20170111_1721
2/4

福 祉福 祉くらし等くらし等子育て・教育子育て・教育まちづくりまちづくり至大塚西口5差路池袋駅西口マルイ池袋西口公園東京藝術劇場至目白池袋駅西第二自転車駐輪場池袋駅西第二自転車駐輪場池袋警察署健 康健 康募 集募 集イベントイベント障害者スポーツ地域振興事業「みんなのヨガ」(全4回)①1月24・31日、2月7・14日火曜日午前9時30分~10時30分、②2月5・12・19・26日日曜日午前10~11時豊島体育館◇誰でも取り組める簡単なヨガ◇区内在住、在勤、在学で18歳以上の障害のある方とその家族、支援者◇各10名█申電話かファクスかEメールで「障害福祉課政策推進グループ☎3981‐1766、█FAX3981‐4303、█EMA0015600@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。新規介護予防サポーター養成講座(全2回)2月8日㈬午前10時~午後4時30分、2月10日㈮午前9時~正午生活産業プラザ◇シニアをサポートするための基礎知識と実技、事業の説明など。講師…早稲田大学スポーツ科学学術院非常勤講師/荒木邦子氏。講座受講後、「介護予防サロン」「介護予防プログラム」など、希望する事業の活動に参加◇区内在住で40~70代前半までの健康な方◇30名█申電話で介護予防グループ☎4566‐2434へ※先着順。2月1日発行の広報としま特別号「としまPlus」を区内全世帯に配布します特別号(冊子版16ページ)のみ全世帯へ個別に配布します。同日発行の「広報としま情報版」は通常通り新聞折り込みや希望者への個別配布となります。◇期間…1月29日㈰~2月2日㈭◇配布方法…区が委託した配布員(区発行の身分証明書を携帯)が郵便受けに投かんします。█問広報グループ☎4566‐2532第5回としまビジサポセミナー「ネットショップ運営で成功するためのノウハウ」2月16日㈭午後3時~5時30分生活産業プラザ◇ECサイトを始める際のポイントや売上をさらに伸ばすための集客方法などを解説。講師…エスアンドティーパートナーズ㈱代表取締役/松本順士氏◇40名█申電話かファクスかEメール(4面記入例参照。参加人数、事業所名・所在地、メールアドレスも記入)で2月15日までに「商工グループ☎4566‐2742、█FAX5992‐7088、█EMA0029099@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。入学通知書は届きましたか4月に区立小・中学校に入学する方へ「入学通知書」を送付しました。届いていない方や紛失した方は連絡してください。指定校への入学が確定された方は「入学確認票」を速やかに学校へ提出してください。また、国・都・私立などの小・中学校に入学する方は、その学校の入学承諾書など(学校によって名称が異なる)を学務課学事グループへ提出してください※郵送可。█問学務課学事グループ☎3981‐1174ママのスマイル講座「産後のこころとからだ」1月23日㈪午後2時30分~4時東部子ども家庭支援センター◇講師…都立大塚病院神経科医師/松井康絵氏◇1歳6か月までの子どもがいる母親◇30名◇スマイルカード持参█保5か月~1歳6か月児。15名。4か月児までは親子同席。要予約。█申1月11日午前10時から電話で当センター☎5980‐5275へ。直接窓口申込みも可※先着順。子育て講演会「子どもの目の発達とテレビ・スマホとの付き合い方」2月2日㈭午前9時30分~11時長崎健康相談所◇1歳半頃までにピークを迎え、8歳頃には完成する目の発達と、メディアとの付き合い方。講師…平和眼科院長/富田香氏◇乳幼児の保護者◇25名█保2か月以上児。定員あり。█申電話で保健指導グループ☎3957‐1191へ※先着順。ママのスマイル講座「子育てにおける親子の愛着形成にとって大切なこと」2月9日㈭午後2時~3時30分西部子ども家庭支援センター◇子どもとの関わりで大切なことを学ぶ。講師…ほあしこどもクリニック副院長/帆足暁子氏◇区内在住で、1歳6か月までの子どもがいる母親◇15名◇スマイルカード持参█保未就学児。15名。要予約。█申1月11日午前10時から電話で当センター☎5966‐3131へ。直接窓口申込みも可※先着順。家庭教育学級中高生コースおとな「子どもが大人になる未来に求められる力とは!」2月17日㈮午前10時~正午生活産業プラザ◇環境の変化に対応するために、子どもにどのような力を育むべきかを学ぶ。講師…法政大学キャリアデザイン学部教授/児美川孝一郎氏◇子育て中の保護者◇80名█申電話かEメールで2月3日までに「生涯学習グループ☎4566‐2762、█EMA0014606@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。子どもの読書に関する講習会「子どもと絵本」2月17日㈮午後2~4時(午後1時45分開場)あうるすぽっと◇3~6歳くらいまでの子どもへの読み聞かせの大切さを学ぶ。講師…元福音館書店専務取締役/田中秀治氏◇区内の教育・福祉施設などで子どもに読み聞かせ活動をしている方◇50名█保6か月以上の未就学児。5名。1月31日までに要予約。█申電話かファクスかEメール(4面記入例参照。ファクス番号、メールアドレス、保育希望は子どもの氏名・年齢も記入)で「中央図書館児童・YAグループ☎3983‐7861、█FAX3983‐9904、█EMA0027900@city.toshima.lg.jp」へ。当館事務室(午前10時~午後6時)で直接申込みも可※先着順。立教大学&たまひよ共催「育休復帰完璧1DAY講座」3月4日㈯午前10時~午後3時立教大学池袋キャンパス(西池袋3‐34‐1)◇育児休業から復帰するための準備講座◇平成29年に職場復帰予定の母親と家族◇母親のみ100名、両親と子ども(6か月~1歳6か月児)60組◇母親のみ3,000円、家族5,500円█申ベネッセコーポレーションホームページ█HPhttp://women.benesse.ne.jp/cos/common/mamatomo/osusume/college.htmlへ※先着順。█問男女平等推進センター☎5952‐9501東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業等の都市計画案の公告縦覧、意見募集◇縦覧期間・場所…1月23日~2月6日の間に都市計画課窓口◇意見募集期間…1月23日~2月6日◇提出方法…郵送かファクスで2月6日(消印有効)までに当課都市計画グループ█FAX3980‐5135へ。直接当課窓口へ持参も可。█問当グループ☎4566‐2632自転車駐車場の開設1月下旬から池袋駅西第二自転車駐車場(西池袋1‐8‐1)を開設します※140台。最初の2時間無料。以降6時間ごとに100円。█問自転車対策グループ☎3981‐4847健康チャレンジ!対象事業①「真向法体操」…2月4日㈯午前10時~11時30分◇講師…真向法協会会長/佐藤良彦氏◇40名、②「糖尿病雑学講座~健康寿命を延ばすには~」…2月19日㈰午前10時~正午◇講師…二葉栄養専門学校校長/小川万紀子氏。講演後に薬と栄養の相談も可◇60名、③「音楽療法~冬・春の歌~」…2月8日㈬午後2~4時◇歌を楽しみながら、ぜん息・COPDなどの呼吸器疾患に有用な呼吸法を学ぶ。講師…声楽家/安部啓子氏◇40名①②上池袋コミュニティセンター、③雑司が谷地域文化創造館█申電話で①②は保健事業グループ☎3987‐4660、③は公害保健グループ☎3987‐4220へ※先着順。サクラーヌbiz応援プロジェクト「体の不調や冷えを解消!女性のためのお灸講座」2月10日㈮午後6時30分~8時生活産業プラザ◇現役の鍼灸教員による、自宅でできるお灸ケア講座。基礎知識やツボの位置・取り方などを学ぶ◇区内在住、在勤の女性の方◇15名█保6か月~未就学児。定員あり。要予約※先着順。█申電話かファクスかEメール(4面記入例参照。保育希望は2月2日までに子どもの氏名〈ふりがな〉、月齢も記入)で「商工グループ☎4566‐2742、█FAX5992‐7088、█EMA0029099@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。福祉ホームさくらんぼ「長期自立援護」の利用者募集◇対象…区内に1年以上住んでいる15歳以上の心身障害者で、保護者の高齢化や疾病が理由で通勤、通所が困難な方や困難になりそうな方◇利用期間…最長3年◇使用料…本人の所得により決定(最高月額60,000円)◇募集人数…若干名█申申請書(障害福祉課、福祉ホームさくらんぼ、東・西障害支援センター、区立生活実習所・福祉作業所で配布)を、1月20日(必着)までに当課へ郵送か持参。█問当ホーム☎5396‐9581介護相談員◇介護保険施設入所者の意見傾聴業務。公募案件など詳細は区ホームページか介護保険課窓口で要確認◇謝礼…1回3,000円(月3回程度)◇任期…4月1日~平成30年3月31日(更新可)█申履歴書(写真貼付)、作文(400字程度の応募動機)を1月12日~2月2日(平日)に当課窓口へ直接本人が持参。郵送不可。█問当課相談グループ☎3981‐1318紫雲荘活用プロジェクト第3期生入居者募集赤塚不二夫が暮らしたアパート「紫雲荘」(南長崎3丁目)に入居するマンガ家志望者を募集。詳細はホー◇対象…障害や所得制限などの条件あり。詳細は問い合わせてください。◇申請締切…1月24日㈫█問障害者在宅支援グループ☎3981‐2141補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)の給付申請受付中2広報としま情報版平成29年(2017年)1月11日号No.1721豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る