20141201_1626
7/8

������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������…………………………………………………………�ゲスト出演の「トリックスター」問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。第33回豊島区高齢者クラブ連合会作品展12月3日�午後1~4時、4日�午前9時~午後4時、5日�午前9時~午後2時区民センター1階◇会員による絵画・陶芸・写真・書・俳句・短歌・手芸作品ほかの展示。�問豊島区高齢者クラブ連合会�5950‐2511(火・木曜日のみ)、区高齢者福祉課管理係�3981‐1749人権週間パネル展12月4日�~10日�午前8時30分~午後5時15分※土・日曜日除く区役所本庁舎1階ロビー◇人権の大切さについて考える展示�問総務課�3981‐4451Echika池袋ギャラリー12月展示「豊島区美術家協会作品展」12月25日�まで午前6時~午後11時◇Echika池袋ギャラリー(東京メトロ副都心線池袋駅構内、エチカ池袋内)◇池袋モンパルナスの鶴田吾郎を中心に昭和29年に創立した豊島区在住の美術家の組織「豊島区美術家協会」。その会員の作品を9点展示◇当日直接会場へ。�問まちの魅力づくりセクション�3981‐4732へ椎名町駅ギャラリー12月展示「トキワ荘のマンガ家たちVol.9~水野英子の世界~」平成27年3月31日まで(予定)西武池袋線椎名町駅構内自由通路◇水野英子は昭和14年に山口県下関市で生まれた。昭和30年にデビュー。初の連載は「銀の花びら」で、この連載中に石ノ森章太郎、赤塚不二夫との合作が行なわれ、U・マイア名義で「赤い火と黒かみ」を発表した。下関にいては東京の二人との合作が難しかったため、昭和33年3月から10月までの間、上京し、トキワ荘に入居している。トキワ荘に住んだマンガ家のなかでは唯一の女性。エピソードや作品をパネルで紹介。�問観光交流グループ�3981‐1316ダンス&パフォーマーフェステイバル12月6日�・7日�午前11時~午後6時池袋西口公園野外ステージ◇ストリートダンス・パフォーマーの活動を応援するイベント。全員でフラッシュモブを踊ろう◇主催/NPO法人Wa-shoi、後援/(公財)としま未来文化財団◇当日直接会場へ。�問当法人芝崎�EMwa-shoi@outlook.jp、区文化デザイン課�3981‐14762015としま「成人の日のつどい」平成27年1月12日�午後1時開式(正午開場)東京芸術劇場コンサートホール◇音楽成人式◇指揮/大釜宏之、演奏/豊島区吹奏楽団、合唱/ジュニア・アーツ・アカデミー◇区内在住の平成6年4月2日~平成7年4月1日生まれの方※案内はがきは10月上旬に発送しました◇一般の方も入場可。当日直接会場へ(混雑時には、入場できない場合があります)。�問学習・スポーツ課管理グループ�3981‐1547猪苗代四季の里周遊案内事業「猪苗代四季の里周遊バスツアー」東北復興応援�きずなリゾート“常夏の東北ハワイアンズ”へGO♪平成27年1月26日�~28日�午前8時豊島公会堂前集合(2泊3日)◇1日目…会津若松鶴ヶ城、2日目…いわきスパリゾートハワイアンズ、3日目…袋田の滝◇40名※参加者少数の場合は中止◇35,000円(宿泊料、食事代、交通費など含む)※区内在住、在勤、在学の方は2,000円引き。�申1月15日までに電話で当施設(福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1番地)�0242‐63‐1616へ※先着順。◆ふるさと染井・駒込歴史探訪第54話「染井より西巣鴨までの寺に眠る有名人」12月4日�午後7時~8時30分駒込地域文化創造館◇案内役…としま人材クラブ区民講師/石田勝彦氏◇主催/染井よしの桜の里駒込協議会�申電話で当館�3940‐2400へ※当日直接参加も可。◆児童虐待防止区民講演会「ママの本音パパの本音祖父母の本音」12月6日�午後1時30分から勤労福祉会館6階◇コンサートあり◇講師…オリンピック競泳元日本代表/長崎宏子氏◇区内在住、在勤、在学の方◇120名◇当日先着順受付�保2~4歳未満の子ども。15名。事前に要申込。0~2歳未満は同席。�問東部子ども家庭支援センター�5980‐5275◆雑司が谷旧宣教師館�親子体験講座「ものづくり工房」…12月6日�午前10時30分~11時30分当館食堂◇水引きでつくるクリスマス飾り◇小学生以下の子どもと保護者◇5組�申電話かファクス(8面記入例参照。緊急連絡先も記入)で当館�・�FAX3985‐4081へ※先着順。�「赤い鳥」を語り継ぐおばあちゃんのおはなし会…12月6日�午後2時~2時30分当館児童図書コーナー◇大正時代に創刊した童話・童謡雑誌「赤い鳥」の読み聞かせ。小川未明「雪とみかん」、下村千秋「神様の布団」◇講師…詩人/小森香子氏◇当日直接会場へ。�問当館�3985‐4081◆みらい館大明主催�「イタリア料理講座~クリスマス編~」…12月6日�午前11時~午後1時◇鶏胸肉のビールソテー、トマトラグーソースのパスタをプロの指導で作り、ワインと共に試食◇講師…オステリア・サンテオーナーシェフ/松本義親氏◇15名◇3,000円�たいめいシネマ「風と共に去りぬ公開75周年記念企画」…12月13日�◇前半…「ヴィヴィアン・リーとその時代(映画を35倍楽しめるレクチャー)」午前11時~正午、後半…「風と共に去りぬ」上映午後0時30分~4時15分◇講師…映画ジャーナリスト/中山治美氏◇40名◇前半500円(75歳の方は無料)、後半無料�申��とも電話�3986‐7186か直接当館(池袋3‐30‐8)窓口へ※先着順。◆楽しみながら絆づくり�「和風キムチを作ろう!」~空き缶コンロメニューも提案します~…12月7日�午前10時30分~午後2時高松小学校家庭科室◇保存食になるキムチの調理と防災関連の講義◇20名◇1,000円�シニア向け「初めてのiPad」~手取り足取り教えます…12月11・18日木曜日午前10時30分~正午街づくりネットワークサロン(池袋本町4‐16‐7)◇タブレット端末を使ったインターネットやアプリケーションの体験◇端末持込み可◇15名◇4,000円※どちらか1日での申込みも可��とも◇主催/NPO法人ささえ手�申事前にEメールかファクス(8面記入例参照)で「NPO法人ささえ手事務局�EMsasaete@gmail.com、�FAX3959‐9098」へ※先着順。�問当事務局�080‐5033‐0908、区協働推進グループ�3981‐1674◆ああそうなんだ倶楽部・課外講座仏教を楽しく学ぶ地元の寺社巡りウォーキング~豊島八十八ケ所霊場巡り-パート11~12月13日�正午~午後3時30分※荒天順延◇西武池袋線練馬高野台駅改札口前◇練馬高野台駅~17番長命寺~笹目通り~81番観蔵院~70番禅定院~諏訪稲荷神社~道場寺~16番三宝寺~氷川神社~石神井公園~石神井公園通り~石神井神社~稲荷神社~笠間稲荷神社~八の釜の湧水池~びくに公園~46番教学院~妙延寺~北野神社~西武池袋線大泉学園駅(約11�)解散◇講師…豊島歩こう会◇30名◇500円�申電話かファクスかEメール(8面記入例参照)で12月11日までに「ああそうなんだ倶楽部西川�・�FAX3959‐3064、�EMesjcr2525@yahoo.co.jp」へ※先着順。�問生涯学習グループ�3981‐1189◆東部子ども家庭支援センター第7回ママのスマイル講座「子育てって楽しい?子育てってたのしい!」12月18日�午後2時~3時30分◇講師…世田谷子どもクリニック副院長/帆足暁子氏◇スマイルカードをお持ちで、1歳6か月までの子どもがいる母親◇スマイルカード1枚で1回の参加◇30名�保15名。5か月以上1歳6か月※0~4か月以下の子どもは同席◇絵本のプレゼントあり�申12月3日午前10時から電話�5980‐5275か直接当センター窓口へ※先着順。◆生涯学習オープンスクール※費用など詳細の問い合わせ、申込みは直接各校へ。●日本外国語専門学校�中学生・高校生のための英検対策合格セミナー(3級・準2級・2級・準1級入門)…12月23日�午前10時~午後3時◇各50名�申当校�3365‐6141、�FAX3365‐6041●東京電子専門学校�初めての画像処理(Photoshop)講座…12月24日�午後1~3時◇20名、�デジカメ写真活用法…12月23日�午前10時~正午◇20名、�ゲーム作りで学ぶプログラミング基礎…12月24日�午前10時~正午◇20名�申当校�3982‐3131、�FAX3980‐6404�問生涯学習グループ�3981‐1189第8回豊島区障害者美術展「ときめき想造展」作品募集平成27年3月10日�から開催する、障害者による美術展「ときめき想造展」の出品作品を募集します。◇展示会場…区民センター◇募集期間…12月1日�~平成27年1月30日�まで◇対象…区内在住、在勤、在学または区内の施設に通所・入所する障害のある方が制作した個人作品。あるいは区内の障害者施設で制作した団体作品◇募集作品…�絵画・書・写真、縦1辺+横1辺が200�(団体作品は300㎝)以内のもの。�造形、縦1辺+横1辺+高さ1辺が200�(団体作品は300㎝)以内で重量が10�以内のもの※絵画・書・写真は展示会場の壁面につりさげられるものに限る◇応募方法…所定の応募用紙(障害者福祉課、心身障害者福祉センター、保健福祉センターで配布)に作品の写真を添えて障害者福祉課窓口へ持参。◇優秀作品の表彰…芸術関係者による審査。最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞ほか�問当課管理グループ�3981‐1766、�FAX3981‐4303�第7回最優秀賞宇佐見俊太「自画像」�第7回優秀賞安田光一「ザ・ファミリー」�第7回優秀賞伊藤賢士「ブランコに乗る人」7第1626号平成26(2014)年12月1日

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る