20141021_1622
2/8

まボランティアセンターだよ り」などで周知③希望者が現れたら当協議会か ら連絡④受け取り日時や場所の連絡を 両者で協議◇物品の受け渡しは「欲しい方」の負担で行ないます。◇仲介が成立するまでの間、提供物品は「譲りたい方」が保管します。問豊島区民社会福祉協議会☎3984・9375●都立王子特別支援学校(高等部)「学校公開」11月5日㈬ 午前9時〜正午◇当日直接会場へ。問当校(北区十条台1の8の41)三輪☎3909・877711月21日㈮ 午前10〜11時 ボランティアセンター活動室◇高齢者が指定の介護保険施設で、お茶だしなどのボランティア活動を行なうことにより、自身の介護予防と支え合う地域社会をめざす。貯めたスタンプは換金可◇60歳以上の健康な区民◇20名※先着順◇健康保険証・運転免許証など、住所と年齢が確認できるものを持参。申電話で当センター☎3984・9375へ。 社会福祉協議会では、福祉用具を譲りたい方と欲しい方を仲介します。どちらの場合も利用には登録が必要です。●利用の流れ①「登録申込書」を提出(用紙は 社会福祉協議会窓口か電話で 請求)②提供・希望情報を、社会福祉 協議会ホームページ・「とし区が認定したワーク・ライフ・バランス推進企業のご紹介ワーク・ライフ・バランスの取組みや効果 子育て・介護と仕事が両立できるよう「育児及び介護の休業等に関する規程」で定められた内容の充実を図っています。4月に育児休業から復帰した職員は、短時間勤務を選択するなど、職員の要望に沿った働きやすい環境の整備に努めています。 また、自主研修の研修費補助制度を整備するなど、職員のキャリアアップ支援を行なっています。ワーク・ライフ・バランスの取組みや効果 当法人は女性職員の比率が高いため、女性が仕事と出産、育児、介護などの家庭生活を両立しながら活力を持って継続して就業できる環境を整備してきました。 今年度から、育児および介護のための短時間勤務を法定以上に拡充し、さらに育児・介護以外の事由でも短時間勤務できるようにしました。また、非常勤の職員が現在の勤務時間のまま正職員に転換できる制度を新設しました。併せて、両立支援に関連する諸制度について、利用の手引きを作成し、職員への周知を図っています。第4回■問男女平等推進センター☎5952-9501第5期医療法人社団 日成会所在地●池袋本町2-34-1 業種●介護施設の運営従業員数●116名【女性81名・男性35名】 (平成26年4月1日現在)◀多職種協働~風通しの良い職場社会福祉法人フロンティア所在地●池袋4-25-10 業種●高齢者福祉および障がい者福祉従業員数●540名【女性378名・男性162名】 (平成26年4月1日現在)▲認定書授与式の 様子●東京都第三建設事務所「神田川上流懇談会(第5期)」の委員募集 東京都および流域の5区2市(新宿・文京・中野・杉並・豊島・武蔵野・三鷹)は、江戸川橋から上流の神田川等について情報や意見の交換を行なうため委員を募集します。◇対象…各区市内に在住、在勤、在学で、神田川などに関心があり、年3回程度昼間の会議に出席できる個人と団体◇人数…5区2市で個人14名と2団体程度◇任期…2年間(報酬・交通費の支給はありません)◇選考結果…1月中旬に通知。申①〒・住所②氏名③年齢④性別⑤電話番号⑥作文(「神田川等について思うこと」400〜800字程度)を12月10日(必着)までに「〒164・0001 中野区中野4の8の1 東京都第三建設事務所工事第二課工務係」へ郵送。※応募書類は返却不可。問当係☎3387・5137第 期豊島区青少年問題協議会専門委員会(子どもプラン検討会議)(第7回)11月4日㈫ 午後6時から 区民センター4階第3・4・5会議室◇10名◇当日10分前までに先着順受付。問子ども課子ども施策調整係☎3981・1381第7回障害者・障害福祉計画推進会議11月4日㈫ 午後6時30分〜8時30分 生活産業プラザ8階多目的ホール申電話かファクス(6面記入例参照)で10月31日午後5時までに「障害者福祉課管理グループ☎3981・1766、FAX3981・4303」へ 12月1日から安全・安心メールとシステムを統合するため、メールマガジン登録者の方は、次の方法で再登録してください。◇メールマガジンのみ配信登録している方…下記二次元コードから空メールを送信し、再登録してください。◇メールマガジン、安全・安心メールの両方を配信登録している方…安全・安心メールのマイページの登録情報変更からカテゴリを追加してください。◇安全・安心メールのみ配信登録している方…再登録の必要はありません。メールマガジンのカテゴリを追加しましたので、ぜひご利用ください。 詳細は区ホームページ(アドレス1面上部参照)をご覧ください。問広報課ホームページグループ☎3981・4170 現在、「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」の申請を受け付けています。 対象と思われる方には7・8月に申請書を送付しています。封筒に、「給付金のお知らせ」と表示されていますので、再度郵便物を確認してください。まだ申請していない方は早めの手続きをお願いします。手続きは、返信用封筒を使用して郵送で申請できます。また、生活産業プラザ地下展示場の専用窓口(土・日曜日、祝日を除く 午前9時〜午後5時)では受付のほか、書類の書き方などの相談にも応じています。●申請期限…平成27年1月16日 期限までに申請をしなかった場合は、給付金を支給することができませんので注意してください。※公務員の方は、所属庁から交付されている子育て世帯臨時特例給付金の申請書類などを、豊島区子育て世帯臨時特例給付金担当(宛先3面上部欄外参照)へ郵送してください。封筒の表面に「子育て世帯臨時特例給付金申請書在中」と記入してください。 申請書が届いていない方でも、給付金に該当していると思平成26年(2014年)10月21日号 No.162210月16日に後期高齢者医療保険料の納付書(10〜12月)を送付しました傍聴できます官公署だより2臨時給付金の申請はお済みですか?豊島区メールマガジンのシステムが変わります高齢者元気あとおし事業参加者説明会福祉用具再活用事業社会福祉協議会われる場合は問い合わせてください。支給要件は「広報としま」7月11日号もしくは区ホームページ(アドレス1面上部参照)をご覧ください。問福祉施策特命担当課、子育て支援課子育て世帯臨時特例給付金支給グループ、給付金専用ダイヤル☎6871・9きゅうふしきゅう249(土・日曜日、祝日を除く 午前9時〜午後7時)◇対象…普通徴収の方(口座振替の方、10月から特別徴収になった方を除く)。◇支払方法…毎月末日(末日が土・日曜日、祝日の場合は翌営業日)までに、銀行、郵便局などの金融機関、コンビ二エンスストアまたは高齢者医療年金課・区民事務所の窓口へ。※納付が遅れる場合などは、納付相談を行なっています。問後期高齢者医療グループ☎3981・1937納付忘れはございませんか?今一度ご確認ください問国民健康保険課整理収納グループ ☎3981-1294 高齢者医療年金課整理収納グループ ☎3981-1459 介護保険課収納グループ ☎3981-4715 税務課整理グループ☎3981-0382 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料は毎月末日(月末が土・日曜日、祝日の場合は翌営業日)が納期限です。 また、10月末日は特別区民税・都民税(普通徴収)第3期分の納付期限です。見 本

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る