20120115_1522
1/8
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………一斉帰宅はやめましょう3.11の東日本大震災では、多くの人が一斉に帰宅しようとして、駅周辺や道路が大混雑しました。安全が確認できるまで、事業所内にとどまるなど帰宅の抑制を徹底しましょう。企業(会社)での取り組みをお願いします�従業員が事業所内に待機できるよう、3日分の水や食糧などの物資の備蓄に努めましょう。�事業継続計画(BCP)などで、事前に従業員の待機や帰宅の方針を計画しておきましょう。�大規模集客施設では、利用者を保護するため、適切な待機や誘導に努めましょう。家族との連絡手段を確保しましょうあらかじめ家族と話し合って、複数の連絡手段を確認しておきましょう。家族と連絡が取れれば、安心してその場にとどまることができます。◇連絡手段の例…災害用伝言ダイヤル171、携帯電話災害用伝言板、災害用ブロードバンド伝言板Web171など※体験利用も可。詳しくはご利用各社のホームページなどをご覧ください。◆帰宅困難者、外出時の行動ルール�むやみに行動を開始しない多くの人が一斉に帰宅しようとすると、駅周辺や道路が大混雑します。安全が確認できるまで、事業所内や安全な施設にとどまりましょう。�まずは安否確認をする家族や職場と連絡をとり、冷静に行動できるよう気持ちを落ち着かせましょう。�正確な情報により冷静に行動する正確な情報を入手し、状況に応じてどのような行動(帰宅、一時移動、待機など)が安全なのか、自ら判断しましょう。�帰宅できるまで外出者同士が助け合う一時待機できる屋内施設では、災害時要援護者(高齢者、乳幼児、妊婦など)を優先して収容し、互いに助け合いましょう。◆徒歩で帰宅できるようになったら、「災害時帰宅支援ステーション」の活用を災害時には全都立学校や東京武道館などが「災害時帰宅支援ステーション」になり、水道水、トイレ、テレビとラジオからの災害情報の提供を行ないます。さらに、コンビニエンスストアやファミリーレストラン、居酒屋、カラオケスペース、ガソリンスタンドなどでも、同じような支援が受けられます。帰宅困難者対策のための総合的な訓練を実施します。この訓練に参加・協力いただける事業所・団体などを募集します。�実施日2月3日(金)�実施場所池袋駅周辺※詳細は、区ホームページ(アドレス上部参照)をご覧ください。�問危機管理担当課�3981‐1353、�FAX3981‐1737、�EMA0011204@city.toshima.lg.jp東日本大震災で、公共交通機関が運行停止し、駅周辺では混乱が生じました。今後、首都直下地震が発生した場合、区内でも甚大な被害や多くの人が帰宅できなくなることが想定されます。帰宅困難者対策の最重要点は、安全が確認されるまで事業所などの中に留まるなど、帰宅困難者の発生を抑制することです。そのためには、日ごろからの備えが大切です。災害に備えて防災意識を高めましょう。地震の被害を最小限に抑えるためには、「自分の命は自分で守る」「自分たちの地域は自分たちで守る」ことが重要です。◆大地震が起きたら、まずは「身の安全」大きな揺れを感じたら、まず「身の安全」を図り、火の始末は、揺れが落ち着いてから行ないましょう。◆日ごろからの準備が大切です�家具の転倒防止…たんすやテレビ、食器棚など、家具を固定して転倒を防ぎましょう。寝室は、家具などが体に倒れてこないよう、配置を工夫しましょう。�備蓄品の準備…家族3日分の食料・飲料水を備えましょう。携帯トイレを準備しておくと安心です。また、ラジオ・電池・医薬品・衣類など、家族で相談して必要な備蓄品を備えましょう。�家族の安否確認…災害時に集まる場所や連絡方法を、あらかじめ決めておきましょう。◆地域のみんなの防災対策「防災訓練」に参加しましょう地域では、町会などを単位とした地域防災組織が結成され、「防災訓練」などを通じて地域の安全のために活動しています。積極的に参加して、災害時の行動について学んでおきましょう。災害時に、まず頼りになるのは家族と近所の方々です。日ごろからコミュニケーションを深め、災害時には助け合いましょう。�問防災課�3981‐2100平成24年(2012年)No.15221/15「学校などにおける空間放射線量の詳細測定」を実施区民の不安を解消するために、全ての区立小・中学校、幼稚園(私立園含む)、認可保育所(私立園含む)で、側溝や排水溝、雨どいなどの詳細測定を実施します。みんなで「節電」冬期の節電のため、3月30日まで全庁で節電・省エネに取り組んでいます。ご家庭でも無理のない範囲で、節電をお願いします。「給食の放射性物質検査」の拡大実施12月まで実施していた給食の放射性物質検査を、3月まで拡充して実施します。これにより、区立小・中学校全校と認可保育所(私立園含む)の検査となります。詳しくは、区ホームページ(アドレス上部参照)をご覧ください。22001111..33..1111池池袋袋駅駅前前ののババスス停停にに並並ぶぶ帰帰宅宅困困難難者者むやみに移動を始めないことを徹底しましよう!�問危機管理担当課�3981‐1353▲このステッカーが目じるし�問危機管理担当係�3981‐1467●「広報としま」は、新聞折り込みで配布しています。そのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などに置いてあるほか、希望する区民の方に配達しています。
元のページ
../index.html#1