20161101_1712
6/12

6広報としま特集版 平成28年(2016年) 11月号 No.1712豊島区役所 〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1  ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/いのち輝く みんなの未来『としま子ども月間』第44回としま子どものつどい「ワンパクまつり」11月23日㈷ 午前10時~午後2時30分 総合体育場※小雨の場合は規模縮小◇①はしご車乗車体験②子ども木工作教室③警視庁騎馬隊騎乗体験※要整理券。①・②は午前と午後1回配布。③は午後配布。そのほか熱気球乗船体験、グラウンド・ゴルフ、サッカー、ふわふわ(ドーム型遊具)、トシマッハショー、幼児コーナー、軽食コーナー(焼きそばなど。有料)など■申当日直接会場へ。■問当つどい実行委員会 長橋☎090-6598-2198プレーパークで思いっきり外遊び!土や水、木などの自然に触れながら、子どもたちの「やりたい」ことができる場所です。未就学児は保護者同伴。水~日曜日、祝日 午前10時~午後5時池袋本町公園内の一部※荒天時は中止の場合あり。11月27日㈰まで改装工事のため休園。◇汚れてもよい服装で参加。■申当日直接会場へ。「子どもの権利」って、なんだろう区では、平成18年に「豊島区子どもの権利に関する条例」を制定しました。この条例では「子どもの権利(安心して生きる権利や思いを伝える権利など)」や、「区や家庭、施設、地域のおとなの役割」などを規定しています。「としま子ども月間」地域の活動区内12の地区青少年育成委員会では各地区内で「秋のゲーム大会」「芋煮会」「運動会」など色々なイベントを行なっています。区では「豊島区子どもの権利に関する条例」に基づき11月を「としま子ども月間」と定め、「子どもが主人公」をキーワードに、地域や子どもに関わる施設が連携、協働して子どもがいきいきと遊べる場を提供しています。■問地域支援グループ☎3981-2187青少年相談青少年に関わる様々な相談に応じています。毎週月・金曜日(祝日除く) 午前10時~午後0時30分、午後1時30分~4時 東池袋分庁舎3階■申当日直接会場へ。 ■問更生保護サポートセンター☎6321-3517働く保護者の子育てと就労の両立を応援します!訪問型病児保育利用料助成事業をご存じですか?子どもは病気で登園できない。でも、今日は仕事を休めない。居宅訪問型保育事業12月からスタート待機児童対策利用要件や助成対象となるベビーシッター事業者などの詳細は、区ホームページで確認してください。■問保育課施設型給付グループ☎3981-1823定員はありますか?Q10名です(平成29年4月から80名)。A民間のベビーシッター事業者です。A利用料の助成方法は?Q利用者の自宅に保育従事者を派遣し、1対1の保育を提供する事業です。AQ「訪問型病児保育」とはどのようなサービスですか?ご自宅で病気やけがのお子さんを保育するサービスです。A事業の対象者を教えてください。Q「居宅訪問型保育事業」とはどのような事業ですか?Q区内在住で、認可保育施設を2施設以上申請し、入園できなかった0~2歳児が対象です。A保育課窓口か郵送で申請することにより、サービスを利用した時の利用料の一部助成を受けられます。A保育を行なうのは誰ですか?Q利用の流れなど詳細は区ホームページをご覧ください。■問保育課地域型保育グループ☎3981-1961小さいお子さんが靴を脱いで遊べるプレイマットを設置しました。壁面には、自由にお絵かきができるスペースもあります。子育て世代の気になる情報や、お子さんが遊べる玩具などもあるので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。■問地域保健課管理グループ☎3987-420311月12日㈯ 午後2~3時 区民ひろばさくら第二◇プロによるユーフォニアムほか金管楽器の演奏。幼児からおとなまで楽しめるプログラム◇出演/ピールトーンアンサンブル■申当日直接会場へ。■問区民ひろばさくら第二☎3958-8453秋のコンサート~金管五重奏~池袋保健所1階「 子母神plus」にプレイマットを設置しました

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る