20130321_1565
2/8

3月は申込みが集中し、収集日などの日程が混み合うことがあります。早めの手続きをお願いします。引っ越しシーズンに向けて再確認●粗大ごみ(家具・家庭用品など、一辺が30㎝を超えるもの)◇手順❶インターネットか電話で「粗大ごみ受付センター」へ申込み。収集日、排出場所、「有料粗大ごみ処理券」の種類・枚数を確認する。■申粗大ごみ受付センター■HPhttp://sodai.tokyokankyo.or.jp/(24時間受付)、☎5296-7000(月~土曜日 午前8時~午後7時※申込みが集中しやすい休日明けなど電話がつながりにくいことがあります)❷「有料粗大ごみ処理券」を区内のコンビニエンスストアなどで購入。❸収集日の午前8時までに「有料粗大ごみ処理券」を貼って、申込み時に確認した場所に出す。※「有料ごみ処理券」は区ごとに違います。豊島区のものをお求めください。※事業系の粗大ごみは収集できません。※65歳以上の高齢者または障害者のみの世帯で、粗大ごみを運び出すことのできる方がいない場合は「豊島清掃事務所☎3984-9681」へ問い合わせてください。●不用になった家電テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は家電リサイクルの対象となり、粗大ごみとしては処分できません。詳しくは購入店、または買い替える小売店へ直接問い合わせてください※購入店などが不明の場合は、「家電リサイクル受付センター☎5296-7200(月~土曜日 午前8時~午後5時)」へ。●大量のごみ大掃除・引っ越しなどの際に大量にごみが出る場合は、清掃事務所が別途有料で収集します。「燃やすごみ」「金属・陶器・ガラスごみ」に分け、「豊島清掃事務所☎3984-9681」へ希望の収集日を相談してください。●カセットボンベ、 ライター、スプレー缶中身が残ったままごみに出すと、ごみ収集車や処理施設の火災の原因となり、たいへん危険です。必ず使い切ってから、ほかのごみとは別の袋に入れ、「カセットボンベ」などとわかるように書いて「金属・陶器・ガラスごみ」の日に出してください。※中身が使い切れない場合は、収集職員へ直接渡してください。■問豊島清掃事務所☎3984-9681ごみの出し方あれこれ※「賦課のもととなる所得金額」とは、旧ただし書き所得のことで、前年の総所得および山林所得金額ならびに株式・長期(短期)譲渡所得金額などの合計から基礎控除33万円を控除した額です(ただし、雑損失の繰越控除額は控除しません)。年間保険料額(上限額55万円)均等割額被保険者1人あたり40,100円所得割額賦課のもととなる所得金額※× 8.19%=+〈 平成24・25年度の保険料の計算のしかた 〉保険料の料率は、今後2年間の医療給付費などを推計して2年ごとに見直しを行ないます。「虐待と暴力のないまちづくり宣言」が採択されました2平成25年(2013年)3月21日号 No.1565平成25年度の後期高齢者医療保険料についてのお知らせ 毎年実施状況を点検し、点検内容を広く公表しています。※詳しくは子ども課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区ホームページ(アドレス3面上部欄外参照)で閲覧できます。事業の実施状況 プランに掲載されている全122事業のうち、平成23年度に実施されたものは114事業です。実施された主な事業●保護者の就労などにより、保育に欠ける乳幼児を保育する「通常保育事業」(区立・私立保育園33か所で実施)●休日に勤務のある保護者のための「休日保育事業」(1か所、定員15名)●病気の回復期に適切な保育をする「病後児保育事業」(2か所、定員6名)●乳幼児を家庭で保育している保護者の通院など一時的な保育を必要とするときの「一時保育事業」(10か所、定員62名)●一時的に宿泊を伴う養育を行なう「子どもショートステイ事業」(2か所、定員各3名)●会員間で育児に関する援助活動を行なう「ファミリーサポートセンター事業」●子ども家庭支援センター事業(相談・親子遊びひろば)●乳幼児と保護者の交流の場となる「子育てひろば」(16小学校区および認可保育園1か所で実施)●小学生のための放課後対策としての「子どもスキップ」(17小学校区で実施)●中高生センター「ジャンプ東池袋」の運営問子ども施策調整係☎3981・1381「豊島区子どもプラン〜次世代育成支援行動計画(後期計画)」平成23年度の実施状況を報告します 平成25年度の保険料のお知らせを4月にお送りします。 今回お知らせする保険料額は、平成24年度の保険料額に基づいたものです。平成25年度の年間保険料額は、平成24年中の所得に基づいて7月に計算し、改めて保険料額決定通知書(本算定)をお送りします。●特別徴収(年金天引き)でお支払いの方4月上旬に「後期高齢者医療保険料のお知らせ」をお送りします。平成25年2月期に年金天引きした額と同額を、4・6・8月期に年金から天引きします。●普通徴収(納付書・口座振替)でお支払いの方4月中旬に「後期高齢者医療保険料額通知書(仮算定)」をお送りします。平成24年度の年間保険料額を12等分した額の3か月分を、4・5・6月期の3回に分けて納めていただきます。問後期高齢者医療保険料グループ ☎3981-1937 2月15日に開会された平成25年第1回区議会定例会において、全会派一致で「虐待と暴力のないまちづくり宣言」が採択されました。 WHOセーフコミュニティ国際認証都市として、児童虐待やドメスティック・バイオレンスをはじめとする家庭内や親密な関係性の中で起こる様々な暴力を根絶する区の姿勢を明確にし、暴力を許さない社会をつくるための宣言です。 夫婦や恋人同士の間でおきる暴力、子ども・高齢者・障害者などへの虐待は著しい人権侵害であり、決して許されるものではありません。 区は、虐待と暴力の問題を社会全体で解決すべき課題として、区民の皆さんとともにこの問題が少しでも改善に向かうよう取り組みを進めていきます。※詳細は「広報としま」4月1日号でお知らせします。問男女平等推進センター☎5952-9501 6月23日執行の東京都議会議員選挙・7月21日執行(想定)の参議院議員選挙における「期日前投票所の投票立会人」を募集します。選挙投票が公正に行なわれるよう、投票に立ち会っていただきます。 立会人として選挙に関わることを通じ、若い有権者の方々に選挙への関心を持っていただくための機会です。◇応募資格…次のすべてにあてはまる方。●区内に住民登録がある、●20〜35歳で選挙権を有する、●事前説明会(5月14日㈫ 午後2時予定)に出席できる、●東京都議会議員選挙後、引き続き参議院議員選挙の立会人として従事する意思のある方◇募集人数…①都議選29名、②参議院選37名※応募者多数の場合は抽選。◇従事の日…①東京都議会議員選挙 6月15日㈯〜6月22日㈯までの8日間のうち1〜2日、②参議院議員選挙※7月21日投開票想定。7月5日㈮〜7月20日㈯までの16日間のうち1〜2日(想定)◇従事場所…次の4か所の投票所。●区民センター(東池袋1の20の10)、●東部区民事務所(北大塚1の15の10)、●長崎第三区民集会室(西部区民事務所併設、長崎2の27の18)、●池袋第三区民集会室(池袋図書館併設、池袋3の29の10)※投票所は希望できません。◇従事時間…指定された日の午前8時30分〜午後8時◇報酬など…1万3千400円※昼食・夕食支給申応募用紙(募集要項・応募用紙は図書館などで配付。区ホームページからもダウンロード可。アドレス3面上部欄外参照)に必要事項を明記のうえ、郵送かファクスかEメールで4月10日(必着)までに「豊島区選挙管理委員会事務局(あて先3面上部欄外参照)、 3981・4606、EMA0028708@city.toshima.lg.jp」へ。電子申請(パソコンから募集要項記載のURLへアクセス、または携帯電話で二次元コード読み取り)も可。問当事務局☎3981・446420〜35歳の有権者の皆さん期日前投票立会人を募集していますFAX

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る