20190601_1834
1/4

2019年「東アジア文化都市」開催中……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………パブリックコメントパブリックコメント税・国保・年金税・国保・年金【結果の公表】「豊島区自転車の安全利用に関する条例」の一部改正(案)条例の一部改正にあたり、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きしました。●閲覧できます…原案の全文といただいたご意見および区の考え方は、6月10日から7月10日まで、土木管理課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。█問自転車・安全施策グループ☎3981‐4856平成31年度特別区民税・都民税納税通知書(普通徴収)を6月11日㈫に発送します特別区民税・都民税(住民税)は、前年(平成30年)の所得に対して課税します。住民税は区政の大切な財源となるものです。必ず納期限までに納付してください。非課税の場合、通知書は送付しません。※改元がありましたが、賦課期日が平成31年1月1日のため、「平成31年度」と表記して通知します。█問課税調整グループ、課税第1・第2グループ☎3981‐1111(内線2353・2354・2355)特別区民税・都民税口座振替依頼書をホームページからダウンロードして利用できます必要事項を記入・押印し、税務課まで郵送か持参して申し込んでください。詳細は区ホームページ参照。█問収納グループ☎4566‐2359住民税課税(非課税)証明書の発行を開始します6月11日㈫から平成31年度住民税課税(非課税)証明書を発行します。証明書は平成31年1月1日にお住まいの区市町村で発行されます◇発行場所…税務課、総合窓口課、東・西区民事務所、コンビニエンスストア(マイナンバーカードに登録されている本人のもののみ)※窓口発行は本人確認資料(運転免許証・健康保険証など)の提示が必要。代理申請の場合、本人自筆の委任状も必要◇証明書の費用…1通300円█問税証明担当☎4566‐235210月から国民健康保険証が新しくなります保険証は2年に1度、一斉更新をします。現在、有効期限が平成31(2019)年9月30日の保険証をお持ちの方で、保険料に滞納がない世帯には、新しい保険証を世帯主あてに9月中旬に送ります。保険証は「簡易書留(転送不要)※」で住民登録地に送付します※郵便受けには投函せず、郵便局員が直接お渡しします。郵便局に転送届を出している世帯には、配達されません。引っ越しをした方は忘れずに届出をしてください。また、郵便受けには必ず名前表示をお願いします。保険料に滞納がある世帯には、有効期間の短い保険証または資格証明書を送付します◇窓口交付…家を建て替え中などの理由で郵便が届かない方には窓口で交付します。希望の方は6月3日~8月23日の間に資格・保険料グループへ連絡してください◇交付期間…9月上旬~10月31日㈭█問当グループ☎4566‐2377企業の倒産・解雇により国民健康保険に加入した方の国民健康保険料軽減措置について◇対象者…次の要件すべて該当する方。①平成26年3月31日以降に離職し、離職時の年齢が65歳未満である方(平成31年度の保険料軽減は平成30年3月31日以降の離職が対象です)、②雇用保険受給資格者証の離職理由コードが11・12・21・22・23・31・32・33・34の方◇申請方法…「雇用保険受給資格者証(原本)」と「国民健康保険被保険者証」を国民健康保険課へ持参◇軽減期間…離職日の翌日の属する月から、その月の属する年度の翌年度末までの期間※国民健康保険に加入中は、途中で就職しても引き続き対象ですが、会社の健康保険に加入するなど国民健康保険を脱退すると終了します※この制度は離職者の給与所得を100分の30として計算します。ほかの所得やほかの加入者の所得状況によっては必ずしも軽減になるものではありません。詳細は問い合わせてください。█問資格・保険料グループ☎4566‐23774月19日に日出町第二公園交差点において、2名の方が亡くなり、10名の方が重軽傷を負うという、大変痛ましい事故が発生しました。また、滋賀県大津市では、散歩中の保育園児を巻き込む事故で幼い2つの命が奪われました。亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りするとともに、怪我をされた方々にお見舞い申し上げます。セーフコミュニティ国際認証都市として、また交通安全都市を宣言し、区民とともに交通事故のない安全・安心なまちづくりを進めている本区としては、二度とこのような事故が起きないよう、先月の春の交通安全期間中に、安全・安心メールを配信するとともに、警察などの関係各所と連携し下記のような活動を行なっています。●伝える主に高齢ドライバーに向けたPR活動区内主要駅前での路上啓発活動安全・安心メールの配信交通事故発生地点マップの作成と配布●学ぶ交通安全研修会(高齢者・子育て世帯)親子自転車安全利用教室交通事故再現スタントを取り入れた交通安全授業(中学校)●備える幼児・児童用ヘルメット補助事業(現在高齢者用を準備中)通学路の安全点検各保育園の散歩経路の緊急点検や、園外保育マニュアルなどの見直しこのほか、歩行者・自転車の安全を確保するため、区道の自転車ナビラインの整備を順次進めていきます。区は、今後も国や都などの関係各所と連携しながら、区民の安全・安心を守るために、交通安全に力を入れて取り組んでいきます。◇読み聞かせ活動で活かせる紙芝居の選び方、演じ方を学ぶ。講師…東京成徳大学非常勤講師/日下部茂子氏◇区内の教育・福祉施設などで子どもたちに読み聞かせ活動をしている方◇80名█申6月3日から電話かファクスかEメールで「中央図書館児童サービスグループ☎3983‐7861、█FAX3983‐9904、█EMA0027900@city.toshima.lg.jp」へ。直接窓口申込みも可(午前10時~午後6時)※先着順〈高齢ドライバーの皆さんへ〉加齢に伴う身体能力の低下や衰えは自分では気づきにくいものです。「運転に自信が無くなった」「家族から運転を心配された」場合は運転免許証の自主返納をお考えください。運転免許証の自主返納手続きについては、お近くの警察署へ。区議会第2回定例会を開会します◇会期…6月19日㈬~7月8日㈪◇一般質問…6月25日㈫・26日㈬◇常任委員会…総務・区民厚生委員会/6月28日㈮、都市整備・子ども文教委員会/7月1日㈪█申傍聴希望の方は、当日区役所本庁舎9階区議会事務局窓口へ。なお、本定例会で審議する請願・陳情の提出期限は6月14日㈮午後5時です。点字の場合は問い合わせてください。█問議事グループ☎3981‐1453「としま情報スクエア」区内のケーブルテレビ(としまテレビ地上111ch)で区の情報番組を生放送でお届けします。◇毎週木曜日~翌月曜日午前11時から20分間◇再放送3回(午後5時・10時、翌朝午前7時)2019年6/1No.1834発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―13981―1111ホームページhttp://www.city.toshima.lg.jp/令和元年(2019年)6月1日発行〈毎月1・11・21日発行〉子どもの読書に関する講習会「紙芝居の魅力・すてきな演じ方」子どもの読書に関する講習会「紙芝居の魅力・すてきな演じ方」7月18日㈭午後2~4時(午後1時45分開場)あうるすぽっと7月18日㈭午後2~4時(午後1時45分開場)あうるすぽっとさらなる交通安全都市を目指して█問土木管理課自転車・安全施策グループ☎3981‐4856保育園について保育課総務統括グループ☎3981‐2019▲免許証自主返納PR横断幕を掲示しました~免許証を返す勇気がふせぐ事故~●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る