20170801_1747
6/8
6広報としま特集版 平成29年(2017年) 8月号 No.1747豊島区役所 〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1 ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/子どもを自転車に同乗させるときのポイント子どもと一緒に乗る自転車は、毎日の送り迎えや買い物に、とても便利な乗り物です。とはいえ、子どもを乗り降りさせる時に注意をしないと大きな事故につながります。5つのポイントを守って、安全に利用しましょう。 安全性が認証された 自転車を使用する子どもと一緒に乗る自転車は、SGマーク、BAAマーク、幼児2人同乗基準適合車マークなどの表示のある安全性を認証されたものでなければなりません。 停車時は安定した場所に不安定な場所で子どもが乗り降りすると、転倒する恐れがあります。スタンドを立てて、安定した状態で乗り降りさせましょう。 シートベルトをしっかり締める走行中に子どもが座席から乗り出すと、非常に危険です。 子どもには必ずヘルメットを 着用させる自転車に乗ると、頭部は地面から高いところに位置することになります。転倒時、頭部のけがを防ぐためにヘルメットの着用を習慣づけましょう。 子どもを自転車に乗せたまま 離れない自転車が転倒したとしても、自転車乗車中の子どもは身動きが取れません。非常に危険です。少しの時間でも、離れるのはやめましょう。 幼児・児童用自転車ヘルメットの 購入を補助します東京都自転車商協同組合豊島支部に加入する自転車販売店で、店頭で配布している割引券を利用し、購入してください。SGマーク付きの自転車ヘルメットを、最高2,000円を差し引いた金額で購入できます。※子ども1名につき1個まで。●対象…区内在住または区内の幼稚園、保育園、小学校などに在籍する満13歳未満の幼児、児童の保護者。 親子自転車安全利用教室9月18日㈷、11月3日㈷ いずれも午前10時30分~正午、午後1時30分~3時※雨天決行 豊島自動車練習所(東池袋3-17-1)保護者が自転車に子どもを乗せて安全に運転するための親子教室。警察官が講義と実技の指導をします。試乗用の自転車(電動アシスト車あり)も用意しています。参加者には受講終了証と幼児用ヘルメット購入割引券(3,000円)をお渡しします。講義中保育あり。●対象…区内在住の小学校就学前(おおむね2~5歳まで)の子どもと保護者。◇各回10組■申申込み方法など詳細は「広報としま情報版」や区ホームページでお知らせします。■問交通安全グループ☎3981-4856こども寺子屋入門編~大学生の放課後に潜入せよ!~せん にゅうへん8月8日㈫ 午前10時30分~正午 としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)大正大学独特のサークル活動を体験してみたり、日本文化としての仏教に触れてみよう!●内容…仏教体験(写仏〈色塗り〉、鳴り物体験)、サークル体験(ダブルダッチ、ジャグリングなど)。◇区内在住、在学の小学3~6年生◇50名程度■申Eメール(①郵便番号・住所、②氏名〈ふりがな〉、③学校名・学年、④メールアドレス、⑤自宅電話番号と緊急連絡先を記入)で8月5日までに当大学フィールド学習センター■EMoudai-project@mail.tais.ac.jpへ※先着順。■問当大学フィールド学習センター☎5394-3062他では体験できないことが盛りだくさん!しゃ ぶつぬ1,000人以上の「踊り手」と「お囃子」が集結し、「ヤットサー」「ヤットヤット!」の掛け声と鳴り物の響きがまちに溢れます。また、5月に完成した大塚駅南口駅前広場(TRAMパル大塚)では「組おどり」が行なわれ、会場を大いに盛り上げます!趣向を凝らした各連の踊りを、ぜひお楽しみください。■問東京大塚阿波おどり実行委員会☎3971-03248月25日㈮ 午後5時30分から(午後5時開場) 南大塚ホール8月26日㈯ 午後4時30分~8時 大塚駅南口周辺 ※荒天時中止本祭前夜祭あふ
元のページ
../index.html#6