20150111_1630
7/8
ゆうぞう問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、�は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。目白庭園赤鳥庵�「横木富美江の赤い小鳥ちゃんたちへ~ぴよぴよ絵本広場」…1月15日�午前11時~正午まで◇読み聞かせ◇未就学児とその保護者、読み聞かせに興味がある方◇50名�「フルート四重奏で楽しむ新春コンサート」…1月25日��午前11時~11時40分�午後2~3時◇こころ温まる癒しのフルート四重奏◇�は小学生以下の子どもとその保護者◇�30組、�70名◇�1組1,000円(おとな1人追加に付き1,000円)、�1,000円��とも◇和室のため座って参加(足が不自由な方は要相談)�申往復はがきかファクスかEメール(8面記入例参照。ファクス番号と各イベント名、�は参加者全員の氏名・ふりがな、参加人数、希望時間も記入)で、�は1月14日(必着)、�は1月22日(必着)までに「〒171‐0031目白3‐20‐18目白庭園、�FAX5996‐4886、�EMinfo-mejiro-garden@seibu-la.co.jp」へ※当庭園管理事務所で直接申込みも可。電話申込み不可。先着順。�問目白庭園�5996‐4810区立小学校連合図工展区立中学校連合作品展�小学校図工展…1月16日�~19日�午前9時~午後5時(16日は午後3時開場、19日は午後1時30分まで)�中学校作品展(書写、美術、技術・家庭科作品)…1月24日�~26日�午前9時30分~午後5時(26日は正午まで)��とも◇区民センター◇当日直接会場へ。�問教育指導課�3981‐1145「はあとの木」本庁舎ロビー展(1月)1月22日�・23日�午前10時~午後3時区役所本庁舎1階ロビー◇区内の障害者施設による自主製作品ブランド「はあとの木」の展示販売。手作りのアクセサリーや工芸品など◇当日直接会場へ。�問障害者福祉課施設支援グループ�3981‐1786新春爆笑ライヴ2015「すがもde笑待夢」1月24日�午後7時から(午後6時30分開場)巣鴨地域文化創造館◇出演…ゆうぞう、さるべぇ~じ、カズミファイブ、テラシマニアック、ほか◇500円◇当日直接会場へ。�問当館�3576‐2637リサイクルフリーマーケット出店者募集�池袋第二公園(池袋図書館横)2月8日�午前10時30分~午後2時◇区内在住、在勤、在学の個人またはグループ◇20店舗(1店舗面積2m×2m)◇1,000円�申ファクスかEメール(8面記入例参照)で「みんなのえんがわ池袋事務局�FAX6659‐6776、�EMengawa@toshima-npo.org」へ※先着順�問当会楢原�6659‐6777(午後1~5時)�池袋西口公園(池西フリマ)2月21日�午前11時~午後4時●フリーマーケット…◇50店舗(1店舗面積2m×2m)◇2,000円●パネル展示…◇環境問題に取り組む企業、団体のパネル展示◇5団体◇5,000円�申ファクスかEメール(8面記入例参照)で「としまNPO推進協議会�FAX5951‐1508、�EMen@toshima-npo.org」へ※当会ホームページ�HPhttp://toshima-npo.org/からも申込み可※応募者多数の場合は抽選�問当会幅上�5951‐1508��とも◇駐車場なし◇雨天中止◇営業目的不可◇1名(1グループ)1通のみ◇主催/としまNPO推進協議会�問リサイクル推進係�3981‐1142『ふくしワーク就職フェア』福祉・保育業界セミナー(新設福祉施設説明会)とあなたと事業所の心を結ぶ�ハート&ハート�合同面接相談会�福祉業界セミナー…2月12日�午前10時~正午、�面接相談会(介護事業)…2月12日�午後1~3時、�保育業界セミナー…2月13日�午前10時~正午、�面接相談会(保育園)…2月13日�午後1~3時��はハローワーク池袋サンシャイン庁舎(東池袋3‐1‐1)、��はハローワーク池袋本庁舎(東池袋3‐5‐13)◇新設介護事業所や新設保育園の福祉ワークを広く紹介◇保育や介護など福祉の仕事で活躍したい方、興味がある方◇共催/ハローワーク池袋、東京都福祉人材センター、東京労働局◇参加企業など詳しくはハローワーク池袋ホームページ�HPhttp://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/list/ikebukuro.html参照�申�は電話でハローワーク池袋ハートフルワークコーナー�3987‐4367へ。�以外は当日直接会場へ※��は履歴書持参。�問当コーナー�3987‐4367、区生活産業課商工係�5992‐7089◆シニア向け「初めてのiPad」~手取り足取り教えます~1月22・29日木曜日午前10時30分~正午街づくりネットワークサロン(池袋本町4‐16‐7)◇タブレット端末を使ったインターネットやアプリケーションの体験◇端末持込み可◇15名◇4,000円※どちらか1日の申込みも可◇主催/NPO法人ささえ手�申Eメールかファクス(8面記入例参照)で「NPO法人ささえ手事務局�EMsasaete@gmail.com、�FAX3959‐9098」へ。※先着順�問当事務局�080‐5033‐0908、区協働推進グループ�3981‐1674◆ふるさと染井・駒込歴史探訪第55話「駒込小学校の輝かしい歴史と子どもたち」1月22日�午後7時から駒込地域文化創造館◇平成29年に創立100周年を迎える駒込小学校の変遷と駒桜について◇案内役…元駒込小学校校長/内田武之氏◇主催/染井よしの桜の里駒込協議会�申電話で当館�3940‐2400へ。当日直接参加も可。◆ウエルカム赤ちゃん~プレママ講座~「知って安心!赤ちゃんとの初めての生活」1月23日�午前10時~11時30分西部子ども家庭支援センター◇講師…都立大塚病院新生児科医師/岡田真衣子氏◇第一子を妊娠中の方◇15名◇絵本のプレゼントあり◇帰路のみ千川駅まで送りバスあり※詳しくは問い合わせてください。�申電話�5966‐3131か直接当センター窓口へ※先着順。◆出前講座「いつまでも健康に過ごせる食生活」1月23日�午後1時30分~2時30分区民ひろば清和第一◇生活習慣病やメタボを防ぐ食生活について学ぶ◇講師…東京都消費者啓発員◇当日直接会場へ。�問消費生活センター�5992‐7015◆東部子ども家庭支援センター~スマイルカードをお持ちの方へ「パパの応援講座」1月31日�午前10時~正午◇子どもとの遊び方の紹介やお父さん同士の交流会◇講師…小田俊一氏◇0~2歳の子がいる父親とその家族◇15組◇スマイルカード持参。�申1月13日午前10時から電話�5980‐5275か直接当センター窓口へ※先着順。◆家庭教育講座(駒込小学校)「大人がお手本になる完璧を目指さない“おかたづけ”」2月2日�午前10時~正午当校多目的室◇片付けのコツのほか、育児・家事をポジティブに乗り切るポイントも学ぶ◇講師…かたづけmom(マム)主宰/小関祐加氏◇小学生の保護者◇40名◇室内履き、外履き袋持参。�申電話かファクスかEメール(8面記入例参照)で、1月20日までに「生涯学習グループ�3981‐1189、�FAX3981‐1577、�EMA0014606@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。◆みらい館大明(池袋3‐30‐8)「趣味を持とう!(各種体験コース)」※全コース初心者歓迎�火曜日コース…�気功/2月3・10日午後1時~3時30分、�布手芸(基礎から)/2月3・17日午後2~4時、�呉式太極拳/2月3・10日午後5時30分~7時、�木曜日コース…仏画(デッサン)/2月12・26日午後1時~3時30分いずれも◇5名◇500円(2回分)�申電話�3986‐7186か直接当館窓口へ※先着順。◆西部子ども家庭支援センターママのスマイル講座「子育てって楽しい?!」2月4日�午後2時~3時30分西部子ども家庭支援センター◇講師…世田谷子どもクリニック副院長/帆足暁子氏◇1歳6か月までの子どもがいる母親◇15名◇スマイルカード持参(1枚につき1回の参加)◇絵本のプレゼントあり。�保15名。要予約�申電話�5966‐3131か直接当センター窓口へ※先着順。◆すくすく子育てセミナー「親・子・祖父母・友達とのかかわり方」2月7日�午前10時~正午男女平等推進センター◇講師…八木都代氏◇乳幼児~小学校低学年の保護者◇30名◇300円(テキスト代)◇お茶菓子付◇保育つき◇主催/家庭倫理の会�申ファクスかEメール(8面記入例参照。保育の有無も記入)で「当会�FAX3973‐8991、�EMkatei.rinri.toshima@gmail.com」へ※先着順。�問当会根目沢�3917‐0345、区子育て支援課庶務・事業グループ�3981‐2109◆豊島区ミュージアム開設プレイベント第2回「豊島ミュージアム講座」(全5回)2月7・14・21日、3月7・14日土曜日午後2時~3時30分勤労福祉会館◇郷土資料、美術、文学・マンガの3分野の学芸員が毎回異なるテーマで、日頃の調査・研究の成果や所蔵作品資料についてわかりやすく解説◇全回出席できる方◇40名�申往復はがき(8面記入例参照)で1月23日(必着)までに「〒171‐0021西池袋2‐37‐4文化デザイン課ミュージアム開設準備グループ」へ※はがき持参で直接窓口申込みも可。応募者多数の場合は抽選。�問当グループ�3980‐3177◆雑司が谷地域文化創造館パソコン講座「ワードでお絵かき」(全5回)2月10~24日火・金曜日午前10時~正午◇ワードの描写ツールを使って案内図や簡単なイラストの作成方法を学ぶ◇指導…当館ITサポーター◇区内在住、在勤で、文字入力やマウス操作ができる方◇16名◇3,000円(教材費含む)�申往復はがき(8面記入例参照)で、1月31日(必着)までに「〒171‐0032雑司が谷3‐1‐7雑司が谷地域文化創造館」へ※はがき持参で直接窓口申込みも可。応募者多数の場合は抽選。�問当館�3590‐1253第5回としまビジサポセミナー「中小企業が今すぐできるアベノミクス対応の節税戦略」2月13日�午後5~7時生活産業プラザ◇平成27年度の税制改正の概要など、中小企業が知っておくべき税制などをわかりやすく解説◇講師…公認会計士・税理士法人とおやま/遠山秀幸氏◇中小企業の経営者・従業員◇50名◇主催/東京信用金庫�申電話かファクスかEメール(8面記入例参照)で「商工係�5992‐7089、�FAX5992‐7088、�EMA0029099@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。◆消費生活講座「子どものためにおやつを作りましょう(初心者向け)」�2月18日�、�2月21日�午前10時~正午生活産業プラザ◇体にやさしいにんじんケーキ・クッキーを作る◇講師…東京第一友の会/山中美津枝氏◇区内在住、在勤の方◇24名◇500円�保要予約。定員あり。1歳6か月以上の未就学児�申電話かファクス(8面記入例参照。�か�を選択)で、1月20日までに「消費生活センター�5992‐7015、�FAX5992‐7024」へ※応募者多数の場合は抽選。7第1630号平成27(2015)年1月11日
元のページ
../index.html#7