20120621_1538
3/8
豊島区役所 〒170-8422 豊島区東池袋1-18-1 ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/消費生活センターに寄せられる借金相談では、借金をした本人だけでなく、その家族から「借金をした家族に代わって返済しなければならないのか」という相談が少なくありません。今回はそういった相談と対策を状況別に紹介します。~家族の借金問題について~借金をした家族に代わって返済義務はあるの?■問消費生活センター相談専用 ☎3984-5515 (受付…平日 午前9時30分~午後4時) 事例① 「行方不明の娘あてに郵便物が届き、開封したところ借金の返済請求だった。事情を伝えようと金融業者に電話をしたら、娘の代わりに払ってほしいと言われた。親なので払わなければならないか。」子どもの借金を親が払うのは当たり前のように考える人もあり、その気持ちに付け入って当然のように請求してくる貸金業者もいます。本来、返済義務を負うのは借金をした娘さん本人であり、親といえども保証人になっていなければ返済する義務はありません。連帯保証人は借金をした本人と同じ責任を負います。借金をした方が家族でも他人でも連帯保証人になっていれば返済義務を負います。 事例② 「兄の借金の連帯保証人になっていた。兄が自己破産してしまったので自分が請求されているが、払わなければならないか。」 事例③ 「亡くなった息子が借金をしていたことが判明し、親として返済していたが収入が減って払えなくなった。どうすればよいか。」借金をしていた本人が亡くなった場合は、相続が発生します。借金もマイナスの財産として相続の対象になるため、保証人になっていなくても相続すれば返済義務を負います。 この事例の場合、相続をして返済していたので既に自分の借金ということになり、支払いが困難であれば債務整理を考える必要があります。なお、相続が発生した時点で、相続放棄をすれば返済義務を負うことはありませんが、マイナスの財産だけを放棄することはできないので、プラスの財産もある場合は検討が必要です。************************************* 以上のように「家族の借金」と一口に言っても状況によって様々です。自分の借金でも、家族の借金でも、一人で悩まずに消費生活センターに相談してください。 昨年夏の厳しい電力需給に比べ、今年の夏は節電効果を加味して需要を満たす電力が供給される見込みですが、これからのエネルギー使用のあり方も踏まえ、引き続き節電を心掛けた暮らしをしましょう。問■問環境政策課調整係☎3981-1293今年の夏も賢く節電しましょう❶夏は冷蔵庫内温度設定「中」❷テレビの省エネモード設定❸白熱球はLEDや電球蛍光灯へ交換❹実際の室温は28℃を目安に❺猛暑日には熱中症に注意❻家電製品などのこまめな省エネ❼消費電力の大きい家電製品は、 平日午後2時前後の使用を控える 区の節電対策について●節電実施強化期間…平成24年7月1日~9月30日 ただし、強化期間前後も継続して節電に取り組みます。●主な取り組み 区民サービスに大きな影響を与えないことを原則に、電力需要の「ピークカット」を重点としつつ、国の需給対策を踏まえ、10%の電力使用量の削減をめざします。としま「エコ宣言」事業者を募集します 企業や団体で行なう節電や緑化の取り組みを、「エコ宣言」でPRしませんか?登録団体には「宣言証」を交付します。■問環境政策課事業推進係☎3981-2771室温は、原則として28℃とする照明の間引きや部分消灯を実施デマンド監視装置の効果的な運用家庭の節電7か条3問問い合わせ先 申申込み先 HP ホームページ EM Eメール FAX ファクス フリーダイヤル 保保育あり ※費用の記載がない事業は無料です区が認定したワーク・ライフ・バランス推進企業のご紹介巣鴨信用金庫所在地●巣鴨2-10-2 業種●金融業従業員数●1,267名【女性412名・男性855名】 (平成24年4月1日現在)大東産業株式会社所在地●南池袋2-26-4 業種●工業薬品、医薬品および合成樹脂販売従業員数●7名【女性3名・男性4名】 (平成24年4月1日現在)ワーク・ライフ・バランスの取り組みや効果 当金庫では、前回の掲載以降も引き続きシフト勤務による勤務時間の弾力的運用や、有給休暇の取得を奨励する運動を続けています。時間内で効率的に業務を行なう意識が職員に浸透し、「やるときはやる、帰るときは帰る」という雰囲気が醸成されてきました。 また、多様化する勤務形態や職員からのニーズへの対応として半日有給休暇制度を導入し、多くの職員が利用しています。育児休業、育児短時間勤務の利用人数も過去最高となっており、結婚、出産後も引き続き働くスタイルも定着してきました。 当金庫では、職員から「勤めてよかった」と思える信用金庫を目指しており、毎年職員からの要望を聞く機会を設け、働きやすい環境づくりに反映しています。ワーク・ライフ・バランスの取り組みや効果 働きやすい環境づくりのため、ノー残業の推進や人材の補充を行ない、派遣社員から正社員への登用も積極的に行なっております。社内カレンダーにより社員個々のスケジュールを明確にし、誕生日休暇や休日出勤による代休、有給休暇などを取りやすい雰囲気づくりをしています。セクハラやパワハラ防止についても、毎週火曜日に社内ミーティングを行ない、意識を高め働きやすい環境づくりを心がけております。 今後は将来の仕事と生活の両立を目指し、介護中の休暇や勤務軽減について話し合いを持ち、従業員が安心して働ける環境づくりをさらに追求していきたいと思います。第1回■問男女平等推進センター☎5952-9501▲現場の職員の声が経営にも活かされています (巣鴨信用金庫)▲情報セキュリティに関するISO勉強会の様子 です(大東産業株式会社)第3期5月の空間(大気)放射線量測定【定点測定】結果区内3か所の定点測定施設で、週1回の空間(大気)放射線量測定をしています。※詳しくは、区ホームページ(アドレス上部欄外)参照。問環境保全係☎3981-2405測定日仰高小学校(駒込5-1-19)朋有小学校(東池袋4-40-1)要町保育園(要町3-17-11)5月1日0.080.090.075月10日0.050.080.065月17日0.060.080.075月24日0.060.070.065月31日0.060.070.06【定点施設の測定結果】※測定結果は校庭などの地上1mのもの。それ以外の結果は区ホームページをご覧ください。単位はマイクロシーベルト/時間。
元のページ
../index.html#3