20120601_1536
5/8

◇対象…個人、団体の方◇活動内容…植栽地の育樹(除草など)◇活動時期…雑草が繁茂する6~10月中心◇無償のボランティアになります。 電話かファクスかEメール(8面記入例参照。主に活動を希望する場所も明記)で「環境まちづくり係☎3981-1598、 3981-6207、 A0029180@city.toshima.lg.jp」へ。◇対象…次の①②いずれにも該当するグループ。①自然観察やリサイクル活動などの地球に優しい活動に取り組んでいる、またはその予定②幼児(3歳以上)から高校生までの2名以上で、活動を支えるおとなが1名以上いる◇登録後、活動キットを送付。 申込書類(環境まちづくり係で配布。こどもエコクラブ全国事務局のホームページからダウンロードも可)を、郵送か持参かファクスで「環境まちづくり係(あて先4面上部欄外参照)、 3981-6207」へ※申込みは通年受付。こどもエコクラブ全国事務局へ直接申込みも可。詳しくは当事務局ホームページ http://www.j-ecoclub.jp/ 参照。HP環境まちづくり係 ☎3981-1598問6月は環境月間ですみどりのネットワークをつくろう!節電につながる、 平成23年3月11日に起こった東日本大震災により、今も電力需要のバランスが厳しい状況になっています。今年の夏も節電が求められていますが、家庭やオフィスで皆さんが少しずつみどりを実感し、増やす努力をすることで、電力使用を抑えてCO2(二酸化炭素)を削減することもできます。また、再生可能エネルギーを積極的に活用することによって地球温暖化を防止し、低炭素社会の実現にもつながっていきます。 区では、環境パネル展で家庭でできる節電の方法、植樹活動や緑化活動などのみどりを増やす取り組み、風力発電や水力発電、バイオマス発電などの自然エネルギーを活用することによる低炭素社会に向けた取り組みなどを紹介します。●午前8時30分~午後5時(6月4日は午後2時から、8日は午後3時まで)●本庁舎1階ロビー これまでに皆さんと一緒に植樹した「学校の森」「いのちの森」の生育状況を確認し、樹木の生長を阻害するつる性植物などを必要に応じて取り除く育樹活動を行ないます。ぜひご参加ください。「こどもエコクラブ」会員募集「こどもエコクラブ」会員募集「こどもエコクラブ」会員募集「こどもエコクラブ」会員募集「こどもエコクラブ」会員募集「学校の森」「いのちの森」「学校の森」「いのちの森」サポーター募集サポーター募集「学校の森」「いのちの森」「学校の森」「いのちの森」サポーター募集サポーター募集「学校の森」「いのちの森」サポーター募集「学校の森」「いのちの森」育樹活動「学校の森」「いのちの森」育樹活動「学校の森」「いのちの森」育樹活動「学校の森」「いのちの森」育樹活動「学校の森」「いのちの森」育樹活動みどりのネットワークをつくろう!節電につながる、環境月間とは6月4日 日 ~8日月月6月4日 日 ~8日月月6月4日 ~8日月金環境パ環境パネル展ル展環境パ環境パネル展ル展環境パネル展 1972年に開催された国連人間環境会議を記念して、国連は毎年6月5日を「世界環境デー」と定めました。日本ではその日を「環境の日」、6月を「環境月間」としています。 電話かファクスかEメール(8面記入例参照。希望日を記入)で「環境まちづくり係☎3981-1598、 3981-6207、 A0029180@city.toshima.lg.jp」へ。6月19日(火)6月20日(水)6月21日(木)千登世橋中学校心身障害者福祉センター要小学校▲つる性植物などを取り除いていますこどもエコクラブとは、幼児(3歳)から高校生までの、仲間で参加できる環境活動のクラブです。子どもたちの興味や関心に基づき、自然観察・調査やリサイクル活動など、家庭・学校・地域の中で身近にできるエコ活動を自由に取り組みます。 「学校の森」「いのちの森」の植樹では、子どもたちや地域の皆さんとともに、豊島区立の全小中学校31校や公共施設、公園約100か所に約27,000本を植樹してきました。この「学校の森」「いのちの森」を見守るための支援員(サポーター)を募集します。いずれも午前10時~11時30分(早く終了する場合もあり)申申申エコジョーズの助成金受付終了平成24年度エコ住宅普及促進費用助成制度の一部メニューについては終了しています。詳しくは環境政策課へ問い合わせてください。�問環境政策課�3981‐15925第1536号平成24(2012)年6月1日

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る