20180211_1772
2/4

くらし等くらし等まちづくりまちづくり環境・清掃環境・清掃健 康健 康傍聴できます傍聴できますイベントイベント豊島区民講座「遺言書の書き方」2月24日㈯午後2時~4時30分としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇遺言書について書き方など、事例を含めてわかりやすく説明。講師…行政書士/中居優氏◇50名◇500円█申電話で2月21日までに東京都行政書士会豊島支部事務0120‐959‐193へ※先着順。南池袋二丁目C地区市街地再開発事業等の都市計画案の公告・縦覧・意見募集について◇対象地域…南池袋二丁目地内◇内容…都市計画案(第一種市街地再開発事業、地区計画、高度地区、防火地域及び準防火地域)◇縦覧期間・場所…2月21日~3月7日の間に都市計画課窓口◇意見書の提出…郵送かファクスで3月7日(消印有効)までに都市計画グループ█FAX3980‐5135へ※直接当グループ窓口へ持参も可。█問当グループ☎4566‐2632リサイクルフリーマーケット出店者募集3月11日㈰午前10時30分~午後2時池袋第二公園※駐車場なし◇個人またはグループ※営業目的は不可◇20店舗(1店舗面積2m×2m)◇1,000円█申ファクスかEメール(4面記入例参照)で「みんなのえんがわ池袋事務局█FAX5951‐1508、█EMengawa@toshima-npo.orgへ※1名(1グループ)1通のみ。先着順。█問当会楢原☎5951‐1508(午後1~5時)平成29年度高齢者肺炎球菌ワクチン接種期間が終了します今年度の対象者の方には昨年3月下旬に予診票を発送しています。◇平成29年度対象者…初めて肺炎球菌ワクチンを接種する方で、区内に住民登録があり次の①か②に該当する方。①平成29年4月2日~平成30年4月1日の間に65・70・75・80・85・90・95・100歳の誕生日がくる方、②60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能のいずれかに障害があり、身体障害者手帳1級をお持ちで日常生活が極度に制限される方◇接種期間…3月31日まで※期間を過ぎると費用助成は受けられません◇自己負担額…4,000円※生活保護受給者などには免除制度あり。◇実施方法…予診票を23区内指定医療機関に持参し、接種(医療機関によっては要予約)█問健康推進課管理・事業グループ☎3987‐4173東京都大気汚染医療費助成制度改正のお知らせ4月1日から、東京都大気汚染医療費助成制度の改正に伴い、平成9年4月1日以前に生まれた方に一部自己負担が生じます。18歳未満の方はこれまでと同様、窓口での自己負担はありません◇変更内容…4月1日以降の診療分から、認定された疾病に対する保険診療の窓口支払額のうち、月額6,000円までが自己負担になります。月額の自己負担額は、各医療機関(病院・診療所・薬局)で「自己負担限度額管理票(東京都大気汚染医療費助成用)※」に記載してもらい、管理します※「自己負担限度額管理票(東京都大気汚染医療費助成用)」は、4月1日から使用する新しい医療券と一緒に発送しました。「マル都」医療券と一緒に同票を必ず医療機関の窓口で提示してください。█問公害保健グル―プ☎3987‐4220~専門医からのアドバイス~長引く空せきで困っていませんか3月1日㈭午後2時~3時30分池袋保健所◇夜中や明け方のせき、冷気などのちょっとした刺激でせき込むなど、長引く空せきで悩んでいる方へ、治療や対処法を専門医から学ぶ。講師…みやけ医院院長/三宅修司氏◇30名█申電話で公害保健グループ☎3987‐4220へ※先着順。春が来た!ぽかぽか陽気の中いっしょに歩きませんか?3月24日㈯午前9時~午後3時区役所本庁舎スタート・ゴール地点◇区内4か所で4つのスタンプを集めてゴールすると、記念品プレゼント。トシマッハも登場!(約7.8km3時間程度)◇小学生以下は保護者同伴◇1,000名◇100円※中学生以下無料█申はがきかファクスかEメール(4面記入例参照。参加者全員分を記入)で2月21日(必着)までに「〒170‐0013東池袋1‐20‐9池袋保健所地域保健課、█FAX3987‐4110、█EMA0016901@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。█問健康ウォークラリー実行委員会(当課)☎070‐6555‐9889第2回子ども・子育て会議2月22日㈭午後2時から区役所本庁舎8階807・808会議室◇10名█申当日10分前までに直接会場へ※先着順。█問子ども課管理グループ☎4566‐2471プラス第6回「はあとの木」マルシェ+2月14日㈬午前10時~午後3時としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇テーマは気持ちのバトンをつなぐ「はあとリレー」。障害者福祉施設によるハッピーな気持ちになれるハンドメイド雑貨やパン、お菓子の販売会█申当日直接会場へ。█問障害福祉課施設支援グループ☎3981‐1786みんなの伝統芸能2月16日㈮~18日㈰あうるすぽっと◇おとなも子どもも一緒にたっぷり、日本の芸能を気軽に楽しんでいただく3日間。16日午後7時から…浪曲/春野恵子、17日午後2時から…落語/柳家三三、18日午Q1.過去に脳の病気または脳を損傷する事故にあった□脳血管障害(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血など)□脳腫瘍□脳炎□低酸素脳症□交通事故・高所からの落下・スポーツ事故・暴力などで頭を打ちけがをした。けがはないが意識を失うことがあった。★上記のいずれかに□が付いた方はQ2に次に進んでくださいQ2.次のような障害があることで生活上の問題となっている【注意障害】□気が散りやすく、落ち着きがない、集中できない□単純作業でもミスが多く、同じミスを繰り返す□周りの状況を判断せずに、行動を起こそうとする□同時に複数のことに気配りができない【記憶障害】□事故や病気以前のことは覚えているが、新しいできごとを覚えられない□何度も同じ話や質問を繰り返す□物の置き忘れが多く、置いた場所を忘れる□服薬や食事、自分の話したことを忘れる【遂行機能障害】□一つのことにこだわって、次の作業にすすむことができない□いきあたりばったりで自分勝手な行動をする□段取りや優先順位をつけてものごとを進めることや最後までやり遂げることができない□間違えた時の修正や急な予定変更に対応できない【行動と感情の障害】□思うようにならないと大声や暴力暴言がある□やる気が出ない(ように見える)□物事にこだわりやすく、依存的・退行的な言動がある□無制限にお金を使ってしまう、無制限に飲食する★上記のいずれかに□が付いた方はQ3に進んでくださいQ3.脳の画像検査の結果□脳のCTやMRI検査で上記のような症状の原因となる損傷が確認された□画像検査でははっきりわからないが、診断書により過去に脳の損傷の原因となる事実が確認できる★上記のいずれかに□が付いた方は、「高次脳機能障害」の可能性があります。診断を受けたい、症状の対応方法が知りたい、障害者手帳の取得や利用可能なサービスを知りたい、リハビリの方法を知りたいなどお困りの場合はお気軽に相談してください。講演会「知って得する認知機能リハビリ~高次脳機能障害の理解と支援の鍵~」2月23日㈮午後1時30分~3時心身障害者福祉センター仮施設(目白5‐24‐12)◇高次脳機能障害の主な症状と対応方法、リハビリの方法としての生活支援と脳機能について。講師…首都大学東京健康福祉学部作業療法学科准教授/宮本礼子氏◇40名█申電話かファクスで「当センター☎3953‐2811、█FAX3953‐9441へ※先着順。事故や病気の後「ものごとに集中できない」「新しいことが覚えられない」「やる気がなくなった」「すぐにかっとなる」など、気になったことはありませんか?事故や病気が原因で脳の一部が損傷したことで「高次脳機能障害」という症状がおこることがあります。記憶・注意・行為・感情・意思・判断などの脳の機能に障害が現れるためです。周囲の状況にあった適切な行動が選べなくなり、日常生活や社会生活に支障をきたすことがあります。外見からでは分かりにくく、周囲の理解が得られにくいといわれています。気になる方はチェックリストで確認してみませんか。█問心身障害者福祉センター☎3953‐28112月22日㈭午後6時から区役所本庁舎8階807・808会議室█申当日直接会場へ。█問施設計画グループ☎3981‐4594もしかしてその症状は「高次脳機能障害」??第5回旧第十中学校跡地活用等基本計画検討委員会2広報としま情報版平成30年(2018年)2月11日号No.1772豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る