20150721_1652
1/4

国際アート・カルチャー都市としま広 報情 報 版心身障害者福祉センター心身障害者福祉センターをご利用くださいご利用くださいご利用くださいご利用ください……………………………………税・国保・年金税・国保・年金子育て・教育子育て・教育福 祉福 祉環境・清掃環境・清掃海外居住の方も国民年金に加入できます海外に住んでいる公的年金に加入していない日本国籍の方で、①か②に該当する方は国民年金に任意加入できます。①20歳以上65歳未満の方、②昭和40年4月1日以前に生まれた65歳以上70歳未満の方(老齢基礎年金の受給資格を満たすことになった方は不可)。加入の際、国民年金保険料口座振替の申込みと、国内代理人の協力者登録が必要です。出国時にはそれまで居住していた区市町村へ、帰国時には転入した区市町村への届出が必要です。◇加入手続場所…出国直前の住民登録地が豊島区の場合は区国民年金グループ、区外の場合は住所地の区市町村の国民年金担当窓口◇持参するもの…年金手帳、口座振替の通帳、通帳届出印、協力者の住所・氏名のわかるもの。本人が申請できない場合は委任状と認印と代理人の身分証明書も持参。※老齢基礎年金を受給するためには、25年の支払・免除期間が必要です。█問国民年金グループ☎3981‐1954、池袋年金事務所3988‐6011妊婦さんへ「ゆりかご・としま事業」の開始に伴い面接券を送付します7月15日から助産師または保健師による、妊婦さん全員への面接を実施します。該当者にはご案内を順次発送します。面接終了後には、妊婦の方限定の子育て応援グッズをプレゼント。すでに面接を終了している方には、子育て応援グッズの引換券を送付します。詳細は、区ホームページをご覧ください。█問健康推進課健康係☎3987‐4172離乳食講習会8月4日㈫午後1時30分~3時長崎健康相談所◇お口の機能の発達と虫歯予防・発達に合わせた食べ方と調理のポイント(保護者のみ試食)◇初期食から完了期食の赤ちゃんと保護者◇30組█申電話で当相談所栄養担当係☎3957‐1191へ※要予約。先着順。ノーバディーズパーフェクト~完璧な親なんていない~自分らしい子育てを見つけよう(全6回)9月3日~10月8日木曜日午前10時~正午東部子ども家庭支援センター◇区内在住で0~1歳の第一子を育てている35歳以下の方で、全回参加できる方◇10名█申電話で7月27日~8月7日の間に当センター☎5980‐5275へ※応募者多数の場合は抽選。当選者には後日電話連絡。介護サービスを利用せずに要介護4か5の家族を在宅介護している方へ次の①~③すべてに当てはまる場合に家族介護慰労金の申請を受け付けます。①1年以上区内在住で、介護保険の要介護4か5の家族を、同居または同居に準ずるかたちで介護している、②介護を受けている方と介護者の方が、いずれも区民税非課税世帯、③要介護4か5の認定期間内に、介護サービスを受けていない期間が1年以上ある、かつ過去1年間に継続して3か月以上の入院をしていない。※年7日以内の短期入所サービス利用は除く。◇支給額…100,000円※1回限り詳しくは事前に介護保険課管理グループへ問い合わせてください。█問当グループ☎3981‐1942豊島区内特別養護老人ホーム合同就職説明会7月23日㈭午前10時~午後4時としまセンタースクエア◇福祉や介護に関わる仕事に就職を希望する方を対象に、区内の特別養護老人ホーム事業者の各ブースで説明および個人相談◇当日直接会場へ。█問高齢者福祉課高齢者事業グループ☎4566‐2432環境とリサイクルに関するポスターコンクール作品募集◇テーマ…地球温暖化対策、緑化推進、エコドライブ、ポイ捨て・歩きたばこ・落書きの防止、ゴミの減量、リサイクル、地球環境にやさしい生活、節電など◇対象…区内在住、在学の小・中学生█申区内の学校に通学する方は学校を通じて作品を提出。区外の学校に通学する方は8月31日~9月4日(必着)の間に環境事業グループへ郵送か直接持参※詳しくは募集案内(当グループで配布。区ホームページからも�平成26年度中学生の部最優秀作品ダウンロード可)をご覧ください。█問当グループ☎3981‐2771●相談事業理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの専門家が、身体障害者や高次脳機能障害と診断された方、そのご家族の相談に応じます。また、月1回予約制で、リハビリテーション医相談、中途障害に関する心理相談、高次脳機能障害者専門相談も実施しています。●通所事業◇自立訓練(機能訓練)…身体障害者手帳をお持ちの18~65歳未満で医療機関でのリハビリが終了した方を対象に、理学療法・作業療法・言語療法・生活リハビリを行ないます。利用には料金などがかかります。介護保険の通所サービスとの併用はできません。◇地域活動支援センター事業…18~65歳未満の、脳血管障害や疾病による中途障害の方を中心に、仲間づくりの場としてゲームや創作活動、園芸や地域との交流などを行なっています。利用には材料費などの実費がかかります。●自主グループ活動身体障害者手帳・愛の手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの方やその支援をしている方が、障害者スポーツ活動(ボッチャ)、調理、麻雀、囲碁などのグループ活動をしています。●その他障害者の情報取得支援のためのパソコン教室、高次脳機能障害についての講演会なども行なっています。※各事業の詳細や申込み方法は、当センターへ問い合わせください。7月25日㈯※雨天時は26日㈰午前10時~午後2時池袋本町公園内◇水着か濡れてもよい服装で参加。ビーチサンダルなど持参◇当日直接会場へ。█問NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク☎090‐3519‐3745心身障害者福祉センターでは、身体障害者手帳・愛の手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの方や高次脳機能障害の診断を受けた方、そのご家族や支援をされる方などを対象に、社会参加を進めるための各種事業を行なっています。█問心身障害者福祉センター☎3953‐2811、█FAX3953‐9441納付忘れはございませんか?今一度ご確認ください7/21国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料は毎月末日(月末が土·日曜日、祝日の場合は翌営業日)が納期限です。平成27年(2015年)No.1652〈毎月1・11・21日発行〉発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―1�3981―1111ホームページhttp://www.city.toshima.lg.jp/池袋本町プレーパーク恒例1日だけのウォータースライダーとバーベキュー池袋本町プレーパーク恒例1日だけのウォータースライダーとバーベキュー●「広報としま」は、新聞折り込みで配布しています。そのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などに置いてあるほか、希望する区民の方に配達しています。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る