20140911_1618
2/8

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………生活に困ったときは相談してください相談してください相談してください相談してください�������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������………………………………西部生活福祉課要町1‐5‐1(西部保健福祉センター内)西池袋、池袋3・4丁目、目白、南長崎、長崎、千早、要町、高松、千川生活福祉課東池袋1‐18‐1(区役所本庁舎1階)駒込、巣鴨、西巣鴨、北大塚、南大塚、上池袋、東池袋、南池袋、池袋1・2丁目、池袋本町、雑司が谷、高田、住まいのない方担当窓口担当地域軽自動車の税額が変更になります地方税法の改正に伴い、平成27年4月1日から順次変更になります。�軽四輪等…平成27年4月1日以降、新規に検査を受けるものから新税額を適用(表1)※平成27年4月1日に新規に検査を受けるもののみ、平成27年度から新税額を適用。平成27年4月2日以降のものは平成28年度から適用。平成27年3月以前のものは②に該当するまで現行通り。�新規検査から13年を経過した軽四輪等…平成28年度課税分から新税額を適用(表2)。�原動機付自転車等…平成27年度課税分から新税額を適用(表3)。�問税務課軽自動車税担当�3981‐0527●生活保護制度すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利、つまり「生存権」が憲法で保障されています。このために生活が困難になったときの最後のよりどころとして、生活保護制度があります。●こんなときに受けられます病気、高齢、失業などの様々な事情により、収入が無いかあっても少なく、生活に事欠くような状態に陥った場合、その困窮の程度に応じて、最低限度の生活を保障します。●保護費の額基準に基づく「最低生活費」と、保護を受けようとする方(世帯)の「収入」を比べ、「収入」が「最低生活費」を下回る場合はその不足分について保護を行ないます。ただし、最低限度の生活を維持するための資産、能力などすべての活用が要件であり、民法上の扶養義務者の扶養は、生活保護に優先することになっています。※「収入」とは、世帯のすべての収入(給料、手当、賞与、内職収入、営業収入、仕送り、年金、保険金、臨時収入など)です。そのうち、働いて得た収入については、一定の控除額が認められています。●相談してください生活に困ったときは、お住まいの住所を担当する生活福祉課、西部生活福祉課(下表参照)、またはお近くの民生委員に相談してください。相談申請後、担当員が実態調査を行ない、原則として2週間以内に保護の要否を決定し、通知します。※詳しくは、生活福祉課、西部生活福祉課、区民事務所などの窓口に置いてあるリーフレット「生活保護Q&A」を参照してください。●民生委員とは地域の方々の実情を把握し、一人暮らしの高齢者をはじめ、生活が困難な家庭などの相談に応じています。また関係機関と連携し、生活を支援しています。�問民生児童委員グループ�3981‐1722※いずれの場合も、守秘義務により相談された内容については堅く守られています。�問生活福祉課相談係�3981‐1842西部生活福祉課相談係�5917‐5762身体障害者の在宅を支える�「地域活動支援センター事業」心身障害者福祉センターでは、仲間作りや障害の程度にあった活動場所となることを目指し、作品作りや外出・調理・スポーツ・音楽・地域交流など希望を取り入れた活動を通所事業の一つとして実施しています。月・木曜日は、原則として移動・食事・排せつは各自で行ないます。火曜日は移動・排せつ・水分摂取の一部援助が必要な方向けです。◇対象…次の�~�のいずれも当てはまる方。�区内在住の18~64歳、�介護保険に非該当、�身体障害者手帳を持つまたは高次脳機能障害と診断されている※心身障害者福祉センターの自立訓練との併用は不可。�問当センター�3953‐2811訪訪問問介介護護((介介護護予予防防訪訪問問介介護護))のの正正ししいい利利用用ををおお願願いいししまますす訪問介護は、介護認定の結果、要介護(要支援)となった方が受けられるサービスです。介護職員(ホームヘルパーなど)が自宅を訪問して、食事や排せつ・入浴などの介助や、掃除・洗濯、食事の準備や調理を行ないます。�身体介護、�生活援助、�通院などのための乗車、降車介助の3つのサービス区分があります。サービスの内容、家族の状況によっては利用できないものもあります。左表を参照し、介護保険サービスを正しくご利用ください。�問介護保険課給付グループ�3981・1387アスベスト分析調査の助成金制度をご利用ください飛散性のアスベストが使われているかを確認する分析調査に対して、今年度も引き続き助成を行なっています。◇対象…�区内建築物の所有者、�区内分譲共同住宅の管理組合◇助成内容…建物一棟につき1回、上限25万円まで※詳しくは環境課環境保全係へ問い合わせてください。�問当係�3981・2405介護保険の給付実績に関するお知らせを送付します介護保険制度に対する理解を深めていただくため、介護サービス利用者のうち、無作為に抽出した方にお知らせを送付します。このお知らせにより新たに手続きをする必要はありません。ただし、記載された内容に誤りや不明な点がある場合は、問い合わせてください。◇内容…利用年月、サービス事業者名、サービスの種類、利用者負担額、サービス費用合計額�問介護保険課給付グループ�3981・1387「広報としま」に関するご意見、ご感想を、広報課編集グループまでお寄せください。�3981‐4154、FAX3981‐1375(表3)原動機付自転車等税額(年額)新税額2,000円2,000円2,400円3,700円3,600円6,000円現行1,000円1,200円1,600円2,500円2,400円4,000円排気量50�以下50�超90�以下90�超125�以下ミニカー125�超250�以下250�超車種原動機付自転車軽二輪小型二輪(表2)新規検査から13年を経過した軽四輪等(平成28年度新設)税額(年額)12,900円8,200円6,000円4,500円4,600円用途自家用営業用自家用営業用三輪乗用貨物用車種四輪以上主なサービスの内容食事をしたり、飲み物を飲んだり、薬を飲むことの介助着替えなどの介助トイレやポータブルトイレの利用やおむつ交換などの排せつ行為の介助入浴や洗身・洗髪、全身を拭く介助体の向きを変えたり、車イスへの乗り移り・移動の介助調理や配膳、後片付けなど部屋やトイレの清掃、ゴミ出しなど洗濯や洗濯した衣類の整理や入れ替え、ボタン付けや繕いなどの補修生活必需品の買物や、病院などへ薬を受け取りに行くなどの援助シーツや布団カバーの交換、布団の上げ下ろし届け出をした訪問介護事業所の介護職員(ホームヘルパーなど)が、通院などのため、利用者に対して自ら運転する車への乗車や降車の介助を行なうとともに、乗車前や降車後の屋内外で移動などの介助を行ないます。病院内での介助は原則できません。サービス区分�身体介護�生活援助※原則として、同居家族がいる方には提供できません。ただし、家族などが障害や疾病、その他やむを得ない理由で家事が困難な場合は、利用が可能な場合もあります。�通院などのための乗車、降車介助※介護予防訪問介護では利用できません。また、運賃はすべて自己負担となります。◎次のような場合、介護保険サービスとして利用することはできません。�商品の販売や農作業などの生業の援助的な行為・利用者以外の方に係わる調理、洗濯、買物・主として利用者が利用する居室など以外の清掃・来客の応接(お茶、食事の手配など)・自家用車の洗車や清掃・草むしり、花木の水やり・犬の散歩などのペットの世話・家具・電気器具などの移動、修繕、模様替え・大掃除、窓のガラス磨き、床のワックスがけ・室内外の家屋の修理・ペンキ塗り・植木のせん定などの園芸・正月・節句などのために特別に手間をかけて行なう料理・リハビリテーションや医療行為・本人に代わっての金銭の引き出しやATMの操作・契約書に記入するなどの行為�利用者本人への援助ではなく、家族のために行なう行為や家族が行なうことが適当と判断される行為�介護職員(ホームヘルパーなど)が行なわなくても日常生活に支障がない行為�日常的に行なわれる家事の範囲をこえる行為�リハビリや医療行為�金銭管理や契約行為最低生活費保護費収入(表1)軽四輪等(平成27年4月1日以降新規に検査を受けるもの)税額(年額)新税額10,800円6,900円5,000円3,800円3,900円3,600円2,400円5,900円現行7,200円5,500円4,000円3,000円3,100円2,400円1,600円4,700円用途自家用営業用自家用営業用三輪雪上車農耕作業用その他乗用貨物用車種四輪以上小型特殊自動車収入最低生活費●介護保険サービスが利用できなくても、電球・蛍光灯の交換、軽易な家具の移動など(ただし、継続性のないもの)は「困りごと援助サービス」の利用もできますので相談してください。対象は65歳以上のひとり暮らしの方、高齢者世帯、障害者の方などで、30分500円です。�問「困りごと援助サービス」について…豊島区民社会福祉協議会地域福祉推進課�3981‐3166〈最低生活費と収入の比較〉・保護が受けられる場合収入が最低生活費を下回るため、その不足分のみ保護費が支給されます。・保護が受けられない場合収入が最低生活費を上回るため、保護が受けられません。�平成26(2014)年9月11日第1618号

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る