精神障害�身体障害者手帳1~3級程度の児童(下肢障害4級程度の一部も該当)�愛の手帳1~3度程度の児童※長期間安静を要する症状または精神の障害により日常生活に著しい制限を受ける児童も該当する場合があります。父または母が重度の障害状態(身体障害手帳1、2級程度、重度の精神障害など)にある児童�身体障害者手帳1、2級(内部障害は3級まで)の方�愛の手帳1、2度の方手当名1種2種難病患者福祉手当重度心身障害者手当特別障害者手当障害児福祉手当障害手当育成手当特別児童扶養手当児童扶養手当心身障害者医療費助成心身障害者福祉手当児童育成手当実施主体区都国区国都�平成25(2013)年6月11日第1573号

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る