20211121_1950
1/4

パブリックコメントパブリックコメント税・国保・年金税・国保・年金福 祉福 祉子育て・教育子育て・教育【ご意見募集】第5次としま男女共同参画推進プラン(案)をまとめました当案について、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。●閲覧できます…原案の全文は11月24日~12月15日まで、男女平等推進センター、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。●ご意見をお寄せください…便せんなどに①ご意見②〒・住所③氏名または団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで12月15日(必着)までに「男女平等推進センター、█FAX5391‐1015、█EMA0011400@city.toshima.lg.jp」へ。直接窓口へ持参も可※個別に直接回答はしません。█問当センター庶務・計画調整グループ☎5952‐9501特別区民税・都民税の支払いはお済みですか令和3年度第3期分(令和3年11月1日納期限)の納付が確認できなかった方へ、11月29日に督促状を発送します。12月13日までに納付してください。納め忘れを防ぐためには便利な口座振替をご利用ください。病気や退職などによってやむをえず納期限までに納付することができない場合、生活が困窮している場合には、分割納付などの相談を行っています。日曜窓口も開設しています。早めに税務課へ相談してください。◇このようなときはご注意ください豊島区外に転出した場合…豊島区で住民税が課税される方は、その年の1月1日現在、豊島区に居住していた方です。課税された年の中途で豊島区外に転出した場合、または日本国外に出国した場合でも1年度分の住民税を納付する必要があります。出国などで区内に住所がなくなった方は、事前に納税管理人の届出をする義務があります。住民税を給与から引かれていた(特別徴収)が、その会社を退職した場合…退職により給与の支払いを受けなくなった場合、特別徴収をすることができなくなった残りの住民税は普通徴収に切り替わり、ご自身で納付する必要があります。█問整理第一・第二グループ☎4566‐2362第15回豊島区障害者美術展「ときめき想造展」作品募集◇対象…区内在住、在勤、在学または区内施設に通所・入所する障害者手帳の交付を受けている方、難病・発達障害などの方が制作した個人作品。または区内の障害者施設で制作した団体作品◇募集作品…①絵画・書・写真・版画など/縦1辺+横1辺の合計が200㎝以内、②彫刻・陶芸など/縦1辺+横1辺+高さ1辺の合計が200㎝以内で重量が10㎏以内で自立した状態のもの◇表彰…美術関係者による審査。█申所定の応募用紙(障害福祉課、心身障害者福祉センター、東・西障害支援センターで配布。区ホームページからダウンロードも可)に作品の写真を添えて、12月1日~令和4年1月31日(必着)の間に当課窓口へ持参か郵送。█問当課管理・政策推進グループ☎3981‐1766、█FAX3981‐4303離乳食講習会12月7日㈫①午後1時~1時45分、②午後2時15分~3時長崎健康相談所◇初期食、中期食、後期食以降の3グループに分かれて、口の機能の発達に合わせた離乳食の進め方、調理のポイント(試食なし)、むし歯予防を学ぶ◇離乳食の開始(5~6か月)から完了期食(1歳くらい)の乳児の保護者◇各回15組█申電話かファクスで「当相談所☎3957‐1191、█FAX3958‐2188」へ※先着順。●こころといのちの相談窓口新型コロナウイルス感染症の拡大と生活様式の変化により多くの人がストレスにさらされています。悩んでいる方は相談窓口をご利用ください。●イベントなどの開催中止・延期について詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。●イベントなどに参加する際はマスクの着用等にご協力をお願いします新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用や手指の消毒をお願いします。また体調がすぐれないときは、無理せず自宅で待機しましょう。確定申告書は、スマホ・パソコンで作成、送信できます。◇開催日時・場所11月24日㈬区役所本庁舎8階会議室12月1日㈬豊島税務署地下会議室午前9時から、午前10時30分から、午後1時から、午後2時30分から(各回1時間程度)◇対象…区内在住で確定申告を行う予定の方(マイナンバーカードをお持ちでない方も参加できます)█申当日直接会場へ。※開催場所が異なりますのでご注意ください。【マイナンバーカードをお持ちでない方へ】総合窓口課でマイナンバーカードの申請書の発行が可能です(本人確認書類が必要)※マイナンバーカードは申請から取得まで2か月程度かかります。今回の確定申告に間に合わない場合には、ID・パスワードを使ってe-Taxを利用する方法もあります(本人確認書類が必要)。詳細は当日問い合わせてください。ただし、当方式は暫定的な対応であるため、早めにマイナンバーカードの取得をお願いします。█問説明会およびe-Taxについて…豊島税務署個人課税第1部門☎3984‐2171、マイナンバーカードについて…豊島区マイナンバーコールセンター☎3981‐1122「地方創生の推進」と「税源偏在是正」の名のもと、法人住民税の一部国税化や地方消費税の清算基準の見直し、ふるさと納税などの不合理な税制改正により、特別区の貴重な税源は一方的に奪われています。今後も特別区長会は、地方財源の充実・確保と不合理な税制改正の是正を国に求めていきます。詳細は特別区長会ホームページ█HPhttp://www.tokyo23city-kuchokai.jp/katsudo/shucho.htmlの「不合理な税制改正に対する特別区の主張(令和3年度版)」参照。█問財政計画グループ☎4566‐2521発熱などの症状が生じた方で、かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合は当センターに相談してください。有効な署名用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、電子申請による転出届ができます。※申請の際は、パソコンの環境設定およびICカードリーダー、東京共同電子申請・届出サービスの申請者IDの登録が必要です。詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。█問住民記録グループ☎3981‐4782マイナンバーカードを使用した自宅からのe-Tax(スマホ・パソコン)申告説明会転出届は電子申請できます不合理な税制改正等に対する特別区の主張東京都発熱相談センター☎5320‐4592(24時間対応)豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンター0120‐567‐153(午前9時~午後6時)※土・日曜日、祝日も開設しています。発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―1☎3981―1111(代表)ホームページhttps://www.city.toshima.lg.jp/●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。令和3年11月21日No.1950毎月1・11・21日発行SDGs未来都市としま豊島区は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る