20160711_1698
2/4
税・国保・年金税・国保・年金後期高齢者医療後期高齢者医療福 祉福 祉世帯人数基準年間収入世帯の預貯金額等1人150万円以下350万円以下2人200万円以下450万円以下3人以上一人増えるごとに50万円を加える一人増えるごとに100万円を加える海外居住の方も国民年金に加入できます海外に居住している、または居住することになった方で、20歳以上65歳未満の公的年金に加入していない日本国籍の方は、国民年金に任意加入できます。加入時に国内協力者の登録が必要です。◇加入手続き窓口…①出国直前の住民登録地が豊島区の場合は当区国民年金窓口、②出国直前の住民登録地が区外の場合は住所地の区市町村の国民年金窓口◇持参するもの…年金手帳、国内協力者の氏名と住所がわかるもの、口座振替の通帳、通帳届出印(保険料は口座振替による納付が原則)。本人が手続きできない場合は、委任状、認印、代理人の身分証明書も必要。█問国民年金グループ☎3981‐1954、池袋年金事務所☎3988‐60117月中旬に後期高齢者医療保険料額決定(変更)通知書(本算定)を発送します今回の通知書は、平成27年中の所得に基づいて計算した平成28年度分保険料額のお知らせです。4月に「後期高齢者医療保険料額通知書(仮算定)」が届いた方にも、改めて保険料額を計算して送付します。特別徴収(年金天引き)、口座振替利用者以外の方には7~9月期分の納付書を同封します。10~12月期分納付書は10月中旬、1~3月期分納付書は1月中旬に送付予定です。これまで特別徴収の方でも、普通徴収になる場合があります。その場合は同封の納付書で期限内に納付してください。█問後期高齢者医療グループ☎3981‐1937介護サービス利用者の方へ生計困難者の利用者負担額軽減について介護サービス利用中の方で、特に生計を営むことが困難な方の利用負担額を軽減します。ただし、サービス提供事業者が利用料の軽減を申し出ている場合に限ります。◇軽減額…自己負担額の4分の1(老齢福祉年金受給者は2分の1)◇対象者…次のすべてに該当する方。①世帯全員が住民税非課税で、世帯の年間収入と預貯金額が右表に該当している、②世帯がその居住用に供する家屋その他日常生活のために必要な資産以外に活用し得る資産を所有していない、③負担能力のある親族などに扶養されていない、④介護保険料を滞納していない。※対象外のサービスもあります。詳細は問い合わせてください。█問介護保険課給付グループ☎3981‐138765歳以上の方に「介護保険料納入決定通知書(本算定)」を7月中旬に送付します平成28年度住民税の確定を受けて、年間保険料額を再計算し送付します。●特例減額制度があります生活困窮により支払いが困難な方の介護保険料を減額します。◇対象…住民税が世帯全員非課税、収入および預貯金額などが基準額以下、住民税課税者の被扶養者となっていないこと、など。◇申請期間…7月12日~平成29年2月28日(平日のみ)※年度ごとに窓口での申請が必要。詳細は事前に問い合わせてください。█問資格賦課グループ☎3981‐6376高齢者向け給付金の申請はお済みですか?現在、申請を受付中です。対象と思われる方には5月に申請書を送付済みです。封筒に「年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)のお知らせ」と表示しています。再度郵便物を確認し、まだ申請していない方は早めに手続きしてください。返信用封筒で郵送申請可。また、窓口では申請受付のほか、書類の書き方などの相談にも応じます。◇窓口開設時間…午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)◇場所…生活産業プラザ◇申請期限…8月31日(消印有効)※期限までに申請がない場合は、給付金を支給できません。申請書が届いていない方は、支給要件を確認のうえ、問い合わせてください。詳細は区ホームページ参照。◇平成28年度臨時福祉給付金について…今年度も実施します。障害・遺族基礎年金受給者向け給付金とともに準備中です。9月上旬に改めてご案内します。█問臨時給付金専用コールセンター☎6890‐9249(午前8時30分~午後6時30分※土・日曜日、祝日を除く)1.熊本地震について未曽有の災害に見舞われた熊本市を訪問し、市民のシンボルである熊本城の惨状などを視察しました。今後も支援を継続していくとともに、熊本地震で得た教訓を本区の災害対策に生かし、平成32年春完成予定の造幣局跡地防災公園を拠点に支援物資の「物流体制の確立」を図るとともに、全国自治体からの応援職員、ボランティアの「受援体制の確立」を早期に図ってまいります。2.南池袋公園リニューアルオープン南池袋公園は、変電所建設に伴う復旧費などにより整備費が賄われ、維持管理費も占用料等を充てるなど、新庁舎同様、財政負担の少ない施設となっています。また、園内の人気カフェレストラン「ラシーヌ」は、災害時用物資を備蓄、調理施設は災害時にも活用できます。野外芸術・文化活動など、池袋の新たな賑わい拠点となるよう取り組みます。3.雑司ヶ谷子母神堂、国の重要文化財に指定される「雑司ヶ谷子母神堂」を国の重要文化財に指定する答申が出されました。「豊島長崎の富士塚」、「自由学園明日館」に次ぐ区内3件目の快挙であり、7月の正式指定を機に、教育・文化・健康を融合させ、三つの国指定重要文化財を巡る「健康ウォークラリー」を開催します。4.国際アート・カルチャー都市の推進「国際アート・カルチャー都市懇話会」より答申いただいた実現戦略を着実に実行していくとともに、その推進の最強の応援団として、現時点で1,057名の賛同をいただいている国際アート・カルチャー特命大使の皆様とともに豊島区を盛り上げていきます。マンガの原点「トキワ荘」の原寸大施設を復元し、「マンガ・アニメミュージアム」として、2019年度末のオープンをめざし、南長崎花咲公園を第一候補に事業展開を加速化します。また、2020年オリンピック・パラリンピックのシンボル事業に位置づけられる「東京芸術祭」が今年度は「演劇・舞踊部門」に絞り、池袋を中心に開催されることになりました。記念すべき第1回の幕明けに、南池袋公園において記念イベントなどを開催します。さらに、障害者アートの国際交流美術展「2016パラアートTOKYO」を日本チャリティ協会との共催により世界初開催し、「福祉と文化の融合」を目指す本区から世界に発信します。5.女性にやさしいまちづくりの推進「女性にやさしいまちづくり」施策の戦略的、多角的な推進の一環として、女性クリエーターが所属する民間事業者と連携し、災害時に役立つハンド・メイド・グッズ・プロジェクトを立ち上げる予定であり、今後、公民連携を加速し、様々な主体との連携を強化していきます。出産前からの切れ目ない支援を目指す「鬼子母神プロジェクト」の一環として、若年女性を対象に実施している「女性の骨太健診」の検査項目に今年度新たに「甲状腺刺激ホルモン検査」を追加、女性の健康対策を推進し、安心して住み続けられる豊島区を築いていきます。6.池袋駅周辺の都市再生旧庁舎跡地・公会堂エリアが東京都の都市再生プロジェクトの一つに追加されました。現在、実施設計段階まで進んでおり、今年秋の新ホール売買契約の締結、年明け早々の本体工事着工、そして2020年春のグランド・オープンをめざし全力で取り組んでいきます。また、国家戦略特区の規制緩和を活用し、グリーン大通りでオープンカフェ、アートフェスを実施しました。今後は地元主体のエリアマネジメント協議会を中心に、継続的なまちづくり活動に位置づけていきます。7.福祉・子育て施策の推進本年4月の待機児童数は105名で、昨年からほぼ半減し、3年連続の減少となりました。過去最大922名の定員拡大を行なった成果である一方、保育需要も前年度比460名増でこれも過去最大です。認可保育所などの可能な限りの新設、認証保育所の認可施設への移行、既存保育施設の定員変更の検討などにより保育受入枠を増やし、平成29年度末までに待機児童ゼロをめざします。また、区民の生活に密着した基礎自治体として、児童相談所移管の早期実現に向け、設置場所の候補地検討も含め、積極的に準備を進めていきます。8.教育としまの推進朋有小学校再認証、富士見台小学校認証に続き、仰高小学校、池袋本町小学校が新たにインターナショナル・セーフスクール認証取得に向け事前審査を受けました。さらに、来年度認証取得に向け、池袋中学校、池袋第一小学校が申請を行ないました。中学校初の取り組みであり、小中連携校が一体となって、安全・安心な学校モデルとなるよう期待します。池袋本町地区小・中連携校は2学期始業の8月29日開校予定であり、池袋第三小学校も1月開校に向け順調に工事が進んでいます。また、3年計画の学校トイレ緊急改善推進事業も、今年度小学校6校、中学校2校の改修を着実に行なっていきます。9.新たな豊島区史編纂スタート区の歴史を区民の共有財産として後世にきちんと伝えていくため、新たな時代に合致した区史編纂を目指してまいります。第2回区議会定例会区長招集あいさつ6月24日、高野区長が行なった、招集あいさつの抜粋・要約です。●区役所本庁舎の駐輪・駐車場は、「豊島の森」や「としまセンタースクエア」のイベント見学などで利用する場合、原則有料です。█問庁舎運営課☎4566‐27312広報としま情報版平成28年(2016年)7月11日号No.1698豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1
元のページ
../index.html#2