20190111_1815
3/4

講演・講習講演・講習スポーツスポーツ職員採用職員採用で1月31日までに「〒355‐8601埼玉県東松山市松葉町1‐1‐58東武東上線沿線サミット臨時電車係」へ※応募者多数の場合は抽選。█問当事務局☎0493‐21‐1427介護予防講座①しなやか生活のための女性の尿失禁対策講座(全3回)…1月23日、2月20日、3月20日水曜日午後1時30分~3時30分帝京平成大学池袋キャンパス(東池袋2‐51‐4)◇高齢者女性に多い尿失禁の基本を学び、自分に合った対処方法を実践◇20名②若返りレクリエーション~皆で歌って体操して若返ろう~(全3回)…1月30日、2月20日、3月20日水曜日午前11時~正午高田介護予防センター◇音楽の力で気軽に楽しく、心身ともに健康になろう◇20名いずれも◇区内在住の65歳以上で全回参加できる方。初回の方優先。█申電話で介護予防・認知症対策グループ☎4566‐2434へ※先着順。生きる基礎力を育てよう!~親業から学ぶ~1月24日㈭午前10時~正午男女平等推進センター◇子どもに新しい時代を生き抜く力が育つよう親にできることを考える講義とワークショップ◇子どもの保護者◇38名█申電話かファクスかEメールで「当センター☎5952‐9501、█FAX5391‐1015、█EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。ああそうなんだ倶楽部「平成の初春を寿ぐ皇居周遊・都心ウォーキング」1月26日㈯午後1~4時東京メトロ有楽町線桜田門駅3番出口前集合、東京メトロ東西線九段下駅付近解散◇皇居東御苑、近代美術館工芸館、千鳥ヶ淵、靖国神社など(約5.4㎞)。講師…当倶楽部メンバー◇30名◇500円█申電話かファクスかEメールで1月24日までに「当倶楽部西川☎・█FAX3959‐3064、█EMesjcr2525@yahoo.co.jp」へ※先着順。第27回障害者サポート講座1月27日㈰午後1時30分~3時区民ひろばさくら第一◇各障害の特性、当事者の話、声のかけ方、手助け方法、手話ソングなど。体験談を交えて学ぶ█申当日直接会場へ。█問障害福祉課管理・政策推進グループ☎3981‐1766すくすく子育てセミナー1月29日、3月19日、5月14日、7月9日火曜日講義…午前10時30分~正午、交流会…午後0時30分~3時男女平等推進センター◇子育ての悩みやストレスを解消し、より良い子育てについて学ぶ◇妊娠中の方、学童期までの子どもの保護者◇15名程度◇300円█保6か月以上未就学児。要予約。先着順█申Eメールで家庭倫理の会█EMkatei.rinri.toshima@gmail.comへ※先着順。█問当会石合☎090‐8037‐1178分譲マンション管理セミナー2月2日㈯午前10時~午後0時30分区役所本庁舎5階507~510会議室◇講演「管理会社とどう付き合うか~管理組合が主体となるために~」、交流会◇マンション管理組合役員、区分所有者◇60名█申電話かファクスかEメールで1月28日までに「マンショングループ☎3981‐1385、█FAX3980‐5136、█EMA0022901@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。出前寄席「詐欺の電話にゃもう出んわ」2月2日㈯午後1時30分~2時10分区民ひろばさくら第一◇あなたの財産を狙う詐欺の手口と対策を古典落語風に紹介█申当日直接会場へ。█問消費生活グループ☎4566‐2416認知症講座~がんばらない介護~2月6日㈬午前10時~正午上池袋コミュニティセンター◇認知症になっても住み慣れた地域で暮らしていくため、当事者と介護者間の関係の築き方を考える。講師…池袋大久保医院院長/山根明子氏◇区内在住、在勤、在学の方◇60名█申電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ☎4566‐2433、█FAX3980‐5040」へ※先着順。ミニセミナー「子育て中のエクササイズ」2月2日㈯午後2~4時としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇子育て中の方など向けのセルフトレーニングの方法を紹介。講師…NPO法人あおぞらスクール/竹内由佳氏◇20名█申ファクスで協働推進グループ█FAX3981‐1213へ。区ホームページから申込みも可※先着順。█問当グループ☎4566‐2314みらい館大明「食で身近な韓国語(全4回・食事会)」2月12日~3月12日火曜日(3月5日食事会)午後7時~8時30分◇基本的な韓国語を習い、韓国料理店の食事会で実践◇15名◇2,500円(別途食事代)█申電話かEメールで「当館☎3986‐7186、█EMmiraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申込みも可※先着順。視覚障害者用電子書籍制作ボランティア養成講習会(全5回)2月14日~3月14日木曜日午前10時~正午中央図書館◇視覚障害者用電子書籍(テキストデイジー図書)製作活動に参加できる方を養成する。音声ソフトで読み上げたり拡大表示して利用する図書を製作◇次のすべてに該当する方。①自宅にパソコンがある、②パソコンの基本操作ができる、③原則、全日程に出席できる、④講習会終了後に「ひかり文庫拡大写本グループ」に加入し奉仕活動を行なうことができる◇10名程度█申電話で1月31日までに当館ひかり文庫☎3983‐7864(午前10時~午後6時)へ。3日で資格が取れる!!家事援助スタッフ育成研修2月20日㈬~22日㈮午前9時~午後4時区役所本庁舎5階509会議室◇研修修了者は、区に住民登録がある要支援1・2相当の方が対象の訪問型サービス(家事援助のみ)に従事可。最終日は区内の介護サービス事業者との「就職相談会」に参加可。詳細は区ホームページ参照◇区内在住、在勤、在学の18歳以上で働く意欲のある方◇50名程度█申2月6日までに区ホームページ(下部2次元コードから読み取りも可)から申込み。直接窓口申込みも可※要事前連絡。█問高齢者福祉課総合事業グループ☎4566‐2435消費生活講座「終活とエンディングノート」2月15日㈮午後2時~3時30分南大塚地域文化創造館◇老い支度も大切。自分をみつめ、今をよりよく生きるために、終活を始めてみませんか◇区内在住、在勤、在学の方◇50名█申はがきかファクスで消費生活グループ█FAX5992‐7024へ※先着順。█問当グループ☎4566‐2416ポールウォーキング入門豊島区生涯スポーツ推進事業2月3日㈰※雨天順延。予備日2月17日㈰午前9時30分受付区役所本庁舎南門入口前広場集合、解散◇神田川沿いをウォーキング(約3時間)◇区内在住、在勤の方◇40名◇100円◇ポール貸出しあり█申往復はがきで1月21日までに「〒171‐0043要町3‐47‐8豊島体育館内(特非)豊島区体育協会」へ※先着順。█問スポーツ推進委員協議会平野☎090‐4025‐6708第72回都民体育大会豊島区予選会※申込み・詳細は直接各競技担当へ。アーチェリー…2月3日㈰/第2次予選会、3月3日㈰/第3次予選会西巣鴨体育場█申当日午前9時までにアーチェリー協会富田☎3269‐2930(ライオン堂洋品店内)へ、剣道…3月10日㈰豊島体育館█申2月7日までに剣道連盟小野塚☎3942‐2865へ。※ほかの種目は今後掲載予定。資格など詳細は区ホームページか各課窓口で募集要項などを確認してください。教育センター日本語指導員(非常勤職員)日本語指導教室での日本語指導など◇任期…4月1日~平成32年3月31日█申①履歴書(市販のもの、写真貼付、自筆)、②選考申込書(区ホームページからダウンロード)、③資格証明書類(写し)を、1月21日午後5時(必着)までに当センター庶務グループへ簡易書留で郵送か持参。█問当グループ☎3590‐1251問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。□成年後見制度の話を聞きたい□金融機関や医療機関に成年後見制度を勧められた□将来のために元気なうちから考えたい□申立の必要な資料が欲しいなど…☆「サポートとしま」は、成年後見制度の推進機関として成年後見制度の積極的な利用推進に向けてさまざまな取組みをしています。1月30日㈬午前10時~正午区役所本庁舎5階507~510会議室◇改定基本構想案について█申傍聴希望の方は当日開始10分前に直接会場へ。█問拠点まちづくりグループ☎4566‐26402月14日㈭午前10時~11時50分としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇講師…弁護士/冨永忠祐氏◇80名█申電話かファクスかEメールで「サポートとしま☎3981‐2940、█FAX3981‐2946、█EMsiensitu@a.toshima.ne.jp」へ※先着順。成年後見制度の利用を考えてみませんか?█問豊島区民社会福祉協議会「サポートとしま」☎3981‐2940成年後見制度は認知症、知的・精神障がいなどにより、日常生活における様々な契約行為や財産管理などが困難な方の権利と財産を法律的に支援する制度です。『いつから準備を始めますか?~成年後見制度の賢い使い方とは~』サポートとしま講演会相談は無料です。秘密は守ります。お気軽にご相談下さい。第3回池袋駅地区バリアフリー基本構想推進協議会3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る