20191011_1851
2/4

健 康健 康環境・清掃環境・清掃募 集募 集イベントイベントがん先進医療費利子補給事業のご案内・がん対策募金のお願いがんの先進医療を受ける方が医療費の融資を受ける際に、最大8年間の利子相当額を助成します。また、区ではがんに関する正しい知識の普及啓発や、がん検診推進の取組みなどに役立てるため、寄付を広く募集しています。詳細は区ホームページを参照か問い合わせてください。█問がん対策・健康計画グループ☎3987‐4243認知症支援講座「元気に過ごそう~食事と認知症の関わり~」11月7日㈭午後2~4時豊島区医師会館4階講堂(西池袋3‐22‐16)◇健康な心身を保つ食事(栄養)の摂り方のコツを学ぶ。講師…東京都栄養士会/上野俊氏◇50名█申電話かファクスで「豊島区医師会高齢者総合相談センター☎3986‐3993、█FAX3986‐3089」へ※先着順。認知症予防プログラム~絵本読み聞かせ講演会~11月13日㈬午前10時から正午上池袋コミュニティセンター◇認知症や認知症予防への理解を深め、認知機能の維持や改善に効果のある絵本の読み聞かせ方法を学ぶ。講師…東京都健康長寿医療センター医師/藤原佳典氏◇区内在住、在勤の65歳以上の方◇50名█申電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ☎4566‐2433・█FAX3980‐5040」へ※先着順。認知症はじめて講座「これからの第一歩を支えるための講座」認知症と診断された、どう対応すればいいの?心の整理ができないなど、当事者・介護者・関係機関の方対象の講座と交流会。①11月19日㈫午後1時~2時30分東池袋フレイル対策センター◇講師…浴風会ケアスクール校長/服部安子氏◇30名、②令和2年1月22日㈬午後1時~2時30分区民ひろば長崎◇講師…豊島長崎クリニック看護師/渡辺恵美子氏いずれも◇30名█申電話で東京都認知症疾患医療センター豊島長崎クリニック渡辺・木明☎6905‐8015(平日午前9時~午後6時)へ※先着順。豊島区エコ事業者普及促進費用助成金省エネルギー診断(無料)を受診しましょう!地域環境の保全を目的とし、地球温暖化の進行に影響の大きい二酸化炭素削減に配慮した省エネルギー機器を導入する中小規模の事業者に、導入・設置にかかる費用の一部を助成します◇利用要件…省エネルギー診断(無料)を受診し、その機器の更新を提案されていること※省エネルギー診断は申込みから結果が出るまでに約2か月かかります。まだ受診されていない事業者は早めに受診してください。要件など詳細は環境政策課事業グループへ問い合わせてください。█問当グループ☎3981‐2771豊島区帰宅困難者対策訓練参加者募集中!11月14日㈭午前10時~正午(午前9時から池袋駅西口駅前広場で受付)池袋駅および池袋駅周辺◇大地震の発生を想定し、一斉帰宅の抑制から一時滞在施設への避難など震災時の行動ルールを実践█申所定の申込書(区ホームページからダウンロード可)をファクスかEメールで10月31日までに「防災情報・訓練グループ█FAX3981‐5018、█EMA0011101@city.toshima.lg.jpへ。█問当グループ☎4566‐2574子ども・子育て会議委員子ども・子育て施策の実施状況の調査審議◇対象…小学生以下の子どもがいる区内在住の保護者で、夜間を含む平日の会議(年に数回程度)に出席できる方◇任期…委嘱の日(令和2年2月予定)から2年◇報酬…1回13,700円◇人数…3名◇選考…書類█申応募用紙(子ども若者課で配布。区ホームページからダウンロードも可)と作文(「地域の子育て支援についての意見」をテーマに800字程度)を10月31日(必着)までに当課管理グループへ郵送か持参。█問当グループ☎4566‐2471藤子不二雄Ⓐ・石ノ森章太郎・赤塚不二夫を紹介する展示を開催中12月末日までお休み処の営業時間に準ずる豊島区トキワ荘通りお台風15号が千葉県に上陸し、停電や断水が長期間続くなど、多くの方が現在も厳しい状況に置かれています。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。豊島区の一大変革期のシンボルとなる「Hareza池袋」が11月1日にオープンを迎えます。東京2020大会が終了する9月まで実施する「こけら落としシリーズ」の中でも注目されるのが12月3日からの宝塚歌劇星組公演「ロックオペラモーツァルト」です。12月11日には、区立中学校の2年生と3年生に宝塚歌劇の「鑑賞教室」をプレゼントします。東アジア文化都市を通じて実感したことは、マンガ・アニメが世界共通の文化であることです。豊島区の国際都市としてのブランドを確立するためには本区に集積するマンガ・アニメ関連のコンテンツをさらに有効活用する必要があると確信しました。そこで11月に、東アジア文化都市事業の中でも最大のイベントとなる「池袋アニメタウンフェスティバル」を開催し、「アニメの聖地」としての池袋のブランドを確たるものにします。1.平成30年度決算一般会計歳入歳出決算額は、歳入が1,316億2,890万円、歳出は1,285億9,335万円です。特別区民税や財政調整交付金は堅調に伸びています。今後の財政需要に備えて基金に事前積立し、安定的な財政運営に努めるとともに不合理な税制改正に対して、引き続き国に申し入れていきます。2.国際アート・カルチャー都市の推進9月3日から私を団長として14の地域団体、総勢151名から成る「東アジア文化都市2019豊島視察交流団」が中国・西安市と韓国・仁川広域市に行き、交流を深めてきました。池袋西口公園は11月16日に開園式を行います。今後は週に1日ないし2日、夜間のクラッシック・コンサートを定期的に野外劇場で開催することを計画しています。水戸岡鋭治先生が手掛けた印象的な「池袋レッド」のIKEBUSが11月から運行を開始します。今定例会で名称を「トキワ荘マンガミュージアム」とするミュージアム設置条例と補正予算案を上程します。9月12日現在、849件、3億3,819万5,814円もの寄附をいただいています。3.まちづくり大塚駅北口の開発は、東京2020大会までに、大リングや3つのモニュメントも完成します。池袋本町では、都市計画道路補助73号線と82号線の用地買収が開始され、不燃化の促進にスピード感を持って取り組んでいます。引き続き、安全、安心で魅力あるまちづくりを進めていきます。4.福祉・健康7月12日、町会、民生委員・児童委員、地域団体、保健福祉関係者をはじめ、100名を超える区民の皆さんに参加いただき、第1回目となる「総合高齢社会対策推進協議会」を開催しました。今後は「孤立ゼロ」などに取り組んでいきます。来年4月時点で民生委員・児童委員の欠員をゼロとするべく、精力的に取り組みます。池袋保健所は10月15日から移転先の新庁舎で業務を開始します。5.環境池袋駅周辺地域において路上のごみ清掃を重点的に行うこととしました。洗練されたユニフォームを着用し、路上喫煙・ポイ捨てへの注意や、突き出し看板・不法投棄・道路の陥没などの確認・報告も、清掃と併せて行う予定です。「フードドライブ」は、豊島清掃事務所に加え、本年7月から本庁舎6階の環境政策課、10月21日からは東西の区民事務所でも受付を開始します。10月14日には「食品ロス削減区民の集い」を開催します。外国籍の区民の皆さんに分別のルールを理解していただけるよう、10月中にごみ集積所の看板に二次元コードを記載したシールの貼付を開始します。7月10日に秩父市と森林整備に関する協定締結式を行い、秩父市の森林を活用した「としまの森」づくりがスタートしました。6.安全・安心東池袋駅近くでの交通事故を受け、開始した慰霊碑設置の募金は9月12日現在で910万822円もの募金が集まっています。東京都と足並みを揃えて7月31日から高齢者の安全運転を支援する事業を開始し、9月12日時点で12件の申請を頂いています。運転免許の自主返納を促進する取組みを強化していきます。9月第1週の防災週間において、1日のNHKスペシャル、2日のNHK首都圏ネットワークで、本区の防災対策が大々的に放映されました。IKEBUSは災害時には動く非常用蓄電池としても活躍します。年度末には区内の全町会エリアに街頭防犯カメラが設置される予定です。7.子育て区内の保育園等に通う年長クラスのお子さん約1,700名を対象に真っ赤なIKEBUSの乗車体験をしていただきます。来年6月にはキッズ・パークを整備し、ミニ・トレインを走らせる計画も進めています。子どもたちの喜ぶ顔を見るのが楽しみです。10月から幼児教育・保育の無償化が始まります。国が有償とした3歳以上児の給食費を区が負担し、保護者の経済的負担軽減を図ります。東京都独自事業の多子世帯に対する新たな補助等にも取り組みます。8.教育巣鴨北中学校の落成式が8月31日に執り行われました。本年は、要小学校20周年、千登世橋中学校20周年、目白小学校90周年、椎名町小学校90周年、高松小学校70周年と、5校において周年記念式典が行われます。東京建物BrilliaHallのこけら落としに先立って、10月19日に、豊島区立小・中学校PTA連合会と教育委員会が開催する「音楽の集い」を実施します。平成26年10月に制定したいじめ防止の対策に向けた条例を改正します。深刻化・複雑化するいじめ問題に迅速かつ的確に解決するとともに、重大事態が発生した場合の対応を強化します。10月24日㈭午後1時30分から区役所本庁舎8階807・808会議室█申傍聴希望の方は当日開始10分前までに直接会場へ。█問子ども若者課管理グループ☎4566‐2471第3回区議会定例会区長招集あいさつ9月18日、高野区長が行なった、招集あいさつの抜粋・要約です。第12回子どもの権利委員会2広報としま情報版令和元年(2019年)10月11日号No.1851豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る