20210901_1940
1/4

………………………………………………税・国保・年金税・国保・年金福 祉福 祉9月上旬に国民健康保険料の納付書(9~11月分)を送付します◇対象…納付書をご利用の方◇納付方法…毎月末日(末日が土・日曜日、祝日、金融機関の休業日の場合は翌営業日)までに、銀行、郵便局などの金融機関、コンビニエンスストア、区役所公金納付窓口、東・西区民事務所の窓口でお支払いください。また、インターネット公金支払いやモバイルレジによる納付も可能です。納付書が届かない場合は、問い合わせてください※国民健康保険料は、総所得金額等を基に計算しているため、所得が判明した場合や変更になった場合は再計算し、随時変更通知を送付します。納付は便利な口座振替をご利用ください。█問資格・保険料グループ☎4566‐2377介護保険の給付実績に関するお知らせ(給付費通知)を送付します介護保険制度に対する理解を深めるため、介護サービス利用者のうち、無作為に抽出した方へ9月下旬にお知らせを送付します。お手元に届いた方は実際に受けたサービスと一致しているか確認してください。記載内容に誤りや不明点がある場合は、問い合わせてください。このお知らせにより新たに手続きをする必要はありません。◇内容…令和3年7月に利用したサービスの種類、利用者負担額、サービス費用合計額など。█問介護保険課給付グループ☎3981‐1387補聴器購入費助成のご案内◇対象…以下のすべてに該当する方①区内に住所がある65歳以上の方、②本人の住民税が非課税(介護保険料所得段階1~5)の方、③耳鼻科の医師から中程度難聴と診断を受けた方、④聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象とならない方◇助成内容…補聴器本体、付属品(集音器は対象外)。2万円を上限に助成します。1名1回限り※購入前に必ず申請が必要です。◇相談・申請場所…高齢者総合相談センター█問高齢者事業グループ☎4566‐2432ケアハウス菊かおる園の待機者を募集します(2人部屋用)高齢者が自立した生活を維持できるよう配慮した施設です。詳細は問い合わせてください◇所在地…西巣鴨2‐30‐19(都電荒川線庚申塚停留場そば)◇入居要件…区内在住の60歳以上(要保証人)◇サービスの内容…食事の提供、共同浴室、生活相談█問当施設☎3576‐2266(平日午前9時~午後5時)オイテル㈱との連携事業により、区役所本庁舎、男女平等推進センター、としま区民センターの3か所、計14の個室トイレ内に無料で生理用ナプキンを提供するディスペンサー(OiTr)を設置しました。利用者は、個室内に掲示の2次元コードからスマートフォンに専用アプリをダウンロードし、ディスペンサーにアプリをかざすことで生理用ナプキンを1回1枚受け取ることができます。各施設にお越しの際は、ご利用ください。█問地域支援第2グループ☎3981‐2187発熱などの症状が生じた方で、かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合は当センターに相談してください。●イベントなどの開催中止・延期について詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。●こころといのちの相談窓口新型コロナウイルス感染症の拡大と生活様式の変化により多くの人がストレスにさらされています。悩んでいる方は相談窓口をご利用ください。同じ月に利用した介護サービスの利用者負担(区分支給限度超過分を除く)の合計額が、別表の負担上限額を超えた場合は、申請により超えた分が区から払い戻されます。手続きが必要な方には、区から申請書などを同封したお知らせを送付します。必要事項を記入し、申請してください。█問介護保険課給付グループ☎3981‐1387●イベントなどに参加する際はマスクの着用等にご協力をお願いします。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用や手指の消毒をお願いします。また体調がすぐれないときは、無理せず自宅で待機しましょう。●施設休館およびサービスの一部休止について一部の施設の休館およびサービスの利用を休止していることがあります。詳細は、各施設のホームページをご覧いただくか、各施設まで問い合わせてください。9月14日㈫午後11時~15日㈬午前11時◇システムメンテナンスのため。█問証明グループ☎3981‐4766利用者負担段階区分自己負担上限額(世帯合計)令和3年7月まで令和3年8月から本人または世帯員が住民税課税者44,400円課税所得690万円以上140,100円課税所得380万円以上690万円未満93,000円課税所得380万円未満44,400円下記以外の方など24,600円前年のその他合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方など24,600円15,000円(個人)生活保護を受給している方など15,000円(個人)※1令和3年8月利用分から負担限度額が変わります。※2年金等の収入が全くない方や、収入が少なく確定申告の必要がないとされている方でも、住民税の申告をしていない方については、所得状況がわからないため、本来の区分で軽減がされない場合があります。収入がない(少ない)方であっても、住民税の申告をしてください。生理用ナプキン無料提供サービスを区施設3か所で開始します生理用ナプキン無料提供サービスを区施設3か所で開始しますマイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービス停止について生理用ナプキンが常備されているディスペンサー専用アプリをかざす生理用ナプキンが無料で利用可能介護保険には高額介護サービス費の支給制度があります豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンター(受付時間午前9時~午後6時)※土・日曜日、祝日も開設しています0120‐567‐153予約サイト東京都発熱相談センター☎5320‐4592(24時間対応)発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―1☎3981―1111(代表)ホームページhttps://www.city.toshima.lg.jp/●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。SDGs未来都市としま豊島区は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。令和3年9月1日No.1940毎月1・11・21日発行

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る