20201121_1903
1/4

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………パブリックコメントパブリックコメント税・国保・年金税・国保・年金福 祉福 祉まちづくりまちづくり【結果の公表】としま文化の日条例を制定しました当条例の制定について、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きしました。●閲覧できます…条例は12月28日まで文化デザイン課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。█問施策調整グループ☎3981‐1476接骨院・整骨院(柔道整復師)の施術を受ける方へ接骨院・整骨院での施術は、健康保険を使えない場合があります。正しい理解と適正な受診をお願いします。◇使える場合…急性または急性に準ずる外傷性の骨折、脱臼、打撲および捻挫で、内科的原因による疾患ではないもの(骨折・脱臼は、応急手当の場合を除き医師の同意が必要)。◇使えない場合…日常生活からくる疲れ、体調不良や肩こり、スポーツなどによる筋肉疲労、神経痛やリウマチなど病気が原因の痛み、労災保険が適用となる仕事中や通勤途中におきた負傷。█問国民健康保険課給付グループ☎3981‐129612月上旬に国民健康保険料の納付書(12~3月期分)を送付します◇対象…納付書をご利用の方。◇納付方法…毎月末日(金融機関の休業日の場合は翌営業日)までに銀行、郵便局などの金融機関、コンビニエンスストア、区役所公金納付窓口、東・西区民事務所の窓口でお支払いください。また、Yahoo!インターネット公金支払やモバイルレジ、LINEPayによる納付も可能です。納付書が届かない場合は、問い合わせてください。※国民健康保険料は、総所得金額などを基に計算しているため、所得が判明した場合や変更になった場合は再計算し、随時変更通知を送付します。納付は納め忘れのない口座振替が便利です。█問資格・保険料グループ☎4566‐2377高齢者出張理美容サービス助成のご案内◇対象…65歳以上で要介護4以上の在宅の方。◇内容…外出できない高齢者に、理美容店から自宅へ出張して散髪。◇負担額…介護保険所得段階1~3の方は無料、4以上の方は1回1,400円。◇相談・申請場所…高齢者総合相談センター█問高齢者事業グループ☎4566‐243210月1日から障害者手帳のカード形式を導入しました従来の紙形式に加え、カード形式の障害者手帳を所定の申請時に選べるようになりました。身体障害者手帳…対象/すべての申請█問障害福祉課身体障害者支援第一・第二グループ☎3981‐2141愛の手帳(東京都療育手帳)…対象/再交付申請█問障害福祉課知的障害者支援グループ☎3981‐1853精神障害者保健福祉手帳…対象/新規申請、更新申請(診断書猶予によるものは除く)█問池袋保健所健康推進課☎3987‐4172、長崎健康相談所☎3957‐1191第39回豊島区高齢者クラブ連合会「作品展」のご案内11月30日㈪~12月2日㈬午前9時~午後4時(30日は午後1時から、2日は午後2時まで)としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇出品種目…絵画、写真、書道、彫刻、陶芸、俳句、手芸、生花など█問当会☎5950‐2511(火・木曜日)、高齢者福祉課☎4566‐2429第14回豊島区障害者美術展「ときめき想造展」作品募集◇対象…区内在住、在勤、在学または区内の施設に通所・入所する障害のある方、難病・発達障害などの方が制作した個人作品や、区内の障害者施設で制作した団体作品。◇募集作品…①絵画・書・写真・版画など/縦1辺+横1辺が200㎝以内※会場のパネルに吊り下げられるものに限る、②造形/縦1辺+横1辺+高さ1辺が200㎝以内で重量が10㎏以内で自立し展示できる状態のもの。◇表彰…美術関係者による審査。最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞ほか。█申所定の応募用紙(障害福祉課、心身障害者福祉センター、各障害支援センターで配布。区ホームページからダウンロードも可)に作品の写真を添えて、12月1日~令和3年1月29日(必着)の間に障害福祉課窓口へ持参か郵送。█問当課管理・政策推進グループ☎3981‐1766、█FAX3981‐4303第3回空き家セミナー「親子で考える実家の終活!~今からできる空き家対策のお話~」12月5日㈯午前10時~正午上池袋コミュニティセンター◇空き家問題の原因から利活用、相続問題などを今までの相談実例を交え紹介。個別相談あり(要予約)◇30名█申電話かファクスかEメールで「住宅課施策推進グループ☎3981‐2655、█FAX3980‐5136、█EMA0022901@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。KDDI(株)が開発するスマートフォン用健康管理アプリ「ポケットヘルスケア」を活用した実証事業を開始しました。詳細は、各戸配布中の案内か、KDDI(株)の特設ホームページ(右記2次元コードから読み取りも可)参照。①日々の運動・活動の管理、②健診結果から生活習慣病のリスクを表示、③カラダの気になる症状をAIがサポート、④日々の活動で貯めたポイントで景品の抽選に参加。█問総合高齢社会対策推進室☎4566‐2426●こころといのちの相談窓口新型コロナウイルス感染症の拡大と生活様式の変化により、多くの人がストレスにさらされています。「眠れない」「人が苦手」「もういやだ」そんな気持ちを感じ悩んでいる方は、相談窓口をご利用ください。●イベントなどの開催中止・延期について今後開催予定のイベントなどを中止・延期する場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。中止・延期するイベントなどは、区ホームページ(2次元コード参照)で随時お知らせします。●イベントなどに参加する際はマスクの着用等にご協力をお願いします。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用や手指の消毒をお願いします。また体調がすぐれないときは、無理せず自宅で待機しましょう。秋冬のインフルエンザ流行期に向けて、新たな相談センターを開設しました。発熱などの症状が生じた方で、かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合には当センターを利用してください。保険料の納め忘れはありませんか?11月30日が納期限です令和2年11月期分の国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料は期限内に納付をお願いします。11/21No.1903国際アート・カルチャー都市としま発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―13981―1111(代表)ホームページhttp://www.city.toshima.lg.jp/令和2年(2020年)11月21日発行〈毎月1・11・21日発行〉SDGs未来都市豊島区東京都発熱相談センター設置のお知らせ☎5320‐4592(24時間対応)スマートフォン用健康管理アプリの実証事業のご案内スマートフォン用健康管理アプリの実証事業のご案内●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。アプリでできること

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る