20150421_1640
2/8

区民ひろばが全小学校区に設置されます区民ひろばが全小学校区に設置されます区民ひろばが全小学校区に設置されます………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………++保険料の計算世帯の保険料は、総所得金額等・加入者の人数・年齢によって計算されます。基礎(医療)分所得割額加入者全員の算定基礎額※の合計額×6.45%均等割額33,900円×加入者数最高限度額52万円+=後期高齢者支援金分所得割額加入者全員の算定基礎額※の合計額×1.98%均等割額10,800円×加入者数最高限度額17万円+介護分所得割額40~64歳の加入者の算定基礎額※の合計額×1.49%均等割額14,700円×40~64歳の加入者数最高限度額16万円+※算定基礎額=「前年の総所得金額等」-「基礎控除額」(33万円) 保険料の計算にあたっては、収入ではなく所得が算出の基礎となります。 平成27年度(27年4月〜28年3月まで)の保険料は、26年中の所得に基づいて計算されます。あなたの世帯の年間国民健康保険料◇定点施設の測定結果※測定結果は校庭等の地上1mのもの。それ以外の結果は区ホームページをご覧ください。※単位はマイクロシーベルト/時間。要町保育園(要町3‐17‐11)0.060.06朋有小学校(東池袋4‐40‐1)0.070.07仰高小学校(駒込5‐1‐19)0.040.05測定日3月5日3月19日平成18年度から各小学校区に順次設置してきた区民ひろばが、今年度ですべての小学校区に設置されます。地域コミュニティの拠点として、また、世代を超えた交流の場として区民の皆さんのご利用をお待ちしています。■区民ひろば豊成(5月1日開設予定)◇所在地…上池袋一丁目28番7号(旧上池袋第一児童館)◇施設案内1階いきいきひろば、多目的ホール、区民集会室、ほか2階子育てひろば、サークルルーム、遊戯室、ほか■区民ひろば目白(7月1日開設予定)◇所在地…目白二丁目20番26号(旧目白児童館)◇施設案内1階いきいきひろば、子育てルーム、サークルルーム、ほか2階遊戯室、サークルルーム、ほか■区民ひろば要(4月1日開設)条例により、「旧地域区民ひろば課要町地区分室」を「区民ひろば要」として位置付けました。◇所在地…要町一丁目5番1号(旧要町地区分室)�問地域区民ひろば課管理グループ�3981・1479国民健康保険の手続き(加入する・やめる)は、14日以内に忘れずに行いましょう現在、国民健康保険に加入している方が、ほかの健康保険(職場の健康保険など)に加入したときには、国民健康保険をやめる手続きが必要となります。また、職場の健康保険などをやめた方は、国民健康保険への加入手続きが必要となります(職場の健康保険を任意継続する方、別の健康保険に加入できる方は手続きの必要はありません)。国民健康保険をやめる、加入するといった理由が生じた日から14日以内に、国民健康保険課または区民事務所で手続きをしてください。●手続きに必要なもの◇国民健康保険をやめる…国民健康保険証、新たに加入した健康保険の保険証、印鑑※手続きが遅れ、国民健康保険証を使って診療を受けた場合、国民健康保険で負担した医療費は返していただきます。◇国民健康保険に加入する…職場などの健康保険の資格喪失証明書(または離職票、退職証明書など)。キャッシュカード(または預(貯)金通帳・通帳届出印)。※保険証は原則簡易書留で郵送します。即日交付希望の方は、運転免許証・パスポート・顔写真付住基カード帳などの官公庁発行の写真付証明書が必要です。※加入の手続きが遅れた場合、保険料は、国民健康保険に加入する理由の生じた月にさかのぼって(最大2年間分)支払っていただきます。また、その間の診療は全額自己負担になります。�問資格・保険料グループ�3981・1929平成27年度国民健康保険料の計算方法をお知らせします保険料は6月に総所得金額等が決定した後に計算し、保険料決定通知書と納付書は6月中旬から郵送予定です。�問資格・保険料グループ�3981・1929空間(大気)放射線量測定【定点測定】結果区内3か所の定点測定施設での、空間(大気)放射線量測定の結果、区の目標値である0.23マイクロシーベルト/時間未満の値でした。※詳しくは、区ホームページ(アドレス1面上部参照)をご覧ください。�問公害対策係�3981・2405省エネ設備の導入に助成金を交付します区内の事業所で、省エネ設備を導入する中小企業などに助成金を交付します。導入による省エネ効果は、東京都の排出量取引制度「都内中小クレジット」の認定が必要です。手続きなどについては、区指定の支援事業者が無料でサポートします。なお、設備導入工事契約前に申請が必要です。詳しくは区ホームページ(アドレス1面上部参照)をご覧ください。◇対象者…区内の事業所に省エネ設備を導入する中小企業、社会福祉法人、学校法人など◇対象設備…LED照明、空調、給湯器などの省エネ設備※設備の性能について条件があります。◇助成率…助成対象経費の2分の1(上限100万円)◇申請方法…区が指定する支援事業者を通じて申請してください。�問環境計画グループ�3981・1597区民委員を募集します平成27年度に公共施設などの総合的・中長期的な管理計画を策定します。本計画の策定にともない、今後の公共施設等のあり方を検討するための区民委員を募集します。◇対象…平成27年4月1日現在、区内在住の18歳以上で、平日の昼間または夜間に開催する検討会(1回2時間、6回程度を予定)に出席できる方◇募集人数…若干名◇任期…5月下旬〜平成28年3月末(予定)◇報酬…1回1万7千500円(所得税含む)◇選考…小論文「今後の区の公共施設のあり方」について800字程度※様式は自由。面接を行なう場合あり。結果は5月中旬に個別に通知。�申郵送かEメール(6面記入例参照。職業も記入)で小論文とともに5月8日までに「施設計画課計画グループ(宛先上部欄外参照)」、�EMA0011800@city.toshima.lg.jpへ。直接持参も可。※応募書類は返却しません。�問当グループ�3981・4594中小企業者に低利な中小商工業融資のあっせんを行なっています区では、区内の中小企業者が経営の安定や、設備の最新化などに要する資金を円滑に調達できるよう、金融機関と東京信用保証協会の協力で、低利な融資のあっせんを行なっています。また、利子や保証料の一部を補助して事業活動をサポートしています(左表参照)。詳しくは「としまビジネスサポートセンター」へご相談ください。�申融資申込書様式などの必要書類(当センターホームページ�HPhttp://www.toshima-biz.com/からダウンロード)を直接当センター窓口へ持参※融資のうち起業資金のみ要予約。�問当センター�5992・7022、�FAX5992・7023、区商工係�5992・7089(5月7日から�4566・2742)「広報としま」に関するご意見、ご感想を、広報課編集グループまでお寄せください。�3981‐4154、FAX3981‐1375中小商工業融資一覧表保証料の一部補助50%50%なし50%50%50%なしなしなしなし本人負担利率(区負担分)1.8%1.4%(区が0.3%負担)1.4%(区が0.3%負担)1.475%1.9%1.7%0.25%(区が1.25%負担)0.25%(区が1.25%負担)1.9%0.25%(区が1.35%負担)返済期間84か月以内60か月以内60か月以内12か月以内120か月以内60か月以内60か月以内60か月以内120か月以内84か月以内融資限度額1,500万円1,000万円500万円3,000万円3,000万円1,250万円3,000万円1,500万円資金名長期中期中期借換短期長期中期小企業小企業借換経営安定借換起業運転設備�平成27(2015)年4月21日第1640号

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る