20110725_1505
3/8
豊島区役所 〒170-8422 豊島区東池袋1-18-1 ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/ 全国消費者物価指数の変動にともない、平成23年8月期(4〜7月分)の支払いより、支給月額が変わります。●児童扶養手当…児童1人目/4万1千550円〜9千810円、児童2人目/5千円加算、3人目から/3千円加算※加算額は変更なし。●特別児童扶養手当…特児1級/5万550円、特児2級/3万3千670円問児童給付係☎3981・34178月3日㈬〜8月12日㈮ 区役所本庁舎一階ロビー◇広島・長崎に原爆が投下されてから今年で66年目になります。原爆の恐ろしさ・戦争の悲惨さについて、改めて考えてみましょう◇豊島区は「非核宣言都市」です。問総務課総務係☎3981・4451◇額面24万円、六年償還の記名国債。支給要件あり◇対象…平成17年4月1日〜21年3月31日の間に、公務扶助料等を受けていた方が死亡されたなどにより、21年4月1日において受給権者がいない遺族の方※区内在住の方のみ申平成24年4月2日までに福祉総務課総務グループへ。問当グループ☎3981・1719参。問当課リサイクル推進係☎3981・1142●東京都住宅供給公社「都営住宅入居者募集」◇募集内容…①家族向(一般募集・ポイント方式)※一人親・高齢者・心身障害者・多子・車椅子使用者世帯などに限る ②単身者向・シルバーピア◇募集案内配布期間…8月1日㈪〜10日㈬※土・日曜日を除く◇区内の募集案内配布場所…区住宅課、区民事務所、保健福祉センター、図書館、当公社目白窓口センター(目白2の1の1 目白NTビル5階)問当公社募集センター◇募集期間中☎0570・010810、◇募集期間外☎3498・8894、HPhttp://www.to-kousya.or.jp/ 環境に配慮した手作りマイバッグを募集します。◇応募資格…区内在住、在勤、在学の方◇応募基準…①買い物に持参し、品物を運搬できるもの②大きさ、材質は自由。ただし、実用的であること③購入したもの、応募者以外の作品は不可※1人1点まで◇作品の活用…マイバッグキャンペーンでの展示など※来場者の投票により優秀賞を選考◇作品の返却…11月中旬予定申便せんなどに氏名・年齢・住所・電話番号・作品名・アピールポイント(200字以内)を記入し、作品とともに9月9日(必着)までに「〒170・0013 東池袋1の20の10 区民センター 資源循環課」へ郵送、または直接当課窓口へ持3問問い合わせ先 申申込み先 HP ホームページ EM Eメール FAX ファクス フリーダイヤル 保保育あり ※費用の記載がない事業は無料ですオリジナルマイバッグ募集官公署だより児童扶養手当・特別児童扶養手当の支給金額が変わります戦没者等の遺族の皆様へ第九回 特別弔慰金請求受付原爆パネル展を開催します 自転車は、環境にやさしく健康的で便利な乗り物ですが、乱暴な自転車運転に対する苦情も多く聞かれます。 歩行者をやさしく気づかい、交通ルールとマナーを守って利用しましょう。■問庶務・交通安全グループ☎3981-4856●自転車は自動車やバイクと同じ「車両」の仲間自転車は車道の左側走行が原則で、歩道は例外です。自転車が歩道を通行できるのは、①通行可の標識や標示がある、②13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体に障害のある方が運転している、③車道で道路工事をしているなど、車道通行が危険な場合のみです。その場合でも、歩道は歩行者優先です。●安全ルールを守りましょう①飲酒運転は犯罪行為です、②二人乗り・並進は大変危険です。また、傘差し運転、携帯電話を使用しながら(画面注視含む)の運転も法律違反です、③信号を守り、止まれの標識がある交差点では、一時停止をしましょう。④夕暮れ時は早めにライトを点灯しましょう。また、反射材などを利用しましょう。●子どもはヘルメットを着用児童、幼児を自転車に乗車させるときは、乗車用ヘルメットをかぶらせましょう。●道路は自転車置き場ではありません自転車をとめるときは、道路ではなく駐輪場に入れて鍵をかけましょう。●自転車も交通事故を起こせば責任を問われます事故を起こすと、自転車利用者も刑事上の責任が問われ、また相手にケガを負わせた場合は損害賠償責任も発生します。万が一の事故に備えて保険に加入しましょう。また、年に一回は「TSマーク」のある自転車整備店で点検・整備を受けましょう。※「TSマーク」のある自転車は保険が付帯されます。 区では、高次脳機能障害でお困りの方やそのご家族への支援を充実させるために、相談や生活に必要な訓練のほか、ご家族や支援者向けに講演会やセミナーを行なっています。●高次脳機能障害とは 脳の一部がキズを受けることで、身体の障害とは別に、思考・記憶・行為・言語・注意などの能力に影響が出る障害のこと。怒りっぽい・疲れやすい・段取りよく物事を進められないなどの症状があります。周囲からも理解されず、本人も混乱や不安の中で自信をなくしていることもしばしばあります。■問心身障害者福祉センター☎3953-2811、■FAX3953-9441高次脳機能障害シリーズ ❶「高次脳機能障害 相談・支援事業」をご利用ください自転車を正しく安全に利用しようルールとマナーはあなたを守るセーフコミュニティ認証取得への取り組みセーフコミュニティ認証取得への取り組み最近、高齢者が室内で転倒して、けがをすることが増えています。今回は、けがの原因となる転倒の予防の取り組みを紹介します。 ■問高齢者福祉課☎3981-1749テーマ 高齢者の安全1シリーズシリーズなぜ、転倒によるけがの予防に取り組むのですか?身体機能を低下させないことが、なぜ「転倒」防止に有効なのですか。豊島区の住宅バリアフリー化の状況は? 突然の事故による高齢者の死亡原因の第一位は転倒です。 高齢者のけが・事故に関するアンケート調査では、過去1年間に17%(6人に1人)の方が、転倒を経験したと回答しています。 75%の人が転倒原因を運動不足と答えるなど、高齢者の意識調査からも、身体機能の衰えを防ぐことが「転倒」防止につながることがわかります。 高齢者が住む住宅のバリアフリー化が、23区平均よりも遅れています。特に、借家の共同住宅(賃貸のマンションやアパート)で遅れています。何が課題なの?身体機能低下の抑制住宅バリアフリー化促進その対策は何?転倒予防教室住宅改修助成そして、「効果の検証」 「対策の改善」へ転倒を予防するためにQ1Q2Q3AAA転倒予防教室は、どのような内容ですか? マシントレーニング、筋力アップ運動、水中トレーニングなどです。平成22年度は、延べ547人の方が参加しました。Q4A一戸建て(持ち家)共同住宅(持ち家)一戸建て(借家)共同住宅(借家)合計2010年住宅・土地統計調査より人口動態統計より高齢者のけが・事故に関するアンケート調査より01020304050豊島区23区平均豊島区23区平均豊島区23区平均豊島区23区平均(%)34.0%39.8%43.6%43.8%48.4%48.1%13.6%15.6%17.7%31.7%豊島区23区平均バリアフリー化の割合転倒の原因ベスト4(高齢者の意識調査)運動不足75.2%病気40.6%視力低下39.2%住環境33.3%突然の事故による高齢者の死亡原因(過去5年間の平均)転倒25%溺死20%窒息20%交通事故8%煙・火4%中毒1%その他
元のページ
../index.html#3