20111015_1513
3/8
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………����������������������������������������������������������������������������������……………………………………………………………………………………………………………子ども手当は10月からも引き続き支給されます平成23年10月からの子ども手当の支給を受けるためには「子ども手当認定請求書」の提出が必要です。9月末現在、子ども手当を豊島区で受給していた方に、10月下旬に、認定請求書を送ります。子育て支援課児童給付係へ提出してください。●10月からの変更点◇支給月額…0〜3歳未満(一律)は1万5千円、3歳以上小学校修了前(第一子・第二子)は1万円、3歳以上小学校修了前(第三子以降)は1万5千円、中学生(一律)は1万円◇新たな支給要件など…�支給対象の児童が海外に住んでいる場合、原則として、留学の理由を除き支給されない、�父母が離婚協議中などで別居している場合、児童と同居している保護者に支給、�父母が国外に居住している場合、父母が指定した方に支給、�未成年後見人がいる場合、その未成年後見人に支給、�支給対象の児童が、児童福祉施設などに入所している場合、または里親に委託している場合、原則としてその施設設置者などか里親に支給。◇請求期間…10月1日時点で既に支給要件に該当している方は、平成24年3月30日までに請求を行なえば、平成23年10月分の手当から受給できます。10月1日〜平成24年2月29日までの間に、新たに支給要件に該当することになった方は、速やかに請求してください。3月30日までに請求しても、さかのぼって受給できません。�問当係�3981・1417ファミリー・サポート・センター子育ての手伝いができる方(有償ボランティア)の募集子育ての手助けが必要な方と、手助けができる方が会員になり子育てを支援します。◇対象…区内在住の20歳以上(おおむね65歳まで)の心身ともに健康な方で、養成講座(全日程)を受講し、援助会員として活動できる方◇基本報酬…1時間800円◇定員…30名●養成講座(11月開催)�4日�午前9時30分〜正午…「保育の心」、�7日�午前9時〜正午…「安全と事故」、�8日�午後1時30分〜4時30分…「子どものあそび・生活・心の発達」、�11日�午後2時〜4時30分…「身体の発育と病気」、�16日�午前9時30分〜正午…「援助活動をはじめる前に」�申電話で10月31日までに、ファミリー・サポート・センター事務局�3981・2146へ。福祉用具購入費などの受領委任払い制度が始まりました介護保険の特定福祉用具購入費および住宅改修費(介護予防を含む)の支給は、「償還払い」が原則でしたが、10月から「受領委任払い」制度が始まりました。これにより、区に登録した事業者を利用すると、利用者は、はじめから1割の負担で、特定福祉用具購入や住宅改修ができます。なお、従来通り「償還払い」の利用も可能です。その場合、区の登録事業者以外の事業者もご利用いただけます※申請後の支給方法の変更(償還払いから受領委任払いへ変更など)はできません。詳しくは問い合わせてください。◇償還払い…利用者がいったん費用の全額を支払い、その後申請をして保険給付分(9割)の支払を受ける方法。◇受領委任払い…利用者がかかった費用(保険適用分)の1割を支払い、残りの9割は利用者の委任に基づき、区が登録事業者に直接支払う方法。�問介護保険課給付グループ�3981・1387〈発達障害者支援事業〉カウンセリングの費用助成事業を開始します発達障害の相談について、区内大学(23年度は大正大学カウンセリング研究所)での相談費用の一部を助成します。◇対象…区内在住の方◇助成額…一回二千円(年12回まで)※相談内容によって、他機関を紹介する場合や、助成の対象とならない場合があります。�問障害者福祉課施設支援グループ�3981・1786、�FAX3981・4303事業所向け太陽光発電システムなどの設置費用助成新エネルギー・省エネルギー機器などの導入を行なう中小規模事業者に対し、その設置費用の一部を助成します。◇対象…区内に事業所を有するか有する予定の個人事業主、または法人◇助成額…太陽光発電システムは設置に要する経費の20%(上限50万円)、エコキュートは一律5万円、エコジョーズは一律3.5万円※詳しくは問い合わせてください。�問事業推進係�3981・1592さわやかな街づくり推進団体などを推薦してください区では、「路上喫煙及びポイ捨て防止に関する条例」を定め、さわやかな街づくりを目指しています。この条例の趣旨を踏まえ、自主的、継続的に清掃などの環境美化活動を行なっている団体および個人を表彰します。◇対象…次の�〜�のすべてに該当する団体または個人。�月2回以上かつ、1年以上継続して駅前広場、公園、商店街、町会(自治会)などの公共の場所で環境美化活動をしている、�前回の表彰から3年を経過している◇表彰式…12月開催予定�申所定の推薦書(環境美化係で配布)を10月31日までに当係へ持参※団体に所属している場合は、団体の代表者を経由のこと。�問環境美化係�3981・2690営業所などで「はかり」を使用している方へ計量器の定期検査のお知らせ商店での取引や学校、病院での証明に使用する「はかり」は、繰り返し使用しているうちに精度・性能が劣化するため、2年ごとの定期検査が義務付けられています。受検対象の方には、はがきで事前に通知し、「はかり」の使用場所に伺いますが、通知の無かった方や、新たに「はかり」を使用するようになった方、また「はかり」を使用しなくなった方は、東京都計量検定所検査課へ連絡してください。◇検査日程…11月1日�〜12月22日�まで※土・日曜日・祝日を除く。�問東京都計量検定所検査課�5470・6638、区消費生活センター�5992・7015児童虐待防止街頭キャンペーン11月3日�午後1〜2時頃までサンシャイン60階通りJR池袋駅寄り付近路上◇虐待から子どもを守るための相談先を明記したチラシの配布など◇協力/区内各警察署、東京都児童相談センター◇当日直接会場へ。�問東部子ども家庭支援センター�5980・5275魅力ある南長崎中央公園づくりのための意見交換会11月4日�午後7時から椎の木ホール(椎名町小学校内)◇8名�申電話で当日正午までに、施設計画課事業推進グループ�3981・4594へ※先着順。●東京労働局「東京都最低賃金改正」10月1日�から時間額837円◇月給制などすべてに適用�問当局賃金課�3512・1614●造幣局「造幣東京フェア2011」10月22日�・23日�午前9時〜午後4時30分(初日は午前9時30分から)造幣局東京支局(東池袋4の42の1)◇七宝ペンダント作り、ハンマープレス体験など◇当日直接会場へ。�問当局総務課�3987・3521●豊島税務署「年末調整関係用紙の事前配布」10月27日�午前10時〜午後4時◇支給人員50名以上の企業や早めに必要な方に配布◇当日直接当税務署(西池袋3の33の22)へ。�問豊島税務署�3984・2171●巣鴨警察署「女性ドライバースクール受講者募集」11月3日�午前9時〜午後3時豊島自動車練習所(東池袋3の17の1)◇実技指導、安全講話◇原則区内在住、在勤の方◇15名程度�申往復はがき(8面記入例参照)で10月25日(必着)までに「〒170・0004北大塚1の15の15巣鴨警察署交通総務係」へ※応募者多数の場合は抽選。�問当係�3910・0110内線4112●東京総合行政相談所「特設行政相談」10月27日�・28日�午前10時〜午後4時当相談所(西武池袋本店7階)◇税金・登記・相続・情報通信の相談など◇当日直接会場へ。�問当相談所�3987・0229豊島区くらしのガイド配布中!2011年度(平成23年度)版を、区施設(区役所本庁舎、区民事務所、図書館、区民ひろばなど。詳しくは問い合わせてください)で配布しています。行政情報ページについては、区ホームページ(アドレス1面上部参照)にも掲載しています※携帯版も更新しました。�問広報課編集グループ�3981・4154①「癒しの森花の回廊」キバナコスモスが見頃です11月6日�まで※予定午前9時~午後5時秩父ミューズパーク(埼玉県秩父郡小鹿野町長留1192‐1)◇おとな300円、小中学生100円◇当日直接会場へ。�問秩父開発機構�0494‐23‐1002、花の回廊管理事務所�0494‐26‐5155………………………………………………………………………②「ぎんなん拾い、ぎんなんピザ作り体験ツアー」10月30日�午前10時~午後4時30分みどりの村駐車場(秩父郡小鹿野町)集合、吉田元気村(秩父市上吉田)解散◇ぎんなん拾い、加工場見学、入浴、ピザ作り◇小学生以上◇30名(小学生は保護者同伴)◇おとな2,000円、小学生1,500円(おみやげ、入浴料含む)※昼食は各自持参。�申10月15日午前10時から電話で「吉田元気村�0494‐78‐1000(火曜日除く午前10時~午後6時)」へ問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。平成23(2011)年10月15日第1513号3
元のページ
../index.html#3