20191201_1857
7/8

ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は特に冬季に多発し、12~1月にピークとなります。正しい知識と予防法を身に付け、健康的に師走を過ごしましょう。■問生活衛生課食品衛生グループ☎3987-4177Hareza池袋や東京芸術劇場での観劇、鑑賞後の余韻を楽しむための取組みを「アフター・ザ・シアター」として進めています。池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」では、毎週1回、夜間に本格的なクラシック音楽を堪能できます。オーケストラによる生演奏のほか、雨天時や厳寒期には、大型ビジョンを活用した映像コンサートの実施を予定しています。どうぞご期待ください!■問文化観光課観光企画グループ☎3981-462312月18日㈬ 午後6時30分開演GLOBAL RING THEATRE(池袋西口公園内)誰もが一度は聴いたことがあるオペラの名曲を、オーケストラで演奏。区内中学生や豊島区吹奏楽団のバンダ演奏(※1)が華を添え、オープニングを盛り上げます!◇曲目…ヴェルディ作曲歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲ほか。指揮…小林 研一郎。演奏…豊島区管弦楽団ほか。(※1)舞台上ではなく、舞台まわり、舞台袖などで全体を華やかに盛り上げるための演奏部隊。■申当日直接会場へ。東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される2020年を間近に控えたこの時期に、相手の気持ちを考えることの大切さ、違いを認め合う心を未来へつなげていきましょう。■問総務課総務グループ☎3981-4451法務大臣から委嘱されている人権擁護委員が、法務局とも連携しながら問題の解決と救済に取り組んでいます。●人権身の上相談毎月第2・4木曜日 午後1~4時(予約不要) 区役所本庁舎4階東 面接・相談室401◇名誉棄損やいやがらせ、家庭内暴力など、人権侵害についての相談窓口。■問区民相談課広聴・相談グループ☎3981-4164●携帯電話人権相談☎090-7206-2772(24時間365日受付)◇小・中学生の皆さんも気軽に相談してください。●人権週間パネル展12月3日㈫~6日㈮ 午前9時~午後5時(最終日は午後3時まで)としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇人権の大切さや人権問題を身近に感じるためのパネル展。性の多様性や障害者、高齢者、女性、子どもの権利を考えるパネルなどを展示します。●街頭啓発活動12月3日㈫ 午前11時頃から 池袋駅東口◇人権意識を高めるため、啓発物品の配布や呼びかけをします。●夜間人権ホットライン(東京都人権プラザ事業)☎6722-0127(相談無料)12月5日㈭ 午後5~8時◇弁護士による人権相談、法律相談を電話で(1名あたり10分程度)。●人権の花命の大切さや愛おしさを感じるため、区内の小学校で小さな花を種から育てています。今年も区内全22校の児童が参加しました。●人権メッセージ・人権作文豊かな人権感覚を身につけることを目的として、区内の小・中学生がメッセージや作文を書いています。心を揺さぶられる作品ばかりです。●人権教室人権擁護委員が区内の小・中学校に出張し、様々な人権問題をテーマとした授業を行っています。 ノロウイルスとは手指や食品などを介して口から入り、ごく少量でも人の腸内で増殖し、24~48時間後におう吐、下痢、発熱などを起こします。多くは2~3日で回復しますが、ワクチンがなく、治療は水分補給などに限られています。 ノロウイルスから身を守るためには①調理前にはよく手を洗おうノロウイルスは乾燥にも強く、トイレのドアノブ、水道のカラン、スイッチボタンなど複数の人が触るものを汚染していることがあります。正月のもちつきや調理前には石けんを使用し、手のひらだけでなく、手の甲、指先と爪の間、指の間、親指、手首まで丁寧に2度洗うと効果が高いです。②二枚貝はよく加熱しよう加熱用カキ、アサリ、シジミなど「生食用」と表示されていない二枚貝類はノロウイルスを保有している場合があります。ノロウイルスは85℃以上で90秒加熱すると死滅します。中心部まで加熱してから食べましょう。③食事で抵抗力をつけよう冬季には、無症状でも1割ほどの人が体内にノロウイルスを保有していると言われています。外出後は、うがいと手洗いを心がけ、日頃から整腸作用のある乳酸菌が多い食品(ヨーグルト、ぬか漬けなど)を含む、バランスの良い食事で抵抗力をつけましょう。④2次感染を防ごう患者のおう吐物、下痢便には大量のノロウイルスが含まれます。おう吐物、下痢便などの汚物が付いたら次亜塩素酸ナトリウム溶液(0.1%)で10分間消毒することが必要です。ノロウイルスには、アルコール消毒はあまり効果がありません。①2リットルのペットボトルに水と、ペットボトルキャップ(約5ml)7杯分の次亜塩素酸ナトリウム原液(濃度約6%の家庭用塩素系漂白剤など)を入れる。②キャップをしめてよくふり混ぜたら完成。時間の経過とともに塩素濃度が薄まるので、6時間経過したら新しく作り直しましょう。ノロウイルスに注意しましょう池袋の夜をクラシックコンサートで楽しみませんか~Tokyo Music Evening “Yube”~ 次亜塩素酸ナトリウム溶液(0.1%)の作り方オープニングイベント炎のマエストロ小林 研一郎が出演!×7約35ml申HPEMFAX保問い合わせ先 申込み先 ホームページ Eメール ファクス  フリーダイヤル 保育あり ※費用の記載がない事業は無料です問申HPEMFAX保7

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る