20121211_1555
6/8

か おとな1人が一日に食べる量は約1.5㎏で1年にすると約1トンにもなります。毎日の食事を「よく噛む」ことで噛む力や筋肉の運動量は2倍にも3倍にも変ります。では、よく噛むとどうなるのでしょうか?●噛むことで唾液が出て歯や口の中の汚れやばい菌を洗い流して虫歯の予防になり、食物の消化を助けてくれます。●口を動かして、しっかり前歯で噛んだり口を閉じたりしていくことで、顔の筋肉が発達して「よい顔」になっていきます。●脳が刺激されて記憶力や集中力を高めます。また、時間をかけて噛むことが脳を刺激して食べ過ぎを防いでくれます。●筋肉の血の流れがよくなり、骨に栄養と刺激を送って骨の成長を助け、歯が並ぶスペースが広がり、歯並びがよくなります。では、日常生活でしっかり噛むには何に注意すればよいでしょうか。①虫歯をなくし(治し)ておく。②できるだけゆっくり食事をするようにする。③足のつくイスでの食事を心がけ、猫背や食事中のテレビをやめる。④食事中の飲み物は流し食べをしないよう、食事の前か後に飲む。⑤食材をなるべく大きく切ることで、前歯を使って噛むようにする。 これらを意識して正しく噛んでいくことが健康への第一歩になっていきます。日常生活で、心がけていきましょう。か日に食べる量は約15㎏で1年にすると約1トンにもな健康の第一歩は噛むことから健康の第一歩は噛むことから健康の第一歩は噛むことからわが家の健康豊島区歯科医師会 小池歯科医院 小池拓郎�������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� ご存じですか 一時保育事業一時保育事業一時保育事業…………………………………………………………………問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。区の事業ではありません。詳しくは連絡先へ問い合わせてください。留守番電話の場合もあります。ご了承ください。けんしかい�「日本空手道拳志会」毎週火・金曜日午後6時30分~9時駒込福祉作業所◇4~65歳◇入会金3,000円、月額4,000円�問黒澤�3913‐5166�「豊島詩吟同好会」毎月第1・2・3土曜日午後1~4時みらい館大明◇月額2,000円(会場費等別)�問設楽�3986‐2964�フォークダンス「スマイルサカス」毎週火曜日午後1~3時雑司が谷体育館◇月額1,600円(シルバーの方は割引有)�問下沢�3944‐9033�登山・里山歩き「玲峰グループ」毎月第3水曜日午後6~9時勤労福祉会館◇30~65歳◇入会金2,000円、月額1,000円�問市村�090‐4702‐0408�「池袋詩吟同好会」毎月第1・2・3水曜日午後1時30分~3時30分みらい館大明◇月額2,000円�問冨山�3947‐1273�カラオケ「紫陽花」毎月第2・4土曜日午後6~9時南大塚地域文化創造館◇入会金1,000円、月額3,100円(教材費含む)�問針貝�3944‐2071�「たかまつヨーガの会」月2回土曜日午後2時30分~4時高松小学校◇女性の方◇月額1,000円�問松田�3955‐3506�「バトンチアクラブチェリーズ」毎週土曜日午後5~8時みらい館大明◇小学1年生以上◇月額2,000円(会場費等含む)�問福田�080‐6522‐3467�混声合唱団「ハッピーズ」月2回木曜日午後7時30分~9時勤労福祉会館◇月額4,000円(会場費等含む)�問石原�3974‐8022�童謡と唱歌「赤い鳥」毎月第1・3月曜日午前10時30分~正午南大塚地域文化創造館◇入会金1,000円、月額2,500円�問山岸�3971‐1858きさらぎ�古文書解読「如月古文書会」毎月第2・4月曜日午後5時30分~7時30分勤労福祉会館◇入会金500円、月額500円�問高橋�3941‐1859一時保育事業とは家庭で子育てをしている保護者が、PTA、リフレッシュなどで一時的に保育を必要とするときに、お子さんを時間単位でお預かりする事業です。利用には、事前登録と予約が必要です。利用対象、定員、利用日などは施設ごとに異なりますので、各施設に直接問い合わせてください。�問保育園課�3981‐2019実施施設�子ども家庭支援センター東部子ども家庭支援センター(上池袋2‐35‐22)�5980‐5275西部子ども家庭支援センター(千早4‐6‐14)�5966‐3131◇定員…1時間あたり各10名�私立保育園若草保育園(南大塚1‐10‐3)�3945‐6372◇定員…1時間あたり5~6名同援さくら保育園(南池袋3‐7‐8)�5957‐7510◇定員…1日5名椎名町ひまわり保育園子育て支援室たんぽぽ(長崎4‐15‐3)�3973‐0275◇定員…1日9名�公立保育園※平成24年度の実施園は6園となります。駒込第一保育園(仮設。駒込6‐3‐2)�3917‐0644東池袋第二保育園(東池袋2‐34‐1)�3988‐3570池袋第二保育園(池袋本町3‐4‐5)�3987‐4648池袋第五保育園(池袋3‐26‐22)�3987‐4653目白第二保育園(目白2‐23‐9)�3986‐6261南長崎第二保育園(南長崎2‐3‐21)�3952‐4761◇定員…各園1日1名◆認知症の方への理解と対応~介護する家族の気持ちについて12月22日�午後1時30分~4時池袋保健所3階講堂、健康教育室◇認知症の理解と対応について、また、介護する家族の心理などについての講演と、介護中の家族の体験談および交流会◇講師…日本社会事業大学准教授/下垣光氏および介護家族◇認知症の方と介護者、認知症に関心のある方。認知症の方には別プログラムの用意あり◇40名※要予約。先着順。�申電話で認知症担当�3981‐1797へ。◆知ってチャレンジ!対象事業女性の健康教室「楽しく体を動かそう!」お正月明けの運動不足解消に1月19日�午後2~4時池袋保健所◇運動の講義と実技◇健康運動指導士/昌浦龍男氏◇希望者には体成分測定あり◇区内在住で医師に運動制限をされていない65歳未満の女性の方優先◇25名※要予約。先着順。�申電話で栄養担当係�3987‐4361へ。冬は結露が発生しやすい季節です。◆結露と影響結露とは、空気の温度が窓ガラスなどの冷たい面に触れて下がることにより、空気中の水分が水滴となって現れる現象です。暖房で室内外の温度差が大きくなる冬場は結露が生じやすくなります。結露は建材や壁紙をいため、アレルギー性疾患の原因のひとつとなるカビの増殖の原因にもなります。◆結露が発生しやすい場所…湿気のこもりやすい浴室や、換気の悪い押入れなどがあげられます。また、トイレ、窓、タンスの裏、暖房していない部屋や北側の部屋など温度の低い場所も発生しやすい場所です。◆結露の防止�部屋の換気をする調理や入浴時、部屋干し、石油ストーブ・ガスヒーターなどの開放型暖房機や加湿器の使用時は、過剰な湿気が出やすくなります。定期的に窓を開けて換気し、窓面などの結露した水は拭き取るようにしましょう。また、調理後や入浴後はしばらくの間換気扇を使用し、洗濯物の部屋干しの際は除湿機も使いましょう。リビングは就寝前に2か所の窓を開けて換気をすると有効です。�室内の空気の流れをよくする家具はできるだけ外壁側をさけて置き、壁との間に空間を設けましょう。また、押入れには、床や側壁にスノコを置くと空気の流れがよくなります。�問環境衛生担当係�3987‐41768日�区民ひろば西池袋午前10時~10時30分9日�池袋保健所午後1時30分~2時11日�区民ひろば駒込午後1時30分~2時22日�区民ひろば高南第二午前10時~10時30分�問池袋保健所�3987‐417423日�地域区民ひろば課要町地区分室≪旧要町第一児童館≫午前10時~10時30分28日�長崎健康相談所午後1時30分~2時30分�問長崎健康相談所�3957‐11911月母子健康相談事業名池袋保健所�3987‐4172~4長崎健康相談所�3957‐1191子どもの健康3~4か月児健康診査<1日目・BCG>15日�・23日�・29日�午後1~2時29日�午後1~2時3~4か月児健康診査<2日目・歯科、離乳食ミニ講座>17・31日��午後0時45分から�午後1時30分から31日��午後1時15分から�午後1時45分から1歳6か月児健康診査11・25日�午前9~10時31日�午前9~10時3歳児健康診査8・22日�午後1~2時10日�午後1~2時歯科衛生相談<4歳未満児>〔予約制〕10・17・24・31日�午前9時~10時30分8・22日�午前9時~10時30分母親学級〔予約制〕18・25日、2月1日�午後0時40分~3時30分9・16・23日�午後0時40分~3時30分パパ・ママ準備教室〔予約制〕<池袋保健所>12日�午後1時20分~4時おとなの健康生活習慣病予防健診(男性)〔予約制〕※対象…24年度20~40歳未満の男性9日�午前9時~9時20分女性の骨太健診〔予約制〕※対象…24年度20~40歳未満の女性9日�午前9時30分~10時30分健康(保健・栄養)相談〔予約制〕9日�午後1時~2時30分23日�午後1時30分~3時食事(栄養)相談〔予約制〕10日�午前9時30分~11時HIV(エイズ)検査〔予約制〕※結果は検査の1週間後21日�午後1~2時B型・C型肝炎ウイルス検査〔予約制〕※結果は約1か月後に郵送9日�午前11時~11時20分こころの健康デイケア〔要事前相談〕毎週水曜日こころの相談〔予約制〕10日�午後2~4時家族問題相談〔予約制〕21日�午後1時30分~3時30分その他随時相談思春期・不妊症・更年期・難病・エイズ・感染症など、健康に関する相談を受けています。平日午前9時~正午、午後1~5時ぜん息相談(呼吸器全般)電話相談は随時面接相談は要予約�問公害保健係�3987‐4220飼い犬・飼い猫のしつけ相談〔予約制〕<池袋保健所>24日�午後1時30分~4時�問生活衛生係�3987‐4175◎2月の生活習慣病予防健診(男性)…6日�午前9時~9時20分◇予約は1月4日から。※平成24年度20~40歳未満の男性(昭和48年4月~平成5年3月生まれ)◎2月の女性の骨太健診…6日�午前9時30分~10時30分◇予約は1月4日から。※平成24年度20~40歳未満の女性(昭和48年4月~平成5年3月生まれ)6第1555号平成24(2012)年12月11日

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る