20150911_1659
1/4

国際アート・カルチャー都市としま広 報情 報 版…………………………………………………………………………………………………………………………………………………子育て・教育子育て・教育税・国保・年金税・国保・年金福 祉福 祉表情から知ろう家族の気持ち心に触れるEQワークショップ10月25日㈰午前10時~正午男女平等推進センター◇EQ(感情学)について知り、目に見えない感情に気づく。保育つき◇年長~小学3年生の子どもと保護者◇15組█申電話かファクスかEメールで「男女平等推進センター☎5952‐9501、█FAX5391‐1015、█EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。隣接校選択希望申請書を送付します平成28年4月に区立小・中学校へ入学する児童・生徒を対象に、指定校以外でも隣接する通学区域の学校を選択できる「隣接校選択制」を実施します。対象者の保護者へ希望申請書を郵送します。「隣接校」を希望する場合は、同封の封筒で返信してください(指定校を希望する方は提出不要)。◇受付期間…10月1~31日(消印有効)◇受入枠…1校あたり35名(仰高小10名、池袋本町小10名、巣鴨北中20名)※受入枠を超えた場合は抽選。█問学務課学事係☎3981‐1174交通事故と国民健康保険交通事故など第三者の行為によって受けた傷病の医療費は、原則として加害者が全額負担すべきものですが、事情などによっては届出により国民健康保険証(国保証)で治療を受けることができます。これは国保が一時的に治療費を立て替えるもので、後日被害者に代わり加害者に請求します。国保証で治療を受けるときは、必ず事前に国民健康保険課へ連絡をしてください。また、被害者は後日「第三者行為による傷病届」を提出してください。ただし、次の場合は国保証が使えません。①加害者からすでに治療費を受け取っている、②業務上のけが、③酒酔い運転、無免許運転などによる傷病。█問国民健康保険課給付グループ☎3981‐1296介護保険の給付実績に関するお知らせを送付します介護保険制度に対する理解を深めてもらうため、介護サービス利用者のうち、無作為に抽出した方にお知らせを送付します。このお知らせによる新たな手続きは必要ありません。ただし、記載された内容に誤りや不明な点がある場合は、問い合わせてください。内容…利用年月、サービス事業者名、サービスの種類、利用者負担額、サービス費用合計額。█問介護保険課給付グループ☎3981‐1387訪問介護(介護予防訪問介護)は、介護認定の結果、要介護(要支援)となった方が受けられるサービスです。介護職員が自宅を訪問して食事や排せつ、入浴などの介助を行なう身体介護、調理や掃除などを行なう生活援助、通院などのための乗車降車介助などがあります。サービスの内容、家族の状況によっては利用できないものがありますのでご注意ください。◎次のような場合、介護保険サービスとして利用することはできません。⑴商品の販売や農作業などの生業の援助的な行為⑵利用者本人への援助ではなく、ご家族のために行う行為やご家族が行うことが適当と判断される行為(例)利用者以外の方に係わる調理、洗濯、買物など⑶介護職員(ホームヘルパー等)が行わなくても日常生活に支障がない行為(例)草むしり、花木の水やりなど⑷日常的に行われる家事の範囲をこえる行為(例)家具・電気器具などの移動、修繕、模様替えなど⑸リハビリや医療行為リハビリテーションや医療行為は、介護職員(ホームヘルパーなど)に頼むことはできません※一定の要件を満たしている介護職員などによる痰の吸引、経管栄養の処置は認められます。医師の指示に基づくものなので、必ず担当ケアマネジャーと相談してください。⑹金銭管理や契約行為本人に代わって金銭を引き出したり、ATMの操作はできません。また、契約書に記入するなどの行為も介護職員(ホームヘルパー等)に頼むことはできません。█問介護保険課給付グループ☎3981‐1387◎介護保険サービスが利用できなくても、電球・蛍光灯の交換などは「困りごと援助サービス」の利用ができますので相談してください。対象は65歳以上のひとり暮らしの方、高齢者世帯、障害者などで、30分500円です。█問豊島区民社会福祉協議会困りごと援助サービス担当☎3981‐3166①危険箇所の確認…区役所で配布している防災地図や洪水ハザードマップを活用しましょう。浸水の恐れがある場合は、安全な避難ルートを確認しておきましょう。②自宅周りの整理…屋根、外壁、雨戸、ブロック塀などをこまめに点検し、不備な個所は補修しておきましょう。また、家の周りの側溝のゴミや泥を取り除き、水はけを良くしておきましょう。③日頃の備え…浸水を防ぐための土のうを、普段から必要数用意しておきましょう。日頃から防災情報の収集に努めましょう。区では、安全・安心メール、防災危機管理課ツイッター、防災危機管理課フェイスブックなどで、随時防災情報や気象情報などを発信しています。●豊島区防災地図とハザードマップは、防災危機管理課窓口や防災訓練会場などで配布しています。ハザードマップは区ホームページからもダウンロードできます。集中豪雨は、狭い範囲に数時間にわたって強く降り、100㎜から数百㎜の雨量をもたらします。区では2年前、南大塚一丁目地区を中心に160戸以上が浸水被害にあいました。台風・大雨が予想された際は、正確な情報収集と水防・避難の準備を行ない、避難勧告が出されたら速やかに行動してください。動きやすい格好で単独行動を避け、協力して避難しましょう。█問防災危機管理課☎3981‐2100番号制度開始に伴うシステムのメンテナンス作業のため、窓口業務の取り扱いを終日休止します。自動交付機は、通常通り稼働します。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。※詳細は区ホームページをご確認ください。█問総合窓口課住民記録グループ☎3981‐4782「としまくらしの便利帳」を掲載したタウンページを区内全域に配布します9/119月中旬~30日の期間に配布します。※地域により配布日が異なります。※「防災タウンページ」とセットで配布します。平成27年(2015年)No.1659〈毎月1・11・21日発行〉発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―1�3981―1111ホームページhttp://www.city.toshima.lg.jp/局地的な集中豪雨に注意しましょう局地的な集中豪雨に注意しましょう◆防災情報はこちら豊島区安全・安心メール今日からはじめる台風・水害対策ポイントアカウントのない方は下記のQRコードからアクセスできます防災危機管理課公式ツイッター防災危機管理課公式フェイスブック10月3日㈯、4日㈰区役所本庁舎の窓口業務は終日休止します訪問介護の正しい利用をお願いします●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る