20190821_1844
1/4

2019年「東アジア文化都市」開催中税・国保・年金税・国保・年金子育て・教育子育て・教育9月上旬に国民健康保険料の納付書(9~11月期分)を送付します◇対象…納付書をご利用の方◇納付方法…毎月末日(末日が土・日曜日、祝日、金融機関の休業日に当たるときは翌営業日)までに、銀行、郵便局などの金融機関、コンビニエンスストア、区役所公金納付窓口、東・西区民事務所の窓口でお支払ください。また、インターネット公金支払やモバイルレジによる納付も可能です。納付書が届かない場合は、問い合わせてください※国民健康保険料は、総所得金額等を基に計算しているため、所得が判明した場合や変更になった場合は再計算し、随時変更通知を送付します。納付は口座振替をご利用ください。█問資格・保険料グループ☎4566‐2377国民健康保険料口座振替新規申込キャンペーン9月2日から新規に口座振替を申し込んでいただいた1,800世帯に先着順でクオカード(500円分)を贈呈します。口座振替申込み時点で国民健康保険の資格を喪失している世帯、すでに口座振替に申し込んでいる世帯は対象外です。申込み方法は区ホームページ参照。█問資格・保険料グループ☎4566‐237710月から国民健康保険証が新しくなります現在の有効期限は9月30日までです。保険料に滞納がない世帯には、8月27日時点の資格状況で新しい保険証を9月中旬に世帯主宛に送ります。保険証は「簡易書留(転送不要)※」で住民登録地に送付します(被保険証の色は、一般…サーモン色、退職…若草色)。また、◯遠・◯学証の更新手続きがお済みの方には家族分とは別に世帯主宛に「簡易書留(転送不要)※」で送付します。更新をしていない方は手続きしてください※郵便受けには投函せず、郵便局員が直接手渡し。不在時は「ご不在連絡票」を投函し、郵便局で約一週間保管されます。期限内に受け取ってください。保管期間が過ぎた場合は、本人確認書類を持参の上、国民健康保険課、東・西区民事務所で再交付の申請をしてください(滞納のある世帯は国民健康保険課のみ)。なお、郵便局に転送届を出している世帯には配達されません。保険料に滞納がある世帯には、有効期間の短い保険証または資格証明書をお送りします。█問資格・保険料グループ☎4566‐2377ママと赤ちゃんに優しい卒乳講座9月2日㈪午前10時~11時30分池袋保健所◇母乳の卒業時期、準備、方法について◇区内在住で卒乳を考えている保護者◇30名█申電話で保健指導グループ☎3987‐4174へ※先着順。目白図書館「こどもボイス~おはなしをあげよう~」9月7日㈯、8日㈰①午後1時~1時30分、②1時30分~2時、③2時~2時30分、④2時30分~3時、⑤3時~3時30分、⑥3時30分~4時目白第一区民集会室◇子どもが読んだお話を録音してCDを作り、おじいちゃんやおばあちゃん、家族の誰かに、「声のプレゼント」をしてみませんか?図書館で用意した本か持参した本で作成◇小学生◇10名█申直接当館窓口へ。電話かファクスで「当館☎3950‐7121、█FAX3950‐7910」も可※先着順。育休パパ・ママの職場復帰セミナー10月16日㈬午後1時30分~3時30分男女平等推進センター◇育児休業後、仕事と育児を両立する上での不安を解消するため、育休中の職場復帰準備や仕事と育児の両立のポイント、役立つ制度の使い方を学ぶ◇育児休業中の方、おおむね1年以内に育児休業を取得予定の方◇20名█保6か月以上未就学児。定員あり。要予約。█申電話かファクスで9月20日までに「東京都労働相談情報センター池袋事務所☎5954‐6505、█FAX5954‐6502」へ。TOKYOはたらくネットホームページ█HPhttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/seminar/ikukyu_seminar/から申込みも可※応募者多数の場合は抽選。幼稚園、保育所、認定こども園等3~5歳児および住民税非課税世帯の0~2歳児の利用料を無償化※子ども・子育て支援新制度対象外の私立幼稚園の利用料は、同制度における利用者負担額を上限として無償化(上限月額2.57万円)。幼稚園は満3歳(3歳になった日)から、保育所は3歳児クラス(3歳になった後の最初の4月以降)から対象。対象施設は幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育事業(小規模保育、家庭的保育、居宅訪問型保育、事業所内保育)、企業主導型保育事業(標準的な利用料)。幼稚園等の預かり保育保育の必要性があると認定を受けた場合、幼稚園保育料の無償化(上限月額2.57万円)に加え、利用実態に応じて、最大月1.13万円までの範囲で預かり保育の利用料を無償化。満3歳児は住民税非課税世帯のみ月額1.63万円まで無償化。認可外保育施設等幼稚園、保育所、認定こども園等を利用しておらず、保育の必要性があると認定を受けた場合、3~5歳児は認可保育所の保育料の全国平均額(月額3.7万円)までの利用料が無償化。0~2歳児は住民税非課税世帯のみ月額4.2万円までの利用料が無償化。就学前の障害児の発達支援(障害児通園施設)これまでの児童発達支援に加え、医療型児童発達支援や居宅訪問型児童発達支援等も無償化。幼稚園、保育所、認定こども園と障害児通園施設の両方を利用する場合はいずれも無償化の対象。詳細は区ホームページ参照。█問区立幼稚園…学事グループ☎3981‐1174、私立幼稚園・認定こども園…私立幼稚園グループ☎4566‐2481、認可保育所・認可外保育施設…保育無償化準備グループ☎4566‐2499、障害児通所施設…知的障害者支援グループ☎3981‐18539月12日㈭午後2時~3時30分◇絵本のプレゼントあり。講師…ほあしこどもクリニック副医院長/帆足暁子氏◇1歳6か月までの子どもがいる母親※対象となる子ども1名につき1回参加可◇20名█保5か月以上1歳6か月児。15名。0~4か月児は親子同席。█申8月27日午前10時から電話で当センター☎5980‐5275へ。直接窓口申込みも可※先着順。9月14日㈯午前10時~正午◇子どもとの遊び方の紹介やお父さん同士の交流会。講師…駿河台大学非常勤講師/小田俊一氏◇1歳6か月までの子どもと父親と家族※対象となる子ども1名につき1回参加可◇12組█申8月29日正午から電話で当センター☎5980‐5275へ。直接窓口申込みも可※先着順。税金や保険料の納め忘れはありませんか?9月2日が納期限です2019年第2期分の特別区民税・都民税(普通徴収)および8月期分の国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料は期限内に納付をお願いします。8/21No.1844発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―13981―1111(代表)ホームページhttp://www.city.toshima.lg.jp/令和元年(2019年)8月21日発行〈毎月1・11・21日発行〉東部子ども家庭支援センターパパ・ママ講座東部子ども家庭支援センターパパ・ママ講座ママのスマイル講座ママのスマイル講座パパの応援講座パパの応援講座10月から幼児教育・保育の無償化が始まります10月から幼児教育・保育の無償化が始まります●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る