20141121_1625
4/8

4平成26年(2014年)11月21日号 No.1625安心ナンバーワン都市を目指そう!び合える「区民ひろば」に行ってみませんか?進する、安全・安心まちづくりの国際認証制度です。平成24年度、豊島区はこの国際認証を取得しました。の理念に基づき、「横断的な連携・協働」と「科学的手法の活用」により、安全・安心と健康の質を高めていく活動です。ます。国内でのセーフコミュニティ・ネットワークは、セーフスクールを含め、年々広がりをみせています。ともに改善を加えながら、人と人との絆やつながりを広げ、豊かな地域力に支えられた「安全・安心」を創造し続けます。「対策委員会」と「区民ひろば」の2つの心臓があります。その中から主な活動の一部を紹介します。77地震災害の防止震災時に危険度の高い木造住宅密集地区で、住民の皆さんとともに地域の将来像を検討しています。防災訓練の参加率は2割強にとどまっています。発災直後に命を守るのは自分自身です。初期消火や備蓄物資、避難経路などについて確認しましょう。住民参加の防災まちづくりが進んでいます88児童虐待の防止養育支援が必要な家庭の早期発見虐待対応件数99ドメスティック・バイオレンス(DV)の防止DV防止には、どのような行動がDVに該当するのか、私たちが理解することが重要です。「デートDV予防教室」を区内の中学校で実施し、700人以上の生徒が知識を深めました。DV防止には正しい知識が必要ですDVの相談件数1010自殺・うつ病の予防あなたもゲートキーパーになりませんか3段階によるゲートキーパーの養成66学校の安全(セーフスクール)2つの小学校でセーフスクール活動を展開けが(軽微なものも含む)の発生件数〈朋有小学校〉2,000(件)1,5001,00050001,869平成23年度24年度25年度7921,115●朋有小学校は、再認証に向けセーフスクール委員会などの児童の自主的な事故予防活動を続けており、毎年校内のけがが減少しています。●富士見台小学校が、2校目のセーフスクール認証取得に向け、取組みを開始しました。もしもの時に備え、日頃からの訓練が重要です家庭への訪問相談など、各分野のネットワークの連携により、明らかになりにくい虐待の早期発見に努めています。各分野が協力して介入することにより、重篤な事例は減少しています。ゲートキーパー指導者ゲートキーパー(地域関係者:薬剤師・理美容ほか)豊島区では中高年・若年層の自殺が多くなっています。家族や友人など身近な人の悩みに気付いてあげるための「ゲートキーパー」を増やしていきます。養成講座を行ない、命を守る地域づくりをすすめていきます。新規受理 継続(件)平成21年度22年度23年度24年度25年度0100200300400500600560161200181258399333300222157533443403415(件)平成21年度22年度23年度24年度25年度0200400100300230276262371310143300身近なゲートキーパー(家族、友人、近所の人、民生委員)東池袋地区上池袋地区池袋本町地区雑司が谷・南池袋地区安全・安心に関する情報の提供乳幼児のけがの防止に役立つ情報を掲示しています。●ミニキッズセーフ地域の交通事故発生地点やAED設置場所の地図、警察や消防からのお知らせなどを掲示しています。●情報掲示板地域の安全・安心に関する意識を把握し今後の活動内容を検討するため、区民ひろば・小学校の関係者とアンケートを作成し、地域の方にお答えいただきました。区民ひろば富士見台 & 富士見台小学校ーフスクール活動」の連携■問セーフコミュニティ推進室☎3981-1782ひろば2の心臓ひろば2の心臓対策委員会と連携し、けがや事故の予防につながる情報や学習プログラムを提供し、幅広い区民の皆さんに安全・安心を伝える「セーフコミュニティ活動の拠点」となっています。池袋本町上池袋西池袋高南第二高南第一南池袋朋有南大塚駒込朝日西巣鴨第一西巣鴨第二清和第二清和第一仰高椎名町さくら第一さくら第二千早富士見台長崎要町(分室)高松池袋豊成(平成27年度開設予定)目白(平成27年度開設予定)・運営は、区民主体の運営協議会 が担っています。・世代間交流とコミュニティの拠点 でもあります。・すべての小学校区に設置する計画です。

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る