20120911_1546
3/8

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………認知症介護者支援講座〜講演と懇談〜10月4日�午後1〜3時区民ひろば南大塚◇「対応に困っている。他の家族はどうしている?」「介護者同士が語り合える場が欲しい」との声におこたえした講座◇講師…ブーケの会(練馬認知症の人と家族の会)運営/小泉晴子氏◇認知症の人を介護している家族、認知症に関心のある方◇20名�申電話で東部高齢者総合相談センター�5319・8703へ※先着順。当日直接受付も可。心身障害者福祉センター「国際福祉機器展H�C�R」見学会の参加者募集9月28日�午前9時頃区内出発、午後4時30分頃区内帰着予定東京ビッグサイト(江東区有明3の11の1)◇交通機関…リフト付きバス(豊島区内主要駅付近に設けるバスポイントから会場まで送迎、車いす乗車台数は制限あり。ご相談ください)◇衣服、食品からIT機器、車いすまで2万点の機器が見られる・試せる総合展示会です。当センターの理学療法士・作業療法士も同行します。会場内は自由行動となるため、自力で移動が難しい方は介助者の同行をお願いします◇区内在住の64歳までの身体障害者手帳をお持ちの方とその介助者。�申電話かファクス(8面記入例参照)で9月20日までに「当センター�3953・2811、�FAX3953・9441」へ※当センター窓口で直接申込みも可。発達障害者支援事業カウンセリング費用の一部助成事業を開始します発達障害のある方や、そのご家族の相談について、区内大学のカウンセリング機関を利用する場合の相談費用の一部を助成します。モデル事業のため、大正大学カウンセリング研究所が対象です。◇対象…区内在住の方◇助成方法…大正大学カウンセリング研究所にカウンセリングを申し込み、同研究所を通じて区に助成を申請。1回2千円を上限として助成※相談の内容によっては他機関を紹介することがあります。また、相談の予約状況によって面接までお待ちいただく場合があります◇助成事業については障害者福祉課施設支援グループへ問い合わせてください。�相談の予約…大正大学カウンセリング研究所�5394・3035�問当グループ�3981・1786、�FAX3981・4303介護保険の給付実績に関するお知らせを送付します介護保険制度に対する理解を深めていただくため、介護サービス利用者のうち、無作為に抽出した方にお知らせを送付します。このお知らせにより新たに手続きをする必要はありません。ただし、記載された内容に誤りや不明な点がある場合は、問い合わせてください。◇内容…利用年月、サービス事業者名、サービスの種類、サービス利用回数、保険給付額(保険から支払われた金額)、利用者負担額、費用合計額。�問介護保険課給付グループ�3981・1387福祉ホームさくらんぼの長期自立援護指導の利用者を募集します◇対象…区内に1年以上住んでいる15歳以上の心身障害者で、保護者の高齢化や疾病などの理由で通勤、通所が困難な方、または困難になりそうな方◇2名◇利用期間…3年間を限度◇利用料…本人の所得に応じて決定(最高月額6万円)�申申請書(障害者福祉課、福祉ホームさくらんぼ、保健福祉センター、区立生活実習所、福祉作業所で配布)に記入し、10月1日(必着)までに障害者福祉課(あて先上部欄外参照)へ郵送または持参。�問福祉ホームさくらんぼ�5396・9581、当課施設支援グループ�3981・1786豊島区保健福祉審議会委員を募集します保健福祉に関わる計画の改定や重要事項について審議する、区長の附属機関です。◇対象…平成24年4月1日現在、区内在住の20歳以上の方で、年数回開催の審議会(夜間含む)に出席できる方◇謝礼…規定による◇任期…委嘱の日から3年以内◇募集人数…3名程度◇選考…書類審査(800字程度の作文あり)、面接�申申込書(福祉総務課で配布。区ホームページからダウンロードも可。アドレス1面上部参照)を、郵送かファクスか持参で10月5日(必着)までに「福祉計画・特養整備グループ(あて先上部欄外参照)、�FAX3981・1404」へ。�問当グループ�3981・1365国民年金保険料の後納制度が始まります10月1日から平成27年9月30日まで、国民年金保険料を納めることができる期間が過去2年から10年に延長される後納制度が実施されます。後納制度を利用して国民年金保険料を納付するためには、事前に申込みのうえ、審査を受ける必要があります。詳しくは問い合わせてください。�問国民年金保険料専用ダイヤル�0570・011・050、池袋年金事務所�3988・6011新しい「子どもの医療証」を送付します10月1日から有効の新しい医療証(若草色)を送付します。発送は9月13日頃の予定です。届かない方は問い合わせてください。◇対象…現在「乳幼児医療証」「子ども医療証」をお持ちの乳幼児および小学生・中学生◇新たに申請される方…義務教育終了前の児童で医療証を持っていない方は、必要書類などを事前に問い合わせのうえ、申請してください。※医療費の助成は、原則として医療証交付の申請日(郵送の場合は到着日)からですが、転入日または出生日の翌日から2か月以内に申請した場合は、転入日または出生日までさかのぼって助成されます。�問児童給付係�3981・1437隣接校選択希望申請書を送付します平成25年4月に区立小・中学校へ入学する児童・生徒を対象に「指定校」以外でも隣接する通学区域の学校を選択できる「隣接校選択制」を実施します。対象者の保護者へ希望票を郵送します。「隣接校」を希望する場合は同封の封筒で返信してください。「指定校」を希望する方は提出不要です。◇受付期間…小学校は10月1日〜22日、中学校は10月1日〜31日◇希望申請書による受け入れ枠…35名(仰高小は10名)※受け入れ枠を超えた場合は抽選。�問学校運営課学事係�3981・0950「保育園保育料の見直しについて(案)」に対するパブリックコメントの結果について保育環境の維持向上と受益者負担の適正化を目指した保育料の見直しにあたり、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づいて区民の皆さんからお聴きしたご意見と、それに対する区の考え方がまとまりました。●閲覧できます本案の全文ならびにいただいたご意見と区の考え方は、区内認可保育園、子ども課、子育て支援課、保育園課、広報課、行政情報コーナー、区民事務所、各図書館、区ホームページ(アドレス1面上部参照)で閲覧できます。�問入園係�3981・2140家賃助成制度の案内●子育てファミリー世帯への家賃助成◇対象…転入(転居)日において次の�〜�の条件をすべて満たし、住所の異動後一年以内で15歳以下の児童を扶養し同居している世帯が、区内の民間賃貸住宅(区民住宅ソシエを含む)に転入(転居)した場合、住み替え後の家賃の一部を助成します◇条件…�前年の世帯所得が月額26万8千円以下の世帯、�転居後の家賃が15万円以下、�転居後の居住面積が規定以上ある、�住民税・家賃を滞納していない、�生活保護など公的住宅扶助を受給していない◇助成内容…助成金額(上限)1万5千円。ただし4年目からは2分の1◇助成期間…5年限度●高齢者世帯等住み替え家賃助成◇対象…次の(A)(B)いずれかに該当し、�〜�のすべての条件を満たした方で、転居前に申請し助成対象に決定された場合、転居後の家賃の一部を助成します(A)区内の民間賃貸住宅に居住している高齢者世帯(60歳以上)か障害者世帯かひとり親家庭で、取り壊し立ち退きにより転居が必要となった方、(B)身体障害者手帳2級以上の交付を受けており、現在の住宅に住み続けることが困難な方◇条件…�転居前の住宅に引き続き2年以上居住している、�前年の世帯所得が規定以下、�区内の民間賃貸住宅への転居である、�生活保護を受給していない◇助成内容…助成金額(上限)1万5千円◇助成期間…5年限度※家賃助成は年間予算を超えた場合、受付を終了します。詳しくは住宅課住宅相談グループへ問い合わせてください。�問当グループ�3981・2683食品衛生街頭相談開催9月22日�午前10時〜午後4時池袋西口公園◇相談窓口、パネル展示、クイズ、手洗いチェッカーを使った実験など※クイズに答えた方に参加賞をプレゼント(先着順)◇共催/豊島区池袋食品衛生協会◇当日直接会場へ。�問食品衛生担当係�3987・4177立教大学法学部学生による法律相談室弁護士の指導のもと、学生が民法及び借地借家法関係の相談を行ないます※要予約。◇9月29日〜12月22日までの毎週土曜日午後1時30分〜3時立教大学池袋キャンパス5号館(西池袋3の34の1)�申電話で9月24日〜12月11日(月〜土曜日※祝日、大学規定の休日を除く午後0時30分〜午後2時30分)の間に「立教大学学生法律相談室�3985・2914」へ。�問区民相談グループ�3981・4164土地家屋調査士会「法の日」無料相談を実施します10月1日�午前10時〜午後4時区役所本庁舎1階ロビー◇相談内容…土地の境界問題、測量、建物新築、増築、取り壊しなど不動産の表示に関する登記の相談◇当日直接会場へ。�問区民相談グループ�3981・4164環境情報誌「エコのわ」第10号9月7日発行!「エコのわ」は、「地球と向き合う」を大きなテーマに、最近の環境情報や、区民の皆さんのエコロジカルな活動などを毎号紹介しています。区民ひろばや図書館などの区施設で配付をしています。ぜひ、ご覧ください。�問環境まちづくり係�3981‐1598平成24(2012)年9月11日第1546号3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る