20230211_2007
2/4

環境・清掃環境・清掃健 康健 康募 集募 集傍聴できます傍聴できますイベントイベント講演・講習講演・講習リサイクルフリーマーケット出店者募集3月12日㈰午前10時30分~午後2時池袋第二公園※駐車場なし、雨天中止◇区内在住、在勤、在学の個人またはグループ※営業目的は不可◇募集数…20店舗(1店舗面積2m×2m)◇1,000円█申ファクスかEメールで「みんなのえんがわ池袋事務局█FAX6709‐4731、█EMen@toshima-npo.org」へ※1名(1グループ)1通のみ。先着順。█問当事務局幅上☎6912‐6245(午後1~5時)としま食育フェア(オンライン)2月15日㈬~3月10日㈮◇食育情報を紹介。クイズに答えるとプレゼントあり。詳細は2次元コード参照か問い合わせてください◇区内在住、在勤、在学の方█問保健事業グループ☎3987‐4660バランス向上プログラム2月24日㈮午後1時30分~2時30分高田介護予防センター◇理学療法士による、姿勢を意識して行う筋トレ・ストレッチ◇区内在住で65歳以上の方◇14名█申2月14日午前11時から電話で当センター☎3590‐8116へ※先着順。食育講座「街の巨匠に学ぼう!『和食は健康への近道』」3月6日㈪午前10時~11時30分池袋保健所◇講師…女子栄養大学生涯学習講師/春日千加子氏◇区内在住、在勤、在学の方◇30名█申2月15日から電話かファクスで「保健事業グループ☎3987‐4660、█FAX3987‐4110」へ※先着順。女性の健康教室「女性ホルモンを味方につけよう!」3月10日㈮午後2~4時長崎健康相談所◇健康運動指導士によるアロマストレッチ、保健師による女性の健康の話、栄養士によるホルモンバランスを整える食事の話◇区内在住、在勤、在学で医師による運動の制限のない女性(50歳未満の方、初参加の方優先)◇10名█保5名。生後2か月以上2歳未満児。先着順。█申2月13日から電話かファクスで「当相談所保健指導グループ☎3957‐1191、█FAX3958‐2188」へ※先着順。第32期豊島区青少年問題協議会委員青少年に関する総合的な施策の実施状況と「豊島区子ども・若者総合計画」(令和2~6年度)の進捗状況について調査・審議、次期計画の策定など。◇任期…委嘱の日(4月予定)から2年◇対象…区内在住で夜間を含む平日の会議(3~6回)に出席できる方◇報酬…1回13,700円◇人数…3名(予定)◇選考…書類※選考結果は全員に通知。█申応募用紙(子ども若者課で配布。区ホームページからダウンロードも可)と作文(「応募の動機」をテーマに800字程度)を2月13日~3月1日(必着)の間に当課管理・計画グループへ郵送か持参。█問当グループ☎4566‐2471重度心身障害者土曜余暇教室①参加者募集…4月から原則第3土曜日午前10時~午後3時心身障害者福祉センターほか◇ボランティアスタッフとの交流やグループでのレクリエーション・外出など自宅とは違った活動を楽しむ◇区内在住で18~64歳の中・重度知的障害者の方※医療行為を必要とせず、グループでの活動が可能な方。つばさCLUBなどほかの活動に参加していない方◇15名程度②ボランティアスタッフ募集…原則第3土曜日午前9時~午後4時※詳細は問い合わせてください。█申①は2月13日~3月1日の間に、②は随時、電話かファクスで「心身障害者福祉センター☎3953‐2811、█FAX3953‐9441」へ※①は応募者多数の場合は抽選。第6回男女平等推進センター運営委員会2月17日㈮午後3時から男女平等推進センター研修室2█申電話で前日午後5時までに当センター☎5952‐9501へ。あなたは悪くない!を届けたいキャップ~CAPワークショップ~3月4日㈯午後2~4時としま区民センター◇子どもと女性への暴力防止と、大切な自分に気付くワークショップ◇16歳以上の方◇50名█申2次元コードで申込み※先着順。█問青い空OBR█EMobr.japan.org@gmail.com第2回子どもの読書に関する講習会「子どもの本をつくるということ」2月17日㈮午後1時30分~3時30分あうるすぽっと◇出版社の編集者からどのように本を作っていくのかを学ぶ◇20名█申電話かファクスで2月14~16日午前10時~午後6時の間に「サービス運用グループ☎3983‐7861、█FAX3983‐9904」へ※先着順。第2回女性の視点からの防災講座2月18日㈯午前9時30分~正午区役所本庁舎5階507~510会議室◇講師…減災と男女共同参画研修推進センター共同代表/浅野幸子氏※第1回から発展させた内容◇区内在住の女性◇70名程度█申電話かEメールで2月13~15日の間に「防災事業グループ☎4566‐2572、█EMA0011101@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。学習院桜友会寄付講座(生命情報社会学)シンポジウム2月18日㈯午前10時~午後5時当大学西5号館B1教室(目白1‐5‐1)※オンライン受講も可◇X-informatics~巡り会うデータサイエンス~データサイエンスのひろがりを知る◇100名█申電話で2月15日までに申込み受付専用番号☎050‐7300‐1896へ。2次元コードから申込みも可※先着順。█問当大学計算機センター☎5992‐1050選択的夫婦別姓シンポジウム「気づこうよ!家制度のなごり」3月8日㈬午後6時30分~8時30分としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇結婚して姓が変わることのデメリット体験を語り、弁護士が解説◇100名█保6ヶ月以上未就学児。定員あり。先着順。█申2月13日から電話かファクスかEメールで「当センター☎5952‐9501、█FAX5391‐1015、█EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。終活×成年後見制度老いじたく連続講座「ブラボーな人生を送ろう!~考えておきたい遺言と任意後見~」3月9日㈭・13日㈪午後2~4時としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇遺言の作成や任意後見制度を学ぶ。講師…弁護士/冨永忠祐氏◇区内在住で2日間参加可能な方◇60名█申2月14~28日の間に電話かファクスかEメールで「豊島区終活あんしんセンター☎6863‐7830、█FAX3981‐2946、█EMsiensitu@a.toshima.ne.jp」へ※応募者多数の場合は抽選。みらい館大明「ワード基礎2日間講座」3月11・18日土曜日午後1~5時◇表現力アップのチラシ作成、文書に写真を挿入する方法など。講師…パソコンインストラクター/石井由香里氏◇パソコン経験者◇7名◇6,000円█申2月13日から電話かEメールで「当館☎3986‐7186、█EMmiraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申込みも可※先着順。スマホで介護予防講座3月20日㈪午前10時45分~午後0時15分高田介護予防センター◇情報を得たり、人とつながることでフレイル・認知症を予防。2次元コードの読み取り方を学び、としまる体操の検索方法を体験◇区内在住、在勤で65歳以上の方◇12名◇スマートフォン持参█申2月14日から電話で介護予防・認知症対策グループ☎4566‐2434へ※新規優先で先着順。手話講習会(全37回)5月9日~令和6年3月6日①入門コース/水曜日②専門コース/火曜日昼の部/午前10時~正午、夜の部/午後6時45分~8時45分心身障害者福祉センター◇区内在住、在勤、在学の15歳以上で①手話未経験者②応用コース修了程度の方※応用コースの募集なし。各コース修了者は再受講不可◇①各30名②各15名◇①3,300円②3,080円█申往復はがき(3面記入例参照。希望コース、昼夜の別、メールアドレス、在勤・在◇対象…令和4年4月1日から引き続き区内在住であり、次のいずれかに該当する夫婦。①金婚(50年目)/昭和47年4月1日~昭和48年3月31日に婚姻届を提出した夫婦、②ダイヤモンド婚(60年目)/昭和37年4月1日~昭和38年3月31日に婚姻届を提出した夫婦※昨年度の対象者(金婚は昭和46年4月1日~昭和47年3月31日、ダイヤモンド婚は昭和36年4月1日~昭和37年3月31日に婚姻届を提出)で未申請の方も受付可。祝品贈呈までに夫婦のいずれかに転出、死亡などがあった場合は対象外。◇祝品…申請受付の翌月に郵送(簡易書留)で区内共通商品券1万円分を贈呈※有効期限あり。█申3月31日までに、6か月以内に発行された戸籍謄本(全部事項証明書)と本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)を高齢者福祉課へ持参。代理人申請の場合は委任状が必要。なお、持参書類は返却不可。█問高齢者事業グループ☎4566‐2432金婚・ダイヤモンド婚を迎えるご夫婦へ●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。█問庁舎運営グループ☎4566‐27312広報としま情報版令和5年(2023年)2月11日号No.2007豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る