20160201_1676
3/12

問申HPEMFAX保3問い合わせ先 申込み先 ホームページ Eメール ファクス  フリーダイヤル 保育あり ※費用の記載がない事業は無料です問申HPEMFAX保経験を本音で語り合いました民生委員・児童委員の聞いてください!岡田 実さん(平成21年10月から)高田地区民生委員児童委員協議会委員松田和江さん(平成10年12月から)長崎第二地区民生委員児童委員協議会委員佐藤裕美さん(平成25年12月から)池袋東地区民生委員児童委員協議会委員 ※主任児童委員※主任児童委員…民生委員・児童委員の中で、児童福祉に関することを専門的に担当する委員のこと。■問民生・児童委員グループ☎3981-1722 皆さんの近くで活動している私たち民生委員・児童委員が、どのようにして活動を始めたのか、困難にぶつかった時の対処法など、ぜひ知っていただきたくて語り合いました。皆さんのお役に立てた時は、ほっとした気持ちになります。「地域のつながりを大切にしたい」そんな願いを持ちながら日々活動している私たちの座談会を聞いてください。 福祉のことは知らない会社人間だった-民生委員・児童委員になられたきっかけはどのようなものでしたか?岡田●私は町会の役員交代の際に、妻を通じて町会から民生委員にどうだと話をいただき、そこから私の世界がだいぶ変わってきました(笑)。失礼かもしれませんが会社人間だったので、町会のこと、地域のことや福祉のことを知らずに民生委員になったものですから、ずいぶん皆さんに助けていただきました。佐藤●私はPTAから育成委員になり、その後育成委員の大先輩から主任児童委員にと声をかけていただきました。私で大丈夫かな、と不安もありましたが、普段の活動を評価していただいたと思い、やらせていただくことにしました。「悩んでいるならやってみたら」と背中を押された松田●6期目17年目です。私も小・中学校のPTAをどっぷりやっていました。それが手を離れたときにお声がけいただきました。自分で時間を調整しながらできるかなと思いましたけど、家族の協力も必要です。夫に相談して「悩んでいるならやってみたら」と背中を押され、ちょっとやってみようかなと。岡田●私も母が町会の仕事をしていたこともあって、地域に少しは貢献したいと思っていました。妻としても、私に外での用事を作ってほしかったのかもしれませんね(笑)。ちょっと不純かもしれませんが、会社に勤めていた頃にお祭りのお神酒所の前を通ると、町会の方が和気あいあいと楽しそうで、楽しい仲間が地域にいるというのはいいものだなと考えていたこともありますね。ひとりで抱え込まないで、みんなを巻き込んでいく岡田●会社はタテ社会ですが、地域はヨコ社会、対等のおつきあいじゃないですか。ですから、私は町会の中でも民生委員の仕事をひとりで抱えるのではなく「高齢者の見守りなども町会みんなでやろうよ」と、「町会全体の小さなおせっかい運動にしようよ」と、町会の男性を巻き込んでやってます(笑)。松田●それは大切ですよね。私が体験した事例でも、動物には心を開いているけれど人には心を閉ざしているような方のことで、相談を受けました。私も困ってしまい、町会の皆さんや保健所や福祉の各課、議員さんなどにも「こういう時ってどうしたらいいの?」と発信して、つないでつないで、結果として皆さんのおかげで少しずつ改善できてよかったなと思っています。その時もひとりで抱え込まないように、ということは心がけましたね。「私、困ってます」とSOSを出してはくれない岡田●誰かが声をあげないと気が付かないことってありますよね。佐藤●ひとり親で頑張って育ててらっしゃる方とお話をした際に、難しいなと感じたことがあります。例えば福祉の制度や機関に気づいていらっしゃらない方もいて、「どうですか」ってお声がけしたのですが、ご本人としては「やれてない」と自分で認めたくないのか、しばらくギクシャクしてしまい反省したことがあります。松田●声がけのタイミングは本当に難しいですよね。岡田●高齢者の方も「私、困ってます」とSOSを出してはくれませんね。その前に関係性を作って、「この人なら」と思ってもらえた時に初めて相談をしてくれます。育児も高齢者も同じですね。松田●民生委員の相談相手は赤ちゃんから高齢者まで幅広いですけど、それぞれ部会に分かれて、各分野の方からさまざまなことを知ることができるのも意義のあることですよね。まずはニコニコとご挨拶から佐藤●私も、本当に主任児童委員になって「勉強になるな」と実感します。ある時、「母親業って大変でしょ。そのお母さんがご病気で愛情をかけられないときは、ご近所の方や先生などが愛情をかければ、愛情の総量は変わらないのよ」って教えられて、目が開かれる思いでした。松田●高齢者の方もそれぞれの人生を歩んでこられているので、私たちが気持ちを開いておつきあいすればいろいろなことに気づかせてもらえますよね。私は自分ではなにもできないので、まずはニコニコとご挨拶から「少しでも何かあった時には声をかけてください」って、肩の力を抜いてお声がけできるようになりました。岡田●私も楽しい民生委員活動となるよう、自分をさらけだして皆さんと「ヨコの関係」、お互いさまでおつきあいしていこうと思ってます。松田●自分自身も民生委員の同期の皆さん方にだいぶ助けられてますよね。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る