20211011_1945
1/4

パブリックコメントパブリックコメント後期高齢者医療後期高齢者医療福 祉福 祉子育て・教育子育て・教育健 康健 康くらし等くらし等【ご意見募集】「第11次豊島区交通安全計画」(案)をまとめました当計画の案についてパブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。●閲覧できます…原案の全文は、10月15日~11月15日の間に、土木管理課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。●ご意見をお寄せください…便せんなどに①ご意見②〒・住所③氏名または団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで11月15日(必着)までに「土木管理課交通安全対策グループ█FAX3981‐4844、█EMA0023206@city.toshima.lg.jp」へ。直接当グループ窓口へ持参も可。個別に直接回答はしません。提出書類は返却不可。█問当グループ☎3981‐4856後期高齢者医療保険料の納付書(10~12月)を10月中旬に発送します◇対象…普通徴収の方(口座振替の方を除く)◇納付方法…毎月末日(末日が土・日曜日、祝日の場合は翌営業日)までに、金融機関、コンビニエンスストア、区役所、東・西区民事務所の窓口でお支払いください。期限内の納付が困難な場合は、早めに相談してください。█問保険料など…後期高齢者医療グループ☎3981‐1937、納付相談…整理収納グループ☎3981‐1459後期高齢者医療保険料の催告書を10月中旬に発送します◇対象…令和3年7月期までの保険料に未納がある方◇納付期限…11月1日まで◇納付方法…金融機関、コンビ二エンスストア、区役所、東・西区民事務所で納付してください※期限内の納付が困難な場合は、電話で早めに相談してください。█問整理収納グループ☎3981‐1459高齢者出張理美容サービス助成のご案内◇対象…65歳以上で要介護4以上の在宅の方◇内容…外出できない高齢者のために、理美容店から自宅へ出張して散髪します◇負担額…介護保険所得段階1~3の方は無料、4以上の方は1回1,400円◇相談・申請場所…高齢者総合相談センター█問高齢者事業グループ☎4566‐2432スマイル講座「子育てで大切にしたいこと」11月10日㈬午後2時~3時30分西部子ども家庭支援センター◇子育てで大切なこと、子どもとの関わりで楽しいことを知る。絵本をプレゼント。講師…(一社)親と子どもの臨床支援センター代表理事/帆足暁子氏◇区内在住で1歳6か月未満児の保護者。参加は東・西子ども家庭支援センター合わせて子ども1名につき1回◇7名█保2か月以上未就学児。2か月未満は親子同席。7名。要予約。█申10月12日午前10時から電話で当センター☎5966‐3131へ。直接窓口申込みも可※先着順。スマートフォン用健康管理アプリの実証事業のご案内都が進める「次世代ウェルネスソリューション構築事業」のモデルプロジェクトとして、KDDI(株)のスマートフォン用健康管理アプリ「ポケットヘルスケア」を活用した実証事業を行います。◇実施期間…10月18日㈪~令和4年2月28日㈪◇利用方法…下記2次元コードからアプリをダウンロード。█問総合高齢社会対策推進室☎4566‐2426令和3年度高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種について対象の方に、9月末に予診票を発送しました◇接種期間…令和4年3月31日まで※期間外は費用助成は受けられません◇対象…初めて高齢者肺炎球菌ワクチンを接種する方で、区内に住民登録があり、次のいずれかに該当する方。①令和3年4月2日~令和4年4月1日の間に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方、②60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能のいずれかに障害があり、身体障害者手帳1級をお持ちで、日常生活が極度に制限される方◇自己負担額…無料◇実施方法…予診票を23区内指定医療機関に持参(医療機関により要予約)。█問健康推進課管理・事業グループ☎3987‐4173としま健康長寿2021今年度は表彰式・記念講演会は行わないため、表彰状・記念品は、後日対象の方へ郵送します。█問豊島区歯科医師会☎3946‐7696、地域保健課管理グループ☎3987‐4203マイナンバーカードの受取りはお早めに!申請後、交付通知書が届いた方は、通知書に記載の期限内に、インターネットか電話で受取日時を予約し、本人が所定の窓口で受け取ってください※申請から2か月経っても交付通知書が届かない方は問い合わせてください。█問豊島区マイナンバーコールセンター☎3981‐1122スマホあれこれ相談会~お得な商品券に応募してみよう!~①10月11日㈪・20日㈬午後1~4時区民ひろば駒込・長崎・千早、②10月12・26日火曜日午後1~4時南大塚地域文化創造館・本町ホール(池袋本町4‐16‐6)◇スマホの利用や、豊島区プレミアム付商品券(デジタル)の購入応募に疑問がある方◇スマホ持参█申当日直接会場へ。█問商店街振興グループ☎5992‐7017「法の日」特設電話無料相談10月24日㈰午前9時30分~午後3時30分◇豊島法曹会の弁護士による相談。1名30分以内◇区内在住、在勤、在学の方◇12名█申電話で区民相談課庶務・相談グループ☎3981‐4164へ※先着順。要請に全面的にご協力いただいた飲食事業者等の店舗に対して、新たに協力金を支給します。詳細は東京都産業労働局ホームページ(2次元コード)参照。飲食店以外の事業者、大規模施設を対象にした協力金についても掲載しています。◇支給額…一店舗あたり204~1,020万円◇申請期間…10月15日㈮まで◇申請方法【中小事業者向け】ポータルサイト(2次元コード参照)から申請(郵送も可)※申請書類は区役所本庁舎7階としまビジネスサポートセンターで配布。【大企業向け】ポータルサイト(2次元コード参照)から申請█問感染拡大防止協力金等コールセンター☎0570‐0567‐92(午前9時~午後7時)●こころといのちの相談窓口新型コロナウイルス感染症の拡大と生活様式の変化により多くの人がストレスにさらされています。悩んでいる方は相談窓口をご利用ください。●イベントなどの開催中止・延期について詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。発熱などの症状が生じた方で、かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合は当センターに相談してください。●イベントなどに参加する際はマスクの着用等にご協力をお願いします新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用や手指の消毒をお願いします。また体調がすぐれないときは、無理せず自宅で待機しましょう。令和3年10月11日No.1945毎月1・11・21日発行東京都発熱相談センター☎5320‐4592(24時間対応)東京都営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金【7月12日~8月31日実施分】豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンター0120‐567‐153(午前9時~午後6時)※土・日曜日、祝日も開設しています。発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―1☎3981―1111(代表)ホームページhttps://www.city.toshima.lg.jp/●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。SDGs未来都市としま豊島区は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る