20121021_1550
3/8

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………高齢者❸ 特別養護老人ホームまめ知識豊さん島さん八十さんや そ●介護保険「要介護1~5」と認定された方で、在宅で介護を受けることが困難な方が対象。●食事、入浴、排せつなどの日常生活の介護を受けることができる。●体調チェックや服薬管理などの健康管理を受けることができる。●居住や食事などにかかる費用は、自己負担(軽減制度あり)。豊さん:ふうん。私はまだお世話になることはなさそうだねえ。島さん:でも、人間いつ何が起きるか分からないから。もっと詳しく知っといても損はないんじゃないかしら?八十さん:そうですね。今年度の1月から、入所するための基準と申込方法が変更になるという話もありますし。豊さん:あら。じゃあ申込みが必要になったらどうすればいいの?八十さん:地域の高齢者総合相談センターか、区内の特別養護老人ホームに直接相談するといいですよ。島さん:なるほど、今後のために覚えておこうかしらねえ。 高齢者福祉課管理係☎3981‐1749「特養」とは「特別養護老人ホーム」の略称です。寝たきりなど介護が必要な方、その中でも在宅で介護を受けるのが難しい方が入所できる、介護保険による施設のことですよ。私が調べたところ…「特養」って言葉をたまに聞くけど、なんのことだか知ってる?確か、老人ホームのことだったと思うけど、詳しくは私もわからないわねえ。八十さんなら知っているかしら?……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………不動産街頭無料相談会10月27日�午前10時〜午後4時メトロポリタンプラザビル1階自由通路◇主催/�全日本不動産協会東京都本部豊島文京支部◇当日直接会場へ。�問当支部�5940・8151、住宅課住宅相談係�3981・2683介護予防サロン(要町サロン)に参加しませんか?11月9日、12月7日、平成25年1月11日金曜日午後2時〜3時30分要町第一区民集会室2階洋室◇足腰の衰えを防ぐ体操と歌、茶話会◇65歳以上の方◇15名程度�申電話で西部高齢者総合相談センター�3974・0065へ※先着順。区民説明会「区内在住の知的障害のある方の地域生活について」11月13日�午後2時〜3時30分(午後1時30分開場)生活産業プラザ展示場◇知的障害者を対象に、住み慣れた地域で暮らし続けるためのサポートを行なう地域生活移行支援事業の説明会※7月28日開催のものと同内容◇説明者…地域生活移行支援事業担当者◇区内在住の知的障害者、保護者、関係者◇当日直接会場へ。�問駒込福祉作業所�3910・2301、障害者福祉課施設支援グループ�3981・1786不要入れ歯の回収にご協力くださいご自宅に使っていない入れ歯はありませんか。いらなくなった入れ歯の金属部分に含まれる貴金属をリサイクルし、その収益をユニセフを通じて世界の子どもたちの支援や、区内の地域福祉活動の資金として活用します。◇入れ歯の取扱い方法…熱湯などで洗浄の上、回収ボックスへ入れてください◇回収ボックス設置場所…�区役所本庁舎1階、�西部区民事務所1階�問社会福祉協議会�3984・9375引き続き東日本大震災義援金へのご協力をお願いします受付を9月28日までとしていましたが、日本赤十字社の受付延長を受け、平成25年3月29日まで延長します。�問総務課�3981・4451国民健康保険(国保)に関するお知らせ�加入手続きは、14日以内に…勤務先の健康保険に加入されている方以外は、国民健康保険への加入が必須です。また会社を退職した、被扶養者ではなくなったなどの場合は、ご自身で国民健康保険の加入手続きが必要です。自動的に国民健康保険に加入になることはありません。※加入手続きが遅れた場合、医療の給付を受けることができなかったり、保険料がさかのぼって(最大2年間分)かかることになります。手続きに必要なものなど詳しくは問い合わせてください。�国民健康保険加入者で、他の健康保険に加入している方に扶養されている方へ…扶養している方の勤務先の健康保険加入が優先です。加入の手続きなど詳しくは、扶養している方の勤務先の健康保険担当者へ相談してください。なお、他の健康保険に加入された場合は、ご自身で国民健康保険をやめる手続きが必要です。詳しくは問い合わせてください。�住民税の申告が済んでいない方は申告をしてください…国民健康保険料は、前年の総所得金額等に基づいて決定されます。住民税の申告が済んでいない方は、必ず申告してください◇平成24年1月2日以降に豊島区へ転入した方…平成24年1月1日現在に居住していた区市町村の住民税の担当課へ◇平成24年1月1日以前に転入した方…当区税務課へ。�問資格・保険料グループ�3981・1929「豊島区介護保険事業計画推進会議」(第2回)10月31日�午後6時から本庁舎4階議員協議会室◇当日直接会場へ。�問介護保険課管理グループ�3981・1942●東京総合行政相談所「特設行政相談」10月25日�・26日�午前10時〜午後5時当相談所(西武池袋本店7階)◇税金、登記、相続、情報通信の相談など◇当日直接会場へ。�問当所�3987・0229●豊島消防署�防火講演会「大災害から生き残るためになすこと〜ジャーナリストの視点から見た災害活動」…11月15日�午後2時30分から区民センター◇講師…辛坊治郎氏◇240名�申10月31日までに電話で当署�3985・0119内線510へ※先着順。�豊島区救急業務連絡協議会救急講演会…11月17日�午後2時から和田実学園(JR目白駅前)◇高齢者のかかりやすい病気と対処法、知っておきたい救急法◇区内在住、在勤、在学の方◇100名�申電話かファクス(8面記入例参照)で11月16日午後5時までに「当署警防課救急係�3985・0119、�FAX3985・0880」へ※先着順。日曜窓口をご利用ください区民課は毎月第1・第3日曜日の月2回、国民健康保険課・税務課は毎月第3日曜日の月1回開設しています。いずれもご利用の際は、本人確認書類(顔写真付き住基カード・運転免許証・日本国旅券・在留カード・特別永住者証明書など)を持参してください。また、取り扱い業務の詳細や必要書類は、事前に各担当へ問い合わせてください。◇開設場所…本庁舎1・2階◇開設時間…午前10時~午後4時◇開設当日の問い合わせ…�3981‐1111第1・第3日曜日の取り扱い業務(11月は4日・18日)◇転入・転出・住民票・戸籍の証明など…�転入・転出・転居などの届出、�住民票の写しの交付(第三者請求不可)、�印鑑登録(本人による申請で官公署発行の顔写真付本人確認書類をお持ちの方のみ)、�印鑑登録証明書の交付、�自動交付機用カードの交付、�戸籍の謄・抄本などの交付(豊島区に本籍のある方のみ、第三者請求不可)※住基カードの関連業務(申請・交付・継続利用など)、住民票の写しの広域交付、転出入手続の特例(住基カードをお持ちの方の転出入手続き)、海外からの転入、転出証明書の再交付、公的個人認証サービスによる電子証明書の申請、などはできません。�問住民記録グループ�3981‐4782、外国人住民グループ�3981‐4783、戸籍証明グループ�3981‐4766◇介護保険料・保育料の納付…納付書をお持ちの方のみ。相談業務は不可。�問介護保険課収納グループ�3981‐4715、子育て支援課入園係�3981‐2140第3日曜日のみの取り扱い業務(11月は18日)◇住民税などの納付…�住民税の納付、�軽自動車税の納付�問整理第一係�3981‐0382、税務係�3981‐0527◇国民健康保険…�資格の取得・喪失などの届出、�保険証の再交付、�保険料の納付・納付相談、�高齢受給者証の交付・再交付�問資格・保険料グループ�3981‐1929、整理収納グループ�3981‐1294、特別整理グループ�3981‐1295問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。平成24(2012)年10月21日第1550号3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る