20190701_1838
2/4

福 祉福 祉子育て・教育子育て・教育まちづくりまちづくり健 康環境・清掃環境・清掃募 集募 集「介護保険負担割合証」を送付します要介護(要支援)認定を受けている方と介護予防・生活支援サービス事業対象の方へ、7月中旬に8月1日からの「介護保険負担割合証」を送付します。届きましたら記載内容を確認し、ケアマネジャーやサービス事業者に提示してください。自己負担割合は、前年の所得に応じて決定され、一定以上の所得がある方は「2割」または「3割」、それ以外の方は「1割」です(40~64歳の方は所得にかかわらず1割です)。詳細は同封の書類をご覧ください。█問介護保険課給付グループ☎3981‐1387原爆被爆者の方へ見舞金を給付します(申請がお済みでない方へ)7月1日現在、区内在住の被爆者の方に8月下旬に見舞金(16,000円)を給付します。豊島区に転入した方など初めて受給する方は、窓口で申請してください。一度申請をした方には毎年自動的に指定の口座へ振り込みます◇申請に必要なもの…①被爆者健康手帳、②本人名義の預金通帳、または口座番号がわかるもの、③印鑑█申7月31日までに障害サービス給付グループへ必要書類を持参。█問当グループ☎3981‐1963出前講座①「油を知ろう」…7月3日㈬午前10時30分~11時30分区民ひろば高南第二◇お菓子やマヨネーズの油を調べて油と健康を学ぶ◇未就学児とその保護者、②「のみものの甘さくらべ」…7月19日㈮午前11時~正午区民ひろば清和第二◇ジュースやアイスの糖度を測定して糖分について学ぶ◇乳幼児とその保護者█申いずれも当日直接会場へ。█問消費生活グループ☎4566‐2416駒込図書館パパママ応援調べる学習サポート「親子で一緒に新聞を読もう!」7月21日㈰午前10時~11時30分駒込地域文化創造館◇新聞社の方を講師に、「こども新聞」を中心とした、新聞の読み方や読み比べ、楽しみ方、活用方法などのお話◇小学生とその保護者◇10組20名█申7月6日から電話かファクスで「当館☎3940‐5751、█FAX3940‐6330」へ。直接窓口申込みも可※先着順。上池袋図書館しらべる学習おうえん教室7月25日㈭午後2時~3時30分◇自由研究や調べ学習に役立つ図書館の本の使い方や調べ方のコツを、用意した問題を解きながら楽しく学びます◇小学生※小学1・2年生は保護者同伴◇15名█申電話かファクスで「当館☎3940‐1779、█FAX3940‐1149」へ。直接窓口申込みも可※先着順。「子ども点字教室」~点字を書いてみよう、読んでみよう~8月3日㈯午前10時30分~午後0時30分中央図書館◇点字器を使用して点字を打つ体験、点字に関する図書の紹介◇小学3~6年生◇15名(グループでの申込みも可)█申7月1日午前10時から電話かファクスで「点字図書館☎・█FAX3983‐7864」へ※先着順。「ウッドLIFEフェス」子ども工作教室7月15日㈷午前10時~午後3時(材料が無くなり次第終了)としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇「木材を使ったものづくり」を技術指導のもとで体験。住宅修繕やリフォーム相談もあり◇区内在住の方█申当日直接会場へ。█問東京土建豊島支部☎3986‐2471豊島区歯科医師会口腔がん検診毎月第3水曜日午後2~4時あぜりあ歯科診療所(池袋保健所内)◇区内在住の方◇精密検査が必要な場合は高次医療機関への照会を行うため保険証を持参。█申電話で当診療所☎3987‐2425か歯科相談窓口☎3987‐2370(いずれも月~土曜日の午前9時30分~午後4時30分)へ※先着順。光化学スモッグに注意しましょう夏は光化学スモッグが発生しやすい季節です。注意報発令中は外出や屋外運動をできるだけ控え、自動車の使用を自粛しましょう。区施設でも垂れ幕・看板で注意を呼びかけます。また、都ホームページ█HPhttp://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/で注意報発令情報を確認できます。█問公害対策グループ☎3981‐2405「豊島の森」環境講座夏の自然観察参加者募集7月28日㈰午前10時~午後1時豊島の森(区役所本庁舎10階)ほか◇「豊島の森」での観察と講義◇区内在住、在学の小学3~6年生(小学3年生は保護者同伴)◇30名█申電話かファックスかEメールで7月11日までに「環境政策課事業グループ☎3981‐2771、█FAX3980‐5134、█EMA0029180@city.toshima.lg.jp」へ。電子申請(区ホームページか下記2次元コード参照)も可※応募者多数の場合は抽選。7月17日に抽選結果を発送。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会~開催まで、あと1年!◇東京2020オリンピック聖火リレー…開会式当日までの15日間、全62区市町村で東京2020オリンピック聖火リレーを行います。東京1964オリンピックの会場であった駒沢オリンピック公園中央広場からスタートし、前半は主に多摩地域と島しょ地域、後半は区部を巡ります。2020年3月26日に福島県を出発し、121日間かけて全国を回ったオリンピック聖火は東京都庁に到着したのち、新国立競技場で行われる開会式で聖火台に点火されます。◇聖火ランナー募集!…募集期間7月1日㈪~8月31日㈯◇応募資格は①平成20年4月1日以前に生まれた方(国籍・性別は問わず)②東京都にゆかりがある方です。申込方法など詳細は█HPhttps://www.tokyo-runner.jpで確認してください。█問東京都聖火ランナー選考事務局☎6277‐2459「令和2年度区民活動支援事業補助金」助成事業を募集します自主的に公益的な活動をしている区民活動団体の事業に対して助成します。対象団体や事業、助成額など詳細は区ホームページ参照◇補助金額…申請事業費の50%以内かつ3~100万円の範囲内(実績が2年未満の新規事業は要件緩和あり)█申申請書類を8月21日までに申請事業を所管する課へ持参※新規の申請は7月31日までに区民活動推進課へ要事前相談。█問協働推進グループ☎4566‐2314「障害者福祉のしおり」広告(有料)募集「障害者福祉のしおり」は10月発行予定、発行部数4,500部。2年間(隔年発行予定)心身障害者の方に配布認知症という病気はだれしもに起こりうる人生の一部です。2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると推計されています。認知症と診断されてもその日から何もできなくなるわけではありません。認知症は、より良い環境と適切なかかわりで、ご本人も家族もその人らしい生活を続けることができます。認知症はあなた自身の問題でもあります。認知症について知るには…●認知症サポーター養成講座9月27日㈮午前10時~11時30分、12月5日㈭午後2時~3時30分としま産業推進プラザ(IKE・Biz)◇認知症サポーターは認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族の「応援者」です█申電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ☎4566‐2433、█FAX3980‐5040」へ。●「もしも」をお読みください認知症の人と家族の「空白の期間」を満たされた期間にするための冊子です。認知症介護介護情報ネットワーク█HPhttps://www.dcnet.gr.jp/support/cafe/から閲覧可。█問介護予防・認知症対策グループ☎4566‐24337月27日㈯①午前10時30分~正午、②午後1時30分~3時当工場(上池袋2‐5‐1)※車での来場不可█申当日直接会場へ。█問当工場☎3910‐5300(月~土曜日の午前9時~午後5時)7月28日は日本肝炎デー(世界肝炎デー)です。肝炎ウイルスの患者・感染者は全国で300万人以上にのぼると推計され、国内最大級の感染症と言われています。感染していても自覚症状が出ない場合もあり、感染に気づいていない人が多くいます。進行すると肝硬変や肝がんのような命にかかわる病気に移行する可能性があり、日本人の肝がんの原因は、B型・C型肝炎ウイルスが9割と言われています。早期に適切な医療を受ければ、深刻な症状を防ぐことができます。肝機能に異常がなくても、検査を受けましょう(別表参照)。検査結果が陽性の方には、精密検査費用や医療費の助成制度(インターフェロン・核酸アナログ製剤治療、インターフェロンフリー治療)があります。また、赤ちゃんの時にワクチンを接種するとB型肝炎の抗体を獲得できます。平成28年10月1日から、B型肝炎ワクチンは定期予防接種になりました。█問健康推進課☎3987‐4182区内実施医療機関での検査池袋保健所での検査期間令和2年2月29日まで(申込みは2月15日まで※必着)年11回金曜日午前対象者過去に肝炎ウイルス検査を受けていない、20歳以上で区内在住の方16歳以上で区内在住の方検査方法血液検査(無料)血液検査(無料)申込み方法事前に電話で地域保健課保健事業グループ☎3987‐4660(平日午前8時30分~午後5時)へ。※電子申請、はがき、ファクス█FAX6311‐6840、直接当課窓口申込みも可。事前に電話で健康推進課☎3987‐4244(平日午前8時30分~午後5時)へ※直接当課窓口申込みも可。認知症という病気を誤解していませんか?豊島清掃工場個人見学会のお知らせ2広報としま情報版令和元年(2019年)7月1日号No.1838豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る