20130111_1558
3/8

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………年間自己負担上限額(平成23年8月~平成24年7月末)後期高齢者医療制度+介護保険世帯単位の自己負担限度額(年額)67万円56万円31万円19万円負担区分現役並み所得者一般��区分(住民税非課税など)3割1割◇定点施設の測定結果※測定結果は校庭等の地上1mのもの。それ以外の結果はホームページをご覧ください。※単位はマイクロシーベルト/時間。要町保育園(要町3‐17‐11)0.060.060.060.06朋有小学校(東池袋4‐40‐1)0.080.080.080.08仰高小学校(駒込5‐1‐19)0.060.060.060.06測定日11月29日12月6日12月13日12月20日中高生センター「ジャンプ」メールマガジン配信を始めますジャンプのプログラムや中高生向けイベント情報、おとなからのエールなどを掲載するメールマガジンです(毎月1日配信)。◇配信開始日…2月1日から◇メールマガジン配信方法…�パソコンの場合は区ホームページ(アドレス1面上部参照)の「メールマガジン登録者募集」から、�携帯電話は下記二次元コードから登録。�問ジャンプ長崎�3972・0035特別永住者福祉給付金のご案内国民年金制度の老齢基礎年金などを受けることができない特別永住者などに給付金を支給しています。◇対象となる方…次の�〜�の条件をすべて満たす方�大正15(1926)年4月1日以前に生まれた、�在留資格が特別永住者(原則)、�区内に引き続き2年以上住所がある、�前年の所得が一定額を超えていない※老齢福祉年金の所得制限と同じ。扶養者がいない場合…159万5千円以下。※次の(ア)〜(エ)に該当する方を除く。(ア)公的年金を受給している、(イ)生活保護を受給している、(ウ)老人ホームなどに入所している、(エ)豊島区重度心身障害者特別給付金を受給している。◇支給金額…月額1万円◇支給時期…4・8・12月に前4か月分を支給�申高齢者福祉課管理係�3981・1749高額介護合算療養費支給制度を申請してください後期高齢者医療制度加入者で、同一世帯内の方の医療保険での高額療養費適用後の自己負担額と、介護保険での高額介護(介護予防)サービス費適用後の自己負担額の合算額が、左表の自己負担限度額を超えた場合に支給されます。◇対象期間…平成23年8月〜平成24年7月末◇支給対象者…1月下旬に、東京都後期高齢者医療広域連合から、「申請のお知らせ」を送付します。※次の��に該当する方には送付できない場合があります。詳しくは問い合わせてください。�平成23年8月〜平成24年7月末までの間に75歳の誕生日を迎えた、もしくは東京都外から豊島区に転入されたなどにより後期高齢者医療制度の資格を取得した方。�平成24年7月31日の時点で死亡などにより資格を喪失していた方。�問後期高齢者医療担当�3981・1332大気汚染医療費助成制度のご案内◇助成内容…認定された疾病の治療に要した医療費のうち、保険適用後の自己負担額を助成します。◇対象となる方…次の�〜�の要件を全て満たす方。�気管支ぜん息およびその続発症にり患している(18歳未満は慢性気管支炎・ぜん息性気管支炎・肺気腫およびそれらの続発症にり患している方も対象)、�都内に引き続き1年(3歳未満は6か月)以上住所を有する、�健康保険などに加入している、�喫煙していない�申申請書類は地域保健課公害保健グループ窓口で配布。�問当グループ�3987・4220駒込区民集会室の廃止と改修工事のお知らせ駒込区民集会室は、3月1日に廃止し、3月から区民ひろば開設準備のため、改修工事を行ないます。�問地域区民ひろば課管理グループ�3981・1479豊島清掃工場での宮城県女川町の災害廃棄物受入計画(1月分)が公表されました豊島清掃工場は、1月14日�〜26日�(日曜日は除く)に、平均日量4トン(12日間の計画量合計48トン)の受入れを予定しています。なお、12月の受入れはありませんでした。※詳しくは区ホームページ(アドレス1面上部参照)をご覧ください。�問資源循環課清掃計画係�3981・1320空間(大気)放射線量測定【定点測定】結果区内3か所の定点測定施設での、週1回の空間(大気)放射線量測定の結果、区の目標値である0.23マイクロシーベルト/時間未満の値でした。※詳しくは、区ホームページ(アドレス1面上部参照)を、ご覧ください。�問環境保全係�3981・2405豊島区環境審議会(第一回)1月18日�午後3時30分から区役所本庁舎4階第二委員会室◇当日直接会場へ。�問環境政策課環境政策担当係�3981・1597豊島区保健福祉審議会(第一回)1月21日�午後6時から本庁舎4階議員協議会室�申電話かファクス(8面記入例参照)で当日午後5時までに「福祉総務課福祉計画・特養整備グループ�3981・1365、�FAX3981・1404」へ。第4期豊島区リサイクル・清掃審議会(第8回)1月28日�午後3時から区役所本庁舎4階議員協議会室◇当日直接会場へ。�問清掃計画係�3981・1320豊島区福祉有償運送運営協議会1月29日�午前10時から区役所本庁舎第一委員会室�申前日までに、電話かファクス(8面記入例参照)で「中央保健福祉センター管理係�3981・1973、�FAX3981・4982」へ。◆リボンサービス(会員制有料在宅福祉サービス)協力会員募集説明会1月22日�午後2時〜4時30分豊島ボランティアセンター活動室◇リボンサービスは、地域の協力会員が高齢者などの利用会員に、家事援助などの支援をするものです。DVDの上映や、リボンサービスのしくみを説明します。�申電話で地域福祉推進課リボンサービス�3981・9250へ。●都市整備局「地震と向き合い、今私達にできることを考えよう〜耐震化の重要性を学ぶ」耐震キャンペーン開催巨大地震発生時に命と財産を守るため、地震が建物におよぼす影響を学び、耐震化の重要性を再認識しましょう。�耐震フォーラム…1月22日�午後1時30分〜5時◇500名、�耐震化個別相談会…1月22日�午後2〜5時◇耐震診断(木造建物、特定沿道建物)、耐震改修各15組◇��とも都庁第一本庁舎5階�体験・見学バスツアー�「Aコース」第1回…1月24日�、第2回…1月25日�午前10時〜午後1時◇東京大学地震研究所などの見学、�「Bコース」第3回…1月24日�、第4回…1月25日�午後1〜5時◇耐震改修工事事例見学◇いずれも都庁第一本庁舎1階ロビー集合◇各20名�申�〜�とも、電話かファクスかEメール(8面記入例参照。参加人数も記入)で「2013冬耐震キャンペーン事務局�5459・4260、�FAX6418・9411、�EMtaishin2013@access-t.co.jp」へ※要予約。先着順。�木造住宅、ビル・マンション耐震改修工法等展示会、個別耐震相談会…1月18日�〜20日�午前10時〜午後6時※最終日は午後5時まで新宿駅西口広場(入退場自由)◇特定緊急輸送道路に敷地が接する建築物を対象に「耐震マーク」を無料で交付。詳細は東京都耐震ポータルサイト�HPhttp://www.taishin.metro.tokyo.jp/、耐震マーク事務局�5466・2023へ。�問当局建築企画課�5388・3348●特別区長会事務局「特別区長会就労支援研究会シンポジウム」2月5日�午後2時〜4時30分文京シビックホール◇若年層(特に高校中退者や進路未決定者など)への就労支援の必要性を考える◇出演者…放送大学教養学部教授/宮本みち子氏、特定非営利活動法人「育て上げ」ネット理事長/工藤啓氏ほか◇若年者、保護者の方◇300名�申はがきかファクス(8面記入例参照。代表者氏名、参加人数も記入)で、1月21日(必着)までに「〒100・8502(住所不要)東京新聞広告局営業推進部「特別区長会シンポジウム」係、�FAX3502・7227」へ※�HPhttp://www.tokyo-np.co.jp/ad/0205/からも申込み可。※応募者多数の場合は抽選。�問当局�5210・9746●千代田区立神田一橋中学校「通信教育課程生徒募集」◇対象…都内在住か在勤で、�尋常小学校か国民初等科を修了したが高等学校の入学資格のない方、�現行制度での義務教育未修了で学齢相当年齢を超過した方で�に準じる方�申2月28日までに当校通信教育課程(千代田区一ツ橋2の6の14)へ願書を提出。�問当校�3265・5961●自衛隊豊島出張所「自衛官等募集」◇種目…�予備自衛官補(一般)、�予備自衛官補(技能)◇資格…�は18歳以上34歳未満の方、�は18歳以上で国家資格等を有する方(資格により53歳未満〜55歳未満の方)※区分…衛生、語学、整備、情報処理、通信、電機、建設、放射線管理、法務◇受付期間…4月3日まで�問当出張所�3982・7075●日本政策金融公庫「国の教育ローン」学生・生徒一人当たり300万円以内。詳しくは「教育ローンコールセンター�0570・008656(ナビダイヤル)か、�5321・8656」へ。事業資金に関する問い合わせは�0120・154・505か、当公庫池袋支店へ問い合わせてください。�問池袋支店国民生活事業�3983・2132問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。平成25(2013)年1月11日第1558号3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る