20210801_1935
3/8

問申HPEMFAX保問い合わせ先 申込み先 ホームページ Eメール ファクス  フリーダイヤル 保育あり ※費用の記載がない事業は無料です問申HPEMFAX保3「打ち水」で涼しい風を呼びこもう!8月1~7日は打ち水週間です。手軽にできる打ち水で、暑い夏を乗り切ろう!■問環境政策課事業グループ☎3981-2771たくさんのご応募ありがとうございました高齢者を熱中症から守ります!高齢者は、暑さや喉の渇きに対する感覚が鈍くなり、発汗機能なども低下するため、熱中症にかかりやすいと言われています。令和2年の熱中症死亡者数のうち約9割を高齢者が占めています。健康づくりの分野を専門としている㈱タニタと協定を締結し、熱中症対策の取組みを推進しています。7~9月に区民ひろば、介護予防施設、体育施設など区内14か所に㈱タニタの通信機能付きの熱中症指数計を設置し、各地点の暑さ指数(WBGT)を計測・収集します。計測地点となる施設にはタブレット端末を設置し、注意・警戒・危険などの警戒レベルをリアルタイムで表示することで、来館者への注意喚起を図ります。また、高齢者の利用が多い区民ひろばや介護予防施設などで啓発チラシを配布し、注意を呼びかけます。熱中症予防の知識を深めるため、㈱タニタの栄養士などによるセミナーも開催しています。※暑さ指数(WBGT)とは…人間の熱バランスへの影響が大きい気温・湿度・輻射熱の、3つを採り入れた指標㈱タニタと協働し、熱中症リスクを見える化します75歳以上の一人暮らしの方などの自宅を、民生委員・児童委員や高齢者総合相談センターの職員が訪問しています。熱中症予防のチラシ・グッズを配付し、水分の効率的な摂取方法、エアコン・扇風機の効果的な使い方など、熱中症に関する注意喚起を行っています。また、新型コロナウイルス感染症に対する不安や日ごろの困りごとなどを聞き取ることで、一人暮らし高齢者の孤独感の解消にもつなげています。戸別訪問をしています▲熱中症指数計▲戸別訪問の様子▶ふく しゃ◀熱中症対策チラシ・タブレット◀熱中症予防チラシとグッズどうして打ち水で涼しくなるの?地面に水をまくと、水が蒸発するときに、地面の持っている熱を奪って水蒸気になります。そのため、熱を奪われた地面の温度が下がります。ポイント&注意点●二次利用水(雨水、風呂の残り湯など)を利用しましょう。●昼間の時間帯より、朝や夕方にまくのがおすすめ。●路面だけでなく、壁や室外機に打ち水をしても効果的です。●車やバイクに気をつけ、通行人の邪魔にならないようにしましょう。●滑りやすいところには水をまかないようにしましょう。打ち水フォトdeエコデビューしませんか?2021今夏も打ち水風景の写真を大募集します!夏の思い出の一枚を送ってください。ご応募お待ちしてます!◇応募点数…1点まで。カラーもモノクロも可。※作品は区ホームページに掲載し、区の環境普及推進事業に活用します。◇対象…区内在住、在勤、在学の個人または団体◇応募方法…Eメール(①件名=打ち水風景写真、②住所、③氏名〈ふりがな。団体の場合は団体名も〉、④年齢、⑤電話番号、⑥写真タイトル〈15字以内〉)で撮影した写真(4MBまで)を当グループ■EMA0029180@city.toshima.lg.jpへ※電子申請(2次元コード)で応募も可。8月31日㈫まで参加記念品をプレゼント!■問高齢者福祉課高齢者事業グループ☎4566-2432昨年度の応募写真をご紹介♪見ているだけで涼しくなるね♪「プールのあとはみんなでうちみず」「一緒に打ち水!!」「涼しくなぁれ!」「初めての打ち水 涼しい☆彡」「うちみずって、たのしい~!」「ジョウロで打ち水!?」「みんなde打ち水」

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る