20130301_1563
2/8
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………安全・安心を創造しつづけるまち文化と品格を誇れる価値あるまち福祉増進都市生涯健康都市教育都市文化創造都市環境都市都市再生安全・安心の地域づくり見守り、支え合うふくしのまちセーフコミュニティ活動の深化、震災対策のさらなる強化健康づくりに取り組むまち未来を切り拓くとしまの子を育てるまち文化の力で価値を創造し続けるまち人と環境にやさしいまち個性ある魅力を発信するまち安全・安心創造都市「「未未来来戦戦略略推推進進ププラランン22001133」」((案案))ををままととめめままししたた「未来戦略推進プラン」は「豊島区基本計画2011〜2015」の実施計画として、毎年度に実施する施策や事業の内容を具体的に示すものです。同時に区の目指す将来像を実現するための、政策相互間のつながりや、施策を重点化して取り組むための考え方を示しています。更に、行政経営の視点から「大きな公共、スリムな行政」を確立し、変化の激しい時代にも対応できる行政経営システムのあり方についても示しています。豊島区が推進してきたこれまでの施策の集大成としての「安全・安心創造都市の実現」に向けて、セーフコミュニティの国際認証取得をスタートに、さらなる深化を図るために、災害に強いまちづくりの推進など、未来に向けて大きく飛躍するための考え方を明らかにしています。�問未来戦略推進グループ�3981・4202、�FAX3981・1021、�EMA0010108@city.toshima.lg.jp◇計画期間…平成25〜28年度※プランは新たな内容や修正を加えつつ、毎年度改定していくものとします。◇プランの構成第1章/未来戦略推進プランの基本的な考え方第2章/未来戦略推進プランの目標第3章/戦略プロジェクト50第4章/新たな行政経営システムの構築第5章/公共施設の再構築・区有財産の活用第6章/政策分野別の事業計画(基本計画の実施計画)第7章/地域別事業計画●ご意見をお寄せくださいパブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき区民の皆さんの意見をお聴きします。便せんなどに�ご意見�氏名�〒・住所を記入し、3月26日(必着)までに「企画課未来戦略推進グループ」(あて先上部欄外参照)へ郵送。ファクス、Eメールも可。※個別に直接回答はしません。●閲覧できます本プラン(案)の全文は、2月27日〜3月26日の間、企画課、広報課、行政情報コーナー、図書館、区民事務所、区ホームページ(アドレス1面上部参照)で閲覧できます。自自転転車車等等放放置置禁禁止止区区域域をを新新たたにに指指定定ししまますす新大塚駅路上自転車駐車場を開設します。それに伴い4月1日から、下図のとおり新大塚駅周辺は自転車等放置禁止区域に指定されます。●自転車駐車場をご利用ください自転車等放置禁止区域では、自転車駐車場以外の場所に自転車等を放置すると、警告、撤去の対象になります。●撤去した自転車の保管場所新大塚駅周辺で撤去された自転車は、東池袋五丁目自転車保管所(東池袋5の44)で30日間保管します。◇撤去に関する問い合わせ…自転車コールセンター�5986・2400●新大塚駅路上自転車駐車場南大塚二丁目8番先、南大塚二丁目10番先、南大塚三丁目1番先◇対象…自転車のみ◇利用方法…コイン式はどなたでも利用できます。定期利用を希望の方は、大塚駐輪場管理室(北大塚2の27の9�3949・7295※午前7時〜午後8時)へ問い合わせてください。�問自転車対策グループ�3981・4847文化功労者・団体とは文化・芸術活動を通じて豊島区の振興発展に貢献し、その功績が著しい者または団体です。「豊島区文化功労表彰要綱」に基づき文化功労者・団体が、表彰選考審査会を経て決定し、2月16日�に、あうるすぽっとホワイエで表彰式を行ないました。●今回表彰された方、団体(順不同、敬称略)【個人】山崎有一郎、近藤乾之助、坂本和彦、矢島勝昭、伊藤榮洪、宇埜正純、高瀬西帆、星川葭夫、小林次郎、蓮池奈緒子、堤康彦【団体】豊島区商店街連合会、染井銀座商店街振興組合、東京商工会議所豊島支部青年部、日本音楽文化交流協会、豊島区保護司会、豊島区青少年育成委員会連合会(全12地区)、豊島区ボーイスカウト連絡協議会、池袋本町宮元青年会、わんぱく相撲豊島区大会実行委員会、池袋本町プレーパークの会�問文化デザイン課�3980・3177介護サービス利用者の方へ生計困難者の利用者負担額を軽減します介護保険サービスを利用している方で、特に生計が困難な方の利用料を軽減します。申請して該当すると、利用者負担額の4分の1(老齢福祉年金受給者は2分の1)を軽減します。◇対象…次のすべてに該当する方※要申請。�世帯全員が住民税非課税で、世帯の年間収入と預貯金額が下表に該当している、�世帯がその居住の用に供する家屋その他日常生活のために必要な資産以外に活用し得る資産を所有していない、�負担能力のある親族などに扶養されていない、�介護保険料を滞納していない。※サービス提供事業者が利用料の軽減を申し出ている場合のみ対象。対象とならないサービスもありますので、詳しくは問い合わせてください。�問介護保険課給付グループ�3981・1387介護保険の給付実績に関するお知らせを送付します介護保険制度に対する理解を深めていただくため、介護サービス利用者のうち、無作為に抽出した方にお知らせを送付します。このお知らせにより新たに手続きをする必要はありません。ただし、記載された内容に誤りや不明な点がある場合は、問い合わせてください。◇内容…利用年月、サービス事業者名、サービスの種類、サービス利用回数、保険給付額(保険から支払われた金額)、利用者負担額、費用合計額�問介護保険課給付グループ�3981・1387文文化化功功労労者者・・団団体体をを表表彰彰ししままししたた世帯の預貯金額350万円以下450万円以下1人増えるごとに100万円を加える基準年間収入150万円以下200万円以下1人増えるごとに50万円を加える世帯人数1人2人3人以上広告広告(内容は各広告主に問い合わせてください)広告�平成25(2013)年3月1日第1563号
元のページ
../index.html#2