20130911_1582
2/8
………………………………………………………………………………………………………………………………が します 子どもスキップ池袋 子どもスキップ豊成 スタートスタートスタート事業者のみなさんへご案内セミナー・相談会の セミナー・相談会の ����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������……………………………………………………………………………………………………………………………………………………������������������������������������������������������������西部生活福祉課要町1‐5‐1(西部保健福祉センター内)西池袋、池袋3・4丁目、目白、南長崎、長崎、千早、要町、高松、千川生活福祉課東池袋1‐18‐1(区役所本庁舎1階)駒込、巣鴨、西巣鴨、北大塚、南大塚、上池袋、東池袋、南池袋、池袋1・2丁目、池袋本町、雑司が谷、高田、住まいのない方担当窓口担当地域がんは早期発見して早期に治療を行なえば、治すことができます。早期には自覚症状がほとんど無いので、定期的に検診を受けることが大切です。区では6つのがん検診を実施しています。区民の方はすべてのがん検診が無料です。�胃がん検診…30歳以上対象�肺がん検診…40歳以上対象�大腸がん検診…30歳以上対象。40歳以上の方は申込不要(チケット送付済)けい�子宮頸がん検診…20歳以上で偶数年齢の女性が対象。申込不要(チケット送付済)�乳がん検診…40歳以上で偶数年齢の女性が対象。申込不要(チケット送付済)�前立腺がん検診…50〜74歳で、偶数年齢の男性が対象※いずれも平成26年3月31日現在の年齢が基準です。◆申込み方法�電話…「胃がん・肺がん検診」は、専用予約電話�5974・3511で予約可。�はがきかファクス…8面記入例参照(検診名と生年月日も記入)で「地域保健課保健事業グループ(あて先上部欄外参照)、�FAX3987・4110」へ。�窓口…当課(池袋保健所4階)または長崎健康相談所�電子申請…区ホームページ(アドレス1面上部参照)から申込み※携帯電話の場合、二次元コードからも可。�問当グループ�3987・466010月から池袋小学校校舎内に「子どもスキップ池袋」、11月から豊成小学校校舎内に「子どもスキップ豊成」を開設します。すでに実施している小学校区と合わせて、「子どもスキップ」は20か所となります。●「子どもスキップ」とは小学校の教室・校庭・体育館などを活用し、子どもたちが自主的な利用のもとに、遊びを通して学年を越えた交流を広げる場所です。「子どもスキップ」の中には、保護者の就労などの理由により、放課後の時間帯に保護を受けられない児童が利用する「学童クラブ」もあります。●利用対象児童など当該小学校に通学、または区内に在住する小学生。保護者の緊急連絡先を確認するために届出(用紙は各「子どもスキップ」で配布)が必要です。●開設時間など◇一般利用児童…平日/授業終了後〜校庭開放終了時間、学校休業日/午前10時〜校庭開放終了時間◇学童クラブ利用児童…平日/授業終了後〜午後6時、学校休業日/午前9時〜午後6時(土曜日は午後5時まで)※校庭開放終了時間は、季節によって変わります。なお、当該小学校以外に在籍する児童の一般利用は、当該小学校の校庭開放開始時間からです。◇休業日…日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)◇利用料…一般児童/無料、学童クラブ/3千円(1か月)◇利用方法…�放課後一度帰宅してから利用する、�放課後ランドセルを持ったまま直接利用する(その際、登校前に保護者と帰宅時間を約束してください。また、集団下校の時は直接利用はできません)。※児童の体調が悪い時などの利用は、ご遠慮ください。�問放課後対策係�3981・2049豊島区のがん検診〜自覚症状が出る前に!がん検診でからだ安心〜生活に困ったときは相談してください東京ビジネス応援ネット地域プラットフォーム設立記念セミナー「中小企業が抱える経営課題の解決策!」9月27日�午後6~8時(午後5時受付開始)区民センター文化ホール◇国の中小企業支援施策の説明、行列ができる支援センター長からの販路拡大アドバイス◇講師…経済産業省中小企業庁経営支援部経営支援課長/渡辺健氏、富士市産業支援センターf-Bizセンター長/小出宗昭氏◇中小企業者の方、中小企業支援に携わっている方◇120名程度◇主催/東京ビジネス応援ネット(豊島区ほか)�申電話で商工係�5992‐7089へ※予約制。「中小企業を取り巻く法的トラブル解決します~気鋭の弁護士による無料法律相談会~」9月30日�午後1~7時生活産業プラザ地下展示場◇中小企業者の法的な疑問、問題について気軽に弁護士に相談できる無料法律相談会◇相談時間…1組30分◇区内の中小企業の経営者など◇48組◇主催/東京弁護士会親和全期会、共催/弁護士法人東京パブリック法律事務所、後援/豊島区�申ファクスかEメール(8面記入例参照。希望の時間帯、業種、事業所名、住所、代表者名、担当者名も記入)で、9月26日までに「橋本・�木法律事務所弁護士/平井経博�FAX3293‐7986、�EMt.hirai.law@bg.wakwak.com」へ※予約制。先着順。�問みとしろ法律事務所弁護士/菅沼篤志�5282‐3216、区商工係�5992‐7089第3回としまビジサポセミナー(飲食店向けセミナー第2弾)忘年会“獲得倍増”セミナー~宴会獲得には重要なポイントがあります!~10月7日�午後2~4時(午後1時30分受付開始)生活産業プラザ多目的ホール※セミナー後の午後4時~4時15分に名刺交換会・交流会を実施◇宴会獲得にはノウハウと重要なポイントがあります。宴会受注を大幅に増やした実績を数多く持つ講師が、たくさんの事例をもとに、具体的なノウハウを教えます◇講師…�飲食店繁盛会飲食プロデューサー/河野祐治氏◇飲食店の経営者や従業員、飲食店の開業を考えている方(区内事業者優先)◇40社程度�申電話で商工係�5992‐7089へ※先着順。●生活保護制度すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利、つまり「生存権」が憲法で保障されています。このために生活が困難になったときの最後のよりどころとして、生活保護制度があります。●こんなときに受けられます病気、高齢、失業などの様々な事情により、収入が無いかあっても少なく、生活に事欠くような状態に陥った場合、その困窮の程度に応じて、最低限度の生活を保障します。●保護費の額基準に基づく「最低生活費」と、保護を受けようとする方(世帯)の「収入」を比べ、「収入」が「最低生活費」を下回る場合はその不足分について保護費として支給されます。ただし、最低限度の生活を維持するための資産、能力などすべての活用が要件であり、民法上の扶養義務者の扶養は、生活保護に優先することになっています。※「収入」とは、世帯のすべての収入(給料、手当、賞与、内職収入、営業収入、仕送り、年金、保険金、臨時収入など)です。そのうち、働いて得た収入については、一定の控除額が認められています。●相談してください生活に困ったときは、お住まいの住所を担当する生活福祉課、西部生活福祉課(下表参照)、またはお近くの民生委員に遠慮なく相談してください。相談申請後、担当員が実態調査をして、原則として2週間以内に保護の要否を決定し、通知します。※詳しくは、生活福祉課、西部生活福祉課、区民事務所などの窓口に置いてあるリーフレット「生活保護Q&A」を参照してください。●民生委員とは地域の方々の実情を把握し、一人暮らしの高齢者をはじめ、生活が困難な家庭の相談に応じています。また関係機関と連携し、生活を支援しています。�問民生・児童委員グループ�3981‐1722※いずれの場合も、守秘義務により相談された内容については堅く守られています。�問生活福祉課相談係�3981‐1842、西部生活福祉課相談係�5917‐5762「広報としま」に関するご意見、ご感想を、広報課編集グループまでお寄せください。�3981‐4154、FAX3981‐1375最低生活費保護費収入収入最低生活費1面から続きます〈最低生活費と収入の比較〉・保護が受けられる場合収入が最低生活費を下回るため、その不足分のみ保護費が支給されます。・保護が受けられない場合収入が最低生活費を上回るため、保護が受けられません。�平成25(2013)年9月11日第1582号
元のページ
../index.html#2