20150621_1648
2/4

������������くらし等くらし等環境・清掃環境・清掃健 康健 康募 集募 集とげぬき地蔵尊無料法律相談会・遺産相続セミナー6月24日㈬、8月4日㈫、8月24日㈪セミナー…正午~午後1時、法律相談会…午後1~4時(一人1時間程度)とげぬき地蔵尊高岩寺信徒会館(巣鴨3‐35‐2)◇弁護士による、高齢者の遺言、相続などの法律相談やセミナー█申電話で第二東京弁護士会☎3581‐2250へ※要予約。█問区民相談グループ☎3981‐4164豊島清掃工場個人見学会7月11日㈯午前10時~11時30分豊島清掃工場(上池袋2‐5‐1)※車での来場は不可◇50名█申電話で7月9日までに当工場☎3910‐5300へ※先着順。身近な生きものを探してみよう!「としま生きものさがし」まちで、公園で、庭で…ガイドブックを持って、身近な生きものをさがしてみませんか?集まった生きもののデータは、環境省ウェブサイト「いきものログ」などで公開予定。ガイドブックや調査用紙は区ホームページからダウンロード可。◇調査期間…7月1日㈬~8月31日㈪█申生きものを見つけたら調査用紙に記録し、郵送かファクスかEメールで「〒189‐0013東村山市栄町2‐28‐5小河原ビル3階㈱生態計画研究所としま生きものさがし係」、█FAX042‐390‐1237、█EMtoshima-ikimono@eco-plan.jp」へ※区内で見つけた生きものに限る。█問環境計画グループ☎3981‐1597第1回としま再エネ会議「エネルギーで豊島区を豊かにしよう」~再エネ区民100人目指そう!~7月18日㈯午後2~4時豊島清掃事務所◇全国の地域主導エネルギーの取組みの紹介や、区内に眠っている再生可能エネルギーの活用方法を考える。講師…NPO法人環境エネルギー政策研究所所長/飯田哲也氏ほか◇高校生以上◇100名█申電話かファクスかEメールで7月14日までに「環境計画グループ☎3981‐1597、█FAX3980‐5134、█EMA0029180@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。池西フリマ&パネル展示出店者募集7月26日㈰午前11時~午後4時池袋西口公園※駐車場なし。雨天中止。�池西フリマ◇100店舗(1店舗面積2m×2m)※営業目的は不可◇2,000円、�パネル展示◇環境問題に取り組む企業、団体のパネル展示◇5団体◇5,000円█申ファクスかEメールで「としまNPO推進協議会█FAX5951‐1508、█EMen@toshima-npo.org」へ※1名(1グループ)1通のみ。応募者多数の場合は抽選。█問当会幅上☎5951‐1508としま�子母神プロジェクト女性のしなやかな健康づくり教室「冷え症対策シリーズ」第1回知識編…7月24日㈮午前9時30分~11時30分生活産業プラザ◇講師…助産師/瀬戸初音氏◇区内在住、在勤の40歳未満の女性◇60名█保2歳未満。定員あり◇第2回運動編…8月28日㈮午後、第3回食事編…9月25日㈮午後を予定(後日別途申込みが必要)█申6月24日から電話で健康推進課☎3987‐4174へ※要予約。先着順。健康チャレンジ!対象事業第2回健康講座歌を楽しみ腹式呼吸を学ぼう!「音楽療法~春・夏の歌」7月15日㈬午後2~4時区民センター◇歌を楽しみながらリラックスして腹式呼吸を学ぶ。講師…声楽家/安部啓子氏◇区内在住で呼吸器疾患がある方とその家族◇40名█申電話で公害保健グループ☎3987‐4220へ※要予約。先着順。けい大腸がん・子宮頸がん・乳がん検診を受けましょう対象の方には5月に検診のご案内を送付しました。がんは早期発見が大切です。ぜひ、この機会に受診してください。◇大腸がん検診…40~74歳の4~9月生まれの方、国のクーポン対象者※75歳以上の方、40~74歳の10~3月生まれの方は順次受診券を送付。◇子宮頸がん検診…20歳以上で偶数年齢の女性、過去5年間に検診未受診で平成28年4月1日現在21・23・31・33・41歳の女性※平成28年3月31日現在の年齢が30・36・40歳の女性は、細胞診とHPV(ヒトパピローマウイルス)検査を併用して実施。◇乳がん検診…40歳以上で偶数年齢の女性、過去5年間に検診未受診で平成28年4月1日現在41・43・51・53・61歳の女性。◇紛失や転入で検診希望の方は問い合わせてください。█問地域保健課☎3987‐4660保健福祉審議会委員◇4月1日現在区内在住の20歳以上で、年数回開催の審議会(主に夜間)に出席できる方◇地域保健福祉計画の改定や、保健福祉施策の重要事項に関する審議◇報酬…1回13,700円(交通費支給なし)◇任期…委嘱の日から3年以内◇3名以内◇選考…書類(800字程度の作文あり)・面接█申申込書(福祉総務課で募集要項とともに配布。区ホームページからもダウンロード可)を、郵送かファクスか持参で7月1日(必着)までに福祉総務課へ。█問当課計画グループ☎4566‐2422F/T15オープニング「フェスティバルFUKUSHIMA!@池袋西口公園」はっぴ作り隊メンバー&布地募集!�はっぴ作り隊…6月27日㈯・28日㈰午後4~7時(28日は午後1時から)にしすがも創造舎◇中学生以上で、フェスティバルFUKUSHIMA!の盆踊り隊が着用する「特製はっぴ」作成に参加できる方。初心者可◇30名█申6月26日までにフェスティバル/トーキョーホームページ█HPhttp://www.festival-tokyo.jpから申込み。ファクスで当事務局█FAX5961‐5207へ申込みも可※先着順。�はっぴと大風呂敷のための布地(30㎝×30㎝程度、洗濯済み)募集…はっぴ用は6月26日まで、大風呂敷用は10月25日までに、郵送か持参で区では、行政情報公開制度により、区の保有する行政情報の公開手続きを整備し、区民の皆さんの知る権利を保障しています。また個人情報保護制度により、区の保有する個人情報の取扱いについての適正な管理のルールを定め、自己の個人情報について開示、訂正などを請求する権利を保障しています。これらの制度を実施することで区民の皆さんの区政への積極的な参加を促進するとともに、個人の権利利益が侵害されることのないよう保護しています。実施状況は下表1・2参照。※詳しい実施状況の内容は行政情報コーナー、区ホームページで閲覧できます。█問行政情報グループ☎3981‐4404平成26年度「行政情報公開制度」「個人情報保護制度」の実施状況をお知らせします保存に役立つ冷蔵庫も、使い方を誤ると食中毒の原因になることがあります。そこで、冷蔵の3つのポイント「7割・包んで・冷まして」を守って保存しましょう。■容量の7割程度で保存低温を保持するには庫内を冷気が循環することが必要なので、食品を詰めすぎず、すき間を空ける。また、冷気が逃げるのを避けるため、なるべく冷蔵庫の開閉を少なくする。■包んで保存肉・魚・野菜など生鮮食品には、産地から雑菌や昆虫などがついてくるので、汚染の広がりを防ぐために容器に入れるか、ラップなどで包んで保存する。■冷まして保存加熱料理などは、あらかじめ熱を冷ましてから冷蔵庫に入れ、庫内の温度が上がらないようにする。◇冷蔵庫の過信は禁物です。冷蔵でも細菌はゆるやかに増殖し、冷凍でも細菌はなくなりません。早めに食品を使い切るようにしましょう。かしこい冷蔵庫の使い方について表1行政情報公開請求・公開の状況(件数)区分受付取下げ決定内容公開方法公開部分公開非公開(うち不存在)未決定閲覧写しの交付請求20767213314(11)06189表2保有個人情報の開示、訂正、削除、利用又は提供の中止請求の処理状況(件数)区分受付取下げ決定内容開示方法応じる応じられない(うち不存在)未決定閲覧写しの交付視聴全部一部開示44022129(7)02332訂正20002(0)0―――削除00000(0)0―――中止00000(0)0―――※受付件数と決定内容の合計件数の相違は、1件の受付で複数の決定がなされたものがあるため█問食品衛生担当係☎3987‐41772広報としま情報版平成27年(2015年)6月21日号No.1648豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る