20121001_1548
2/8
千川駅(有楽町線)方面(現)西部区民事務所(旧)平和小学校要小学校粟島神社千早郵便局フラワー公園巣鴨信用金庫(仮)西ぶ区民事務所(仮)西部区民事務所西武池袋線椎名町駅北口より徒歩7分椎名町駅至東長崎駅至池袋駅〒約700m約450m 旧平和小学校の跡地に(仮称)西部地域複合施設を整備します。このため、西部区民事務所は、長崎第三区民集会室等(旧第六出張所)長崎2-27-18に移転します。なお、地階の集会室はこれまでどおり使用できます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。問当事務所区民係☎3958-9151西部区民事務所の自動交付機を一時停止します◇停止期間…10月6日㈯~8日㈷◇事務所移転のため※区役所本庁舎など他の自動交付機は稼動しています。問区民課管理・電算システムグループ☎3981-470910月26日㈮ 午後2~4時 男女平等推進センター◇大規模災害で自身が失業したり、一家の働き手を失ってしまったら?被災地の女性は生活を立て直すために、様々な問題に直面している。被災女性の現状から生活再建の話をきく◇講師…弁護士(東京法律事務所)/岸 松江氏◇区内在住、在勤、在学の方◇20名保要予約・定員あり。9か月以上未就学児。希望する場合は、必ずEメール(携帯不可)で申し込んでください。申10月3日から電話かファクスかEメール(6面記入例参照)で「男女平等推進センター☎5952-9501、FAX5391-1015、EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ。直接当センター窓口でも申込み可。 首都直下地震は、今後30年以内に70%の確率で発生すると考えられています。その際、豊島区内では、最大震度6弱〜6強の揺れが想定されており、大地震への備えが急務です。総合防災訓練を機に、皆さん一人ひとりが、地震などの災害について考え、減災や防災に取り組みましょう。●総合防災訓練を実施します10月14日㈰ 午前9時30分から 南池袋小学校、明豊中学校◇訓練内容…救援センターを利用した地域合同防災訓練(消防・警察・自衛隊などの連携による救出・救助訓練、医師会によるトリアージ訓練、消火訓練、煙体験、炊き出し訓練などを予定)◇当日直接会場へ。その他、地域防災組織(町会)初動対応訓練、災害対策本部の立上げおよび区の全職場訓練も実施。●屋外拡声器(スピーカー)などで総合防災訓練をお知らせします10月14日㈰ 午前8時30分から◇防災無線の屋外拡声器(スピーカー)でアナウンスします。エリアメールなどでも周知します。ご理解ご協力をお願いします。●地域の防災を担う次世代の育成を〜防災体験授業の実施 区では、地域の防災を担う次世代を育成していくために、消防・警察などの防災関係機関や教育委員会と連携し、防災教育を推進しています。特に新たな取り組みとして、小・中学校の防災体験公開授業と地域合同防災訓練の同時実施を計画しています。2平成24年(2012年)10月1日号 NO.1548女性の視点による防災・復興対策講座「被災した女性たちの生活再建」10月14日㈰豊島区総合防災訓練を実施します10月9日㈫ 西部区民事務所は仮事務所に移転します(予告)お近くにお住まいの方は、ぜひご参加・ご見学ください。◇①10月13日㈯ 千川中学校(公開授業のみ)、②11月10日㈯ 千登世橋中学校①②とも◇午前9時から◇当日直接会場へ。●地震だ 自分の身を守ろう! 緊急地震速報が流れたり、強い揺れを感じたら、まず、身の安全をはかることが大事です。屋内では大きな家具などから離れ、机の下などに身を隠しましょう。外にいる場合は、倒れる危険があるブロック塀や自動販売機などのそばから離れましょう。 揺れが収まったら、落ち着いて、火元の確認や初期消火を行ないましょう。●外出時はむやみに移動を開始せず、災害伝言ダイヤル171などで家族の安否確認を 多くの人が一斉に帰宅しよ10月1日㈪〜6日㈯は平均日量8トン、8日㈪〜13日㈯は平均日量12トン(12日間の計画量合計120トン)の受入れを予定しています※詳しくは区ホームページ(アドレス3面上部欄外)参照。問資源循環課清掃計画係☎3981・1320うとすると、駅周辺や道路が大変混雑し危険です。外出時は事業所・学校・公共施設などの施設に一時待機し、帰路の安全が確認できるまでは、むやみに移動を開始してはいけません。災害用伝言ダイヤル171や携帯電話災害用伝言板などを活用し、家族や職場と連絡をとり、落ち着いて行動しましょう。●「家具転倒防止器具・住宅用火災警報器」を設置しよう 区では、災害時の被害を最小限に抑えるため、「家具転倒防止器具・住宅用火災警報器」の設置を促進しています。高齢者世帯などは、3点まで器具代および取付け作業費が無料です(4点目からは有料)。◇無料対象者…①60歳以上の世帯の方②愛の手帳をお持ちの方③身体障害者手帳1〜4級の方④ひとり親世帯の方※右記以外の方で設置希望の方は問い合わせてください。申電話でシルバー人材センター☎3982・9533へ※予算の範囲内で終了します。問区民相談グループ☎3981-4164●豊島法曹会の弁護士と区内の公証人による特設無料法律相談会※要事前予約10月28日㈰ 午前9時30分~午後4時30分 区民センター4階第2会議室申電話で区民相談グループ☎3981-4164へ。●弁護士による無料法律相談会※要事前予約10月13日㈯ 午前9時30分~午後0時30分 池袋法律相談センター(東池袋1-34-5 池袋SIAビル2階)申電話で10月12日㈮午前10時~午後4時の間に東京弁護士会法律相談課☎3597-4665へ。●司法書士制度140周年記念無料法律相談会※要事前予約10月27日㈯ 午後0時30分~4時30分 生活産業プラザ地下1階展示場◇相談内容…不動産登記、相続登記、会社設立、商業登記、多重債務、借地借家、成年後見など◇主催/東京司法書士会申電話で10月9~26日午前10時~午後6時の間に当会(事前予約電話)☎3980-2310へ。問当会☎3980-4246●行政書士による街頭無料相談会※予約不要10月24日㈬ 午前10時~午後4時 大塚駅南北自由通路◇相談内容…許認可申請、遺言、相続、成年後見制度、入国、在留、帰化申請など◇主催/東京都行政書士会豊島支部◇当日直接会場へ。問当支部☎5956-1124ご利用ください 無料相談豊島清掃工場での宮城県女川町の災害廃棄物受入計画(10月分)が公表されました問防災課☎3981・2100 「いじめ」のニュースを聞くたびに、心を痛めています。 本来、だれもが、思いやりの心をもち、相手の立場に立って親切にすることができるやさしさをもっています。そして、お互いに励まし合ったり、助け合ったりでき、心から信頼できる友達や仲間をもちたいと願っています。 でも、残念ですが、自分と異なる意見や立場の違う人を大切にできず、いじめをしてしまう人がいることも事実です。もし、いじめを見たら、いじめられている人がどんなに苦しんでいるか、どんなに悲しんでいるか、どうか気付いてあげてください。 いじめられている人がいたら、見て見ぬふりをするのではなく、その人のためにできることがないか考え、手をさしのべてあげてください。そして、自分が言われたり、されたりして、嫌だと思うことは、だれに対しても行わないようにしましょう。 こうして、みんなで豊島区から、あらゆるいじめをなくし、互いに支え合い、だれにとっても「住みたいまち、学びたいまち、誇りに思えるまち」になるように努力しましょう。 いじめのない学校、思いやりにあふれたまちにするために、次の三点を学校、家庭、地域、みんなが大切にしていきましょう。○一人一人が個性を認め合い、思いやりの心を もとう。○どんな理由があっても、「いじめは、しない、 させない、許さない」強い意志をもとう。○いじめを見たら、見て見ぬふりをするのでは なく、自分たちに出来ることを考え、行動し よう。 新聞などで、いじめの問題が報道されています。各学校では、いじめの早期発見・早期対応に努めていますが、万一、いじめが発生しても深刻な事態としないためには、当事者の子どもたちだけでなく、教師や保護者などおとなの役割も大切です。 このたび、区長と区教育委員会教育長の連名で、「いじめに関する緊急アピール」を行ないました。■問教育指導課☎3981-1146いじめに関する緊急アピール豊島区長/高野之夫、豊島区教育委員会教育長/三田一則「人に優しく、思いやりにあふれるまちにしよう」
元のページ
../index.html#2