20170811_1749
1/4
国際アート・カルチャー都市としま広 報情 報 版亀岡市十和田市厚木市久留米市豊島区小諸市箕輪町松原市横浜市栄区北本市秩父市泉大津市甲賀市鹿児島市税・国保・年金税・国保・年金環境・清掃環境・清掃子育て・教育子育て・教育くらし等くらし等年金を受け取るために必要な資格期間が短くなりました年金を受け取るために必要な資格期間が、25年から10年に短縮されます。新たに年金を受け取れる方には「年金請求書」を日本年金機構から送付しています。請求書が届きましたら「ねんきんダイヤル」で予約し、早めに池袋年金事務所で手続きしてください。なお、予約がないと年金事務所で長時間お待ちいただくことがありますので、ご注意ください。█問ねんきんダイヤル☎0570‐05‐1165(050から始まる電話でおかけになる場合は☎6700‐1165)再生可能エネルギー講座「最先端マーカーを使ってエネルギーを考えよう!」9月10日㈰午前10時30分~正午区役所本庁舎8階レクチャールーム◇回路マーカーで自由に電気回路を作る。科学を通して、エネルギーについて楽しく学ぶ◇区内在住の小学3~6年生(小学3年生は保護者の同伴が必要)◇30名█申電話かファクスかEメール(4面記入例参照。学年、保護者同伴の場合は同伴者の氏名と続柄も記入)で8月30日までに「環境計画グループ☎3981‐1597、█FAX3980‐5134、█EMA0029180@city.toshima.lg.jp」へ。区ホームページから申込みも可※応募者多数の場合は抽選。抽選結果は9月1日に発送。豊島区をもっと緑豊かなまちへ「つる植物・いのちの森苗木」を配布します9月24日㈰午前10時~午後3時としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)※上記日時のみ配布◇①つる植物…トケイソウ、ハゴロモジャスミン、ハツユキカズラ、カロライナジャスミン、フィカスプミラ、ツルニチニチソウ(1名3株まで)、②「いのちの森」苗木…高木/シラカシ、ヤマザクラ、イロハモミジ、低木/アセビ、ジンチョウゲ、センリョウ、マンリョウ、ナンテン、ツツジ、サツキ(1名4本まで)█申往復はがき(4面記入例参照。希望植物・樹種名と各個数も記入※1枚で①②両方の申込み可)で8月18日(消印有効)までに環境政策課事業グループへ。応募者多数の場合は数量の調整あり。配布引換券を9月中旬発送予定。█問当グループ☎3981‐2771すくすく子育てセミナー「親と子・子と親」8月26日㈯午前10時~正午要町第一区民集会室◇我が子の長所をキャッチするためのアドバイス。茶菓子付き◇プレママから小学生までの子どもの保護者※お父さんの参加も歓迎◇30名◇300円█保6か月以上小学生まで。30名。要予約█申ファクスかEメールで「家庭倫理の会█FAX3973‐8991、█EMkatei.rinri.toshima@gmail.com」へ※先着順。█問当会山本☎3973‐9414ひきこもりなどの自立に困難を抱える若者への相談会9月26日㈫・27日㈬午前10時~午後5時区役所本庁舎会議室◇東京都ひきこもりサポートネットの相談員による相談会◇次のすべてに該当する方。①区内在住でひきこもりなどの自立に困難を抱える若者または家族、②義務教育終了後のおおむね15~34歳の方◇各日6名█申電話で9月19日までに東京都ひきこもりサポートネット☎080‐6848‐9478へ※先着順。平成29年7月九州北部豪雨に伴う被災地救援等のために使用する車両の取扱いについて被災地支援などを目的とする車両に対して「災害派遣等従事車両証明書」を交付します。高速道路などの料金所通過時、料金所係員に提出することで通行料金が無料になります。◇対象車両…災害救助を行なうボランティア活動に関する車両で、被災した福岡県・大分県内の自治体などが要請・受入承諾したもの。◇対象道路…東日本高速道路㈱、首都高速道路㈱、中日本高速道路㈱、阪神高速道路㈱、西日本高速道路㈱などの高速道路㈱および地方道路公社の管理する道路。◇申請方法…①被災地域のボランティア受け入れを行なっている団体へ「災害派遣等従事車両証明書に係る災害ボランティア証明書」を提出、②受理結果が記された「災害派遣等従事車両証明書に係る災害ボランティア証明書」を添付し、「災害派遣等従事車両証明の申請書」を防災危機管理課へ提出※様式などは区ホームページからダウンロード可。◇申請期間…9月30日㈮まで█問当課管理グループ☎3981‐2100平成29年度「としまくらしの便利帳」(旧称:豊島区くらしのガイド)を掲載したタウンページを、区内全域の世帯・事業所に配布します。生活に役立つ行政情報を案内しています。ぜひ利用してください。◇配布期間…9月上旬~30日※地域により配布日が異なります。◇発行…NTT東日本◇編集…NTTタウンページ㈱█問広報課調整グループ☎4566‐2531オリンピック・パラリンピックを契機に、スポーツ分野に特化した取組みを実践することを目的として、立教大学と連携協力に関する協定を結びました。オリンピック・パラリンピックに関して、自治体と大学が協定を締結するのは東京都内では初めてです。立教大学と協定を結ぶことで、㈳日本身体障がい者水泳連盟などとの連携も可能となり、区と大学の資源や、連盟のノウハウなどをフルに活用して、スポーツボランティアの育成などに取り組んでいきます。█問スポーツ振興グループ☎4566‐2764Q.セーフコミュニティの国際認証を取得しているのは豊島区以外にもありますか?A.現在、国内では14の自治体がセーフコミュニティの国際認証を取得しています。また、さいたま市などが新たに取得を目指しており、ネットワークの輪が広がっています。区では、セーフコミュニティ・ネットワーク活動に積極的に参加し、安全対策や外傷予防プログラムの推進に役立てています。█問セーフコミュニティ推進グループ☎3981‐1782区ホームページからも、様々な情報を発信しています。ぜひご覧ください。8/11平成29年(2017年)No.1749〈毎月1・11・21日発行〉発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―13981―1111ホームページhttp://www.city.toshima.lg.jp/「豊島区と立教大学との2020年東京オリンピック・パラリンピック事業における連携協力に関する協定」を締結しました「豊島区と立教大学との2020年東京オリンピック・パラリンピック事業における連携協力に関する協定」を締結しました▲協定締結式での区長と立教大学総長セーフコミュニティとしまセーフコミュニティとしまみんなでつくるみんなでつくる~続けよう安全・安心まちづくり~~続けよう安全・安心まちづくり~すぐわかる!セーフコミュニティかんたん講座平成29年度「としまくらしの便利帳」を掲載したタウンページを区内全域に配布します平成29年度「としまくらしの便利帳」を掲載したタウンページを区内全域に配布します【認証取得都市】▲「防災タウンページ」とセットで配布します●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。
元のページ
../index.html#1