20140401_1602
1/8

②ポイント副区長を2名体制にしました副区長を2名体制にしました2名の副区長が区議会の同意を得て、4月1日付で任命されました(任期は平成30年3月31日まで)。水島正彦昭和15年生まれ、73歳。昭和34年5月入区。昭和62年4月土木部自転車対策課長、平成5年4月企画部財政課長、平成10年12月企画部長、平成12年4月政策経営部長、平成14年4月副区長(平成19年3月までは改称前の助役)。昭和37年生まれ、51歳。昭和60年4月建設省入省。平成19年10月国土交通省都市・地域整備局都市計画課施設計画調査官、平成22年7月同省同課都市計画調査室長、平成24年2月(併)復興庁統括官付、平成24年7月東日本旅客鉄道株式会社総合企画本部ターミナル計画部担当部長。渡邉浩司「建物等の適正な維持管理を推進する条例」を制定しました「「建物物物等等等等のののの適正正正なななな維持管持管理理をををを推推進進進すすするるるる条条例例」」をををを制定定定ししししましししたた空き家や老朽家屋への対策を強化します空き家や老朽家屋への対策を強化します 年々増加傾向にある空き家や老朽した家屋で維持管理が不十分な建物は、瓦や外壁などの落下、放火や不法侵入、ごみ放置等を誘引する恐れがあります。 区は、老朽建物の予防も視野に入れ、適正な維持管理を推進するための条例を制定(平成26年7月1日施行)し、安全・安心に住み続けられるまちづくりを進めていきます。建築課許可・耐震グループ☎3981-4203建築課許可・耐震グループ☎3981-4203 あなたの家は建物完成時に完了検査を受けていますか? 建築基準法上の検査済証のない建物は、売却・増築・用途変更等が容易にできないこともあり、将来、老朽化が加速する恐れがあります。 このため、区は所有者からの申し出に応じて、相談や調査を行ない、調査結果を通知する全国初の制度を導入し、老朽化の予防につなげていきます。 建物の維持管理は、持主等が自ら行なうことが原則です。しかし、超高齢社会の進展などにより、家屋の修繕や樹木の剪定などが行き届かないために、近隣の皆さんにご迷惑をかけてしまっていることがあります。 区では、改善指導等を段階的に行なっていくとともに、それぞれのケースに応じ、他の助成制度等とも連携を図りながら、きめ細かな支援を提供していきます。建築課意匠構造審査グループ☎3981-4975対象:平成11年4月30日以前に区の建築確認を受け、完成時の検査を受けていない2階建以下の木造の住宅等所有者の申し出により、区は現状建物が着工時に建築基準法令に適合していたかを調査・通知(要調査手数料) 放置すれば地域の迷惑!手を入れることで大事な資産に!支援メニュー区内の空き家件数は20年間で1.5倍に増加!*平成20年「住宅・土地統計調査」①ポイント全国の木造2階建て以下住宅等確認申請に対する検査済証の交付割合平成2年平成11年平成22年100%80%60%40%20%27%27%28%29%29%31%35%41%52%65%63%67%70%73%76%85%90%89%87%30%31%52%%費用の一部助成(上限100万円)※改善措置を受け基準に合致する建物除却費用の助成その他住宅修繕・リフォーム資金助成等建設・建築・不動産団体等との協力専門家の派遣・助言応急的・緊急的な対応必要最小限の措置・資材等の貸出等管理不全建物等への規制区の基準に合致しない建物の所有者等への助言改善措置の指導、勧告、命令命令に従わない場合は公表※助成対象者、工事内容、助成額に一定の 条件ありせんてい震災時の倒壊・避難路の障害、放火などの犯罪の誘引、ごみ・害虫など生活環境の悪化 地域から不安の声平成11年以前の建物の7割以上が完成時の検査を受けていませんみずしままさひこわたなべひろし発行:豊島区 編集:政策経営部広報課 〒170-8422 豊島区東池袋1-18-1 ☎3981-1111 ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/ソメイヨシノ発祥の地としま平成26年(2014年)4/1No.1602�困ります自転車置き去り知らんぷり……………………4・5面――――――――――――――――――�各種予防接種のお知らせ…………6面主な内容〈毎月1・11・21日発行〉●「広報としま」は、新聞折り込みで配布しています。そのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などに置いてあるほか、希望する区民の方に配達しています。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る