20181201_1810
5/8

問申HPEMFAX保問い合わせ先 申込み先 ホームページ Eメール ファクス  フリーダイヤル 保育あり ※費用の記載がない事業は無料です問申HPEMFAX保5義足や内部障害の方、妊娠初期の方など、外見からはわからなくても、配慮や手助けを必要としている方がいます。このマークを見かけたら、思いやりのある行動をお願いします。みんなで築こう 人権の世紀~考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心~■問総務課総務グループ ☎3981-4451知っていますか?ヘルプマーク12月4~10日は人権週間です今年は世界人権宣言70周年・人権擁護委員制度70周年障害者週間は、障害者の福祉についての関心と理解を深めるともに、障害者の社会参加を促進するため、障害者基本法に定められています。■問障害福祉課管理・政策推進グループ☎3981-176612月3~9日は障害者週間です▶イエローリボンは障害者の社会参加 と 障害者権利条約の推進のシンボルです性”は単純な女性と男性の2種類だけではないと考えたことはありますか。虹のグラデーションのように微妙な違いを持って存在しています。り方は、その人自身の個性です。行なっている和田さんと小吹さんにお話を聞いてみました。ナーシップ制度の創設にかかる請願が採択されたことを受け、当制度創設に向け女共同参画推進条例」を改正する形で導入する予定です。また上記条例の改正に住宅等の使用を認めることができるよう入居要件を緩和する予定です。この条例コメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。)は12月6日~平成31年1月3日まで、男女平等推進センター、住宅課、行政情報コー区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。せんなどに①ご意見②郵便番号・住所③氏名または団体名(代表者・担当者)をールで1月3日(消印有効)までに「〒171-0021 西池袋2-37-4 としま産業振ンター、■FAX5391-1015、■EMA0011400@city.toshima.lg.jp」へ。直接当センター答はしません。■問男女平等推進センター(エポック10)☎5952-9501進条例」の改正に関するントを募集します!いつごろですか。守りたいという気持居る方がしっくりく歳過ぎです。パートもらえました。高校生の息子もい女性、どの性に属験はありますか。ナーと母は親子のらず、パートナーはました。同性というした。っていましたが、昨者と認める損害保は見えないところでました。制度として“すっきりするんだ”が動くことで、環境が変わり、気持ちが軽くなる人は多いでしょう。――創設が予定されるパートナーシップ制度は、その一助となるわけですね。小吹●制度創設にあたっては、権利を勝ち取ろう!というわけではなく、子育てや文化などの施策と同様に、豊島区が住みやすいまちになるための取組みの一つだと考えてもらえればいいと思います。また、パートナーシップ制度は、様々なマイノリティ(少数者)という存在について考えるきっかけになるかもしれません。――周囲の人の理解は必要ですね。和田●巣鴨で40人ぐらいが参加するまちあるきイベントを主催したのですが、商店街はじめ皆さんがとても自然に受け入れてくれました。一方で性の問題に限らず、コンプレックスや持病に関することを面白半分、あるいは不用意に言いふらすようなことは避けてほしいです。また特に誰にも相談できず、性の問題で悩んでいる中高生の皆さんには、決して自殺など考えないでと言いたいです。小吹●大切なのは家族でも友人でも恋人でも相手に寄り添うことだと思います。ひいては、それが住みやすいまちにつながるのではないでしょうか。和田●好きな人を守りたいという気持ちは性別に関係ありません。一緒にいて幸せで、それだけでいいよねと言える人がどんどん増えてくれるとうれしいです。そして、いつかパートナーシップ制度など必要のない社会になることが理想です。和田えりかさんまたは双方が多様な性自認・性的指向の2人がパートナーであると意思表示した宣誓に対する受領証を交付する制度です(12月1日時点/全国9自治体で施行)。相談してください毎月第2・4木曜日 午後1~4時(予約不要) 区役所本庁舎4階面接・相談室401●人権身の上相談●携帯電話人権相談名誉毀損やいやがらせ、家庭内暴力など人権侵害についての相談窓口。■問広聴・相談グループ☎3981-4164☎090-7206-2772(24時間365日受付) 小・中学生も相談できます。▲法務大臣から委嘱されている人権擁護委員が相談に乗ります「東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」が制定されました行政機関などと同様に、事業者による不当な差別的取扱いを禁止し、合理的配慮の提供を義務とします。詳細は都ホームページ(右記2次元コード)参照。10月1日施行治体調査」都内区市No.1!「多様な性自認・性的指向に関する対応指針」策定などが評価されました。●パネル展 ①12月4日㈫~7日㈮ 午前9時~午後5時(最終日は午後3時まで)としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇人権の大切さや人権問題を身近に感じてもらうパネル展。性の多様性や障害者、高齢者、女性、子どもの権利を考えるパネルも同時展示。②12月27日㈭まで 午前10時~午後10時(土・日曜日、祝日は午後6時まで) 中央図書館◇幼児~中学生向けの人権をテーマにした本を展示。●弁護士による電話人権・法律相談夜間人権ホットライン ☎6722-012712月6日㈭ 午後5~8時【小・中学校での人権啓発の取組み】人権尊重の大切さを身に付けるため、人権の花運動、作文やメッセージの作成、人権擁護委員による授業を行なっています。●街頭啓発活動12月4日㈫ 午前11時頃から JR池袋駅東口◇人権意識を高めるため、啓発グッズの配布や呼びかけをします。いしょく

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る